予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/7/4
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
都市ガス事業を主体に発展し、今後は社員がチーム一丸となって、社会課題解決に向け取組んでいきます。
有給休暇を取得しやすい環境です。さらに社員のパフォーマンス向上に向け働く環境の整備も行っています。
時短勤務、産休・育児休暇など社員のワークライフバランスを重視した制度整備を行っています。
岡山ガスは、明治43年(1910年)に創業以来、お客さまと地域社会の支えを受け、都市ガス事業を主体に安定的に発展してまいりました。現在、エネルギー業界を取り巻く環境は、電気・ガスの小売自由化や2050年の脱炭素社会実現に向け、大きな変革期を迎えています。 こうした中、当社が目指すべき方向性として5つのビジョンを定め、安定供給と保安の確保を通じて企業の社会的責任をしっかりと果たしていくとともに、お客さまに寄り添う総合生活企業の実現を目指し、基本事業である環境にやさしい天然ガスの普及に加え、新たな事業への取り組みも進めています。岡山ガスグループビジョン 1.お客さまに寄り添う総合生活企業の実現 2.地域とともに発展する企業の実現 3.人を育て活力あふれる企業の実現 4.経営基盤強化による健全な企業体質の実現 5.災害に強い企業の実現 製造・供給部門は、天然ガスの受け入れ、都市ガス導管や供給設備における設計、施工・保守管理を担当しています。この部門の使命は、「都市ガスの安定供給を支えること」、「自主保安体制の高度化」さらに「災害時にも強いインフラであること」にあります。 営業部門は、都市ガスの家庭用、業務用、工業用分野での拡販に力を注いでいます。お客さま一人ひとりにとって最適な価値をタイムリーに提供するため、これまでのお客さまとの密なコミュニケーションに加えて、分析力やデジタル技術の活用が求められます。
男性
女性
<大学院> 岡山大学、香川大学、愛媛大学、徳島大学、広島大学、名古屋大学、高知大学、法政大学 <大学> 岡山大学、香川大学、広島大学、山口大学、鳥取大学、島根大学、愛媛大学、東京外国語大学、芝浦工業大学、静岡大学、滋賀大学、和歌山大学、慶應義塾大学、早稲田大学、明治大学、青山学院大学、中央大学、日本大学、同志社大学、立命館大学、関西学院大学、関西大学、京都産業大学、近畿大学、甲南大学、龍谷大学、岡山理科大学、岡山県立大学、ノートルダム清心女子大学、就実大学、亜細亜大学、九州産業大学、駒澤大学、広島工業大学、広島修道大学、甲南女子大学、阪南大学、神戸学院大学、神奈川大学、仙台大学、尾道市立大学、福山大学、大阪工業大学、大阪経済大学、中京大学、東京理科大学、法政大学、名古屋学院大学、名城大学