予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/16
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
地域密着型のプロジェクトで、社会貢献を実感できます。
多様な事業部門での経験を通じて、幅広いスキルを習得可能。
アットホームな社風で、社員同士の協力体制が整っています。
これからの建設業界、当社にとって特に若手社員は次世代の発展を担う存在として、全社を挙げて成長をサポートしていきたいと考えています(採用担当 米杉英哲)
私たち米杉建設は、地元奈良の発展に寄与しながら、民間工事から公共工事まで幅広く手掛けてきた建設企業です。2024年には創業56年を迎え、これまでの長い歴史の中で、多くのお客様や地域社会に支えられて成長してまいりました。現在は、土木事業・建築事業・住宅事業に加え、グループ会社による不動産事業など、多角的な事業展開を進めています。当社の大きな魅力は、地元奈良を拠点に幅広い案件に携わることができる点です。公共施設や商業施設、住宅、土木工事など、さまざまな「ものづくり」の現場で経験を積むことができます。この多様な経験を通じて、施工管理技術者として大きく成長していくことが可能です。また、文系・理系を問わず、多様なバックグラウンドを持つ人材が活躍できるよう、資格取得支援や研修制度などのサポート体制も整えています。向上心を持って取り組む方にとって、働きやすく成長できる環境です。一方で、当社が直面している課題は「技術の継承」です。ありがたいことに現在、民間工事・公共工事ともに順調に受注をいただいておりますが、地域のニーズはさらに多く存在します。すべてのお客様の声に応えるためには、50年にわたって培われてきた技術を次世代へと引き継ぐことが欠かせません。その使命を果たすために、若い方々の情熱を必要としています。お客様の「こうだったらいいな」という期待を丁寧に汲み取り、それを超える提案をしながらカタチにしていくのが、私たちの願いです。当社が重視しているのは「コミュニケーションスキル」です。施工管理の仕事では、協力業者や職人さんたちと連携し、チームとしてものづくりを進めていきます。そのためには的確な指示を出し、相手のモチベーションを引き出す力が欠かせません。さらに、現場の雰囲気を和らげる気配りや、トラブルを未然に防ぐ観察力も重要です。コミュニケーションを円滑にすることで、仕事はより楽しく、やりがいのあるものになっていきます。また、失敗を恐れずにチャレンジする姿勢も大切にしています。成長には失敗がつきもの。失敗を恐れず、一歩踏み出す勇気を持つことで、新たな経験を積み、技術者としてさらに成長していけると考えています。私たちは、挑戦するすべての社員を全力でサポートします。
20代から60代までの幅広い年代が和やかな雰囲気のなか、全員が米杉建設という会社をつくり、地域を守っていく仲間として日々励んでいます。(写真は土木部会議の様子)
<大学> 大阪工業大学、近畿大学、関西大学、関西学院大学、天理大学、大阪産業大学、日本大学、龍谷大学、中部大学、畿央大学 <短大・高専・専門学校> <専>京都建築大学校、修成建設専門学校、大阪建設専門学校、中央工学校OSAKA、武庫川女子大学短期大学部、河原デザイン・アート専門学校、大原簿記法律専門学校難波校、奈良佐保短期大学
帝塚山大学短期大学部