最終更新日:2025/4/1

土井産業(株)

業種

  • 検査・整備・メンテナンス
  • 商社(機械・プラント・環境)
  • 専門店(自動車販売・自動車関連)
  • 商社(自動車関連・輸送用機器)

基本情報

本社
愛知県

【本社開催】はたらく機械のサービスとは!?土井産業の業界・仕事が学べる

  • オープン・カンパニー等
  • 対面開催
【本社開催】はたらく機械のサービスとは!?土井産業の業界・仕事が学べるの紹介画像

業界や仕事について分かりやすくお伝えします☆お気軽にご参加ください!

当ページをご覧いただき、ありがとうございます。
【対面開催】にてオープン・カンパニーを開催します。
当社が取り扱う機械や事業内容、職種等をご紹介します!

■仕事内容や入社してからのことなど、聞いてみたいことは何でもご質問ください。

概要

プログラム内容 ==========================
文理不問!文系出身者も多く活躍しています
==========================
こんな方にはもってこいの仕事があります!
*車が好き、大きな機械が好き、工作やプラモデルが好き
*チームワークを大切にしたい
*モノづくり・社会インフラに関わる仕事がしたい
*好奇心・向上心がある
*体力には自信がある

<プログラム内容>
1, 会社説明会
機械のスペシャリストの仕事内容とはなんだろう…?皆さんの疑問にお答えしていきます!
まずは業界についての知識0でも大丈夫!わかりやすくご説明します。
また、弊社の営業職や技術職がどんな仕事をしているのか、
他社との違いや強みは何なのか、皆さんが気になる内容をご説明します。

2, 業務内容グループワーク
「はたらく機械のスペシャリスト」として、どんなことをしているのかなどグループワー
クを行います!説明会を行いながら、土井産業についてどんどん理解を深めてください♪
◎グループワーク内容:
セールスエンジニア(営業職)の仕事をイメージして、
 販売する製品の価格当てクイズと営業業務の研究
サービスエンジニア(技術職)と仕事をイメージして、
 組立作業を行う際の日数当てクイズとメンテナンス業務の研究
※対面開催はグループワーク後に会社見学があります。

3, 質疑応答
業界のこと、会社のこと、プライベートとの両立など、
近い距離で社員がお答えします。
※内容は変更となる可能性がございます。
学び・体験できる内容 業界研究
社員交流会
職種研究
オフィス・工場・研究所の見学会
営業(法人向け既存顧客メイン)整備士
開催地域 愛知
実施場所 本社(愛知県小牧市小牧原二丁目443番地)
開催時期と実施日数 ・開催時期
【開催時期】6月~9月

・実施日数
1日

会える現場社員数 5 ~ 10人未満
会える人物 社長・役員など経営層部長・課長など管理職主任・チームリーダーなど中堅社員若手社員・新入社員

応募要項

各回の参加学生数 5 ~ 10人未満
応募締切日 2025年9月30日
積極受付中 低学年(大学1、2年生など)2027年卒以上(大学3年生・修士1年生以上など)
コース参加の選考 選考なし(セミナー画面より先着順)
応募から参加までの流れ

報酬・条件

報酬 報酬なし
交通費 支給なし
宿泊費 支給なし

問合せ先

問合せ先 土井産業株式会社 プログラム担当宛
TEL: 0568-75-6010
E-mail recruit@doi-sangyo.co.jp
《土井産業のコーポレートサイト》 https://www.doi-sangyo.co.jp/

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

土井産業(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン土井産業(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

土井産業(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 土井産業(株)のインターンシップ&キャリア