最終更新日:2025/7/4

岡山ガス(株)

業種

  • ガス・エネルギー
  • 商社(化学・石油・ガス・電気)
  • 設備工事・設備設計

基本情報

本社
岡山県
資本金
4億円(2023年度実績)
売上高
285億円(2024年12月)
従業員
272名(2024年12月実績)

人と暮らしと、岡山がすき

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 安定性・将来性

    都市ガス事業を主体に発展し、今後は社員がチーム一丸となって、社会課題解決に向け取組んでいきます。

  • 職場環境

    有給休暇を取得しやすい環境です。さらに社員のパフォーマンス向上に向け働く環境の整備も行っています。

  • 制度・働き方

    時短勤務、産休・育児休暇など社員のワークライフバランスを重視した制度整備を行っています。

会社紹介記事

PHOTO
1910年創業以来、都市ガス事業を主体に地域社会とともに着実に発展してまいりました。2022年5月には新本社が竣工いたしました。
PHOTO
環境性・快適性・耐震性に優れた快適なオフィスで仕事をしています。フリーアドレスを採用しています。

地域とともに歩み築く、豊かな暮らしと明るい未来

PHOTO

 岡山ガスは、明治43年(1910年)に創業以来、お客さまと地域社会の支えを受け、都市ガス事業を主体に安定的に発展してまいりました。
現在、エネルギー業界を取り巻く環境は、電気・ガスの小売自由化や2050年の脱炭素社会実現に向け、大きな変革期を迎えています。
 こうした中、当社が目指すべき方向性として5つのビジョンを定め、安定供給と保安の確保を通じて企業の社会的責任をしっかりと果たしていくとともに、お客さまに寄り添う総合生活企業の実現を目指し、基本事業である環境にやさしい天然ガスの普及に加え、新たな事業への取り組みも進めています。

岡山ガスグループビジョン
 1.お客さまに寄り添う総合生活企業の実現
 2.地域とともに発展する企業の実現
 3.人を育て活力あふれる企業の実現
 4.経営基盤強化による健全な企業体質の実現
 5.災害に強い企業の実現

 製造・供給部門は、天然ガスの受け入れ、都市ガス導管や供給設備における設計、施工・保守管理を担当しています。この部門の使命は、「都市ガスの安定供給を支えること」、「自主保安体制の高度化」さらに「災害時にも強いインフラであること」にあります。
 営業部門は、都市ガスの家庭用、業務用、工業用分野での拡販に力を注いでいます。お客さま一人ひとりにとって最適な価値をタイムリーに提供するため、これまでのお客さまとの密なコミュニケーションに加えて、分析力やデジタル技術の活用が求められます。

会社データ

事業内容

1.ガスの製造・供給
 製造部門・・・都市ガス製造設備の運転、維持・管理
 供給部門・・・都市ガス導管、供給設備の設計・施工、保守・管理
2.ガスの販売
 営業部門・・・家庭用、業務用、工業用分野での都市ガス拡販
        ガス機器の販売

新規事業
おかがすリフォーム/オープンイノベーションプロジェクト
PPA事業/ZEBプランナー事業/EVワンストップサービス事業 等

協賛事業
シティロゲイン岡山/ファジアーノ岡山/岡山シーガルズ 等

PHOTO

本社郵便番号 703-8285
本社所在地 岡山市中区桜橋二丁目1番1号
本社電話番号 086-272-3111
設立 1910年1月29日
資本金 4億円(2023年度実績)
従業員 272名(2024年12月実績)
売上高 285億円(2024年12月)
事業所 岡山市(築港工場・新福倉庫)
倉敷市(倉敷営業所)
平均年齢 42.2歳

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 20.5
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 7.1時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 13.6
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 8 4 12
    取得者 8 4 12
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0%
      (0名中0名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修、E研修、階層別研修、海外研修
自己啓発支援制度 制度あり
通信教育制度、資格取得祝金制度
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度あり
キャリア面談制度あり
所属長との個人面談

国家資格キャリアコンサルタント在籍
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
岡山大学、香川大学、愛媛大学、徳島大学、広島大学、名古屋大学、高知大学、法政大学
<大学>
岡山大学、香川大学、広島大学、山口大学、鳥取大学、島根大学、愛媛大学、東京外国語大学、芝浦工業大学、静岡大学、滋賀大学、和歌山大学、慶應義塾大学、早稲田大学、明治大学、青山学院大学、中央大学、日本大学、同志社大学、立命館大学、関西学院大学、関西大学、京都産業大学、近畿大学、甲南大学、龍谷大学、岡山理科大学、岡山県立大学、ノートルダム清心女子大学、就実大学、亜細亜大学、九州産業大学、駒澤大学、広島工業大学、広島修道大学、甲南女子大学、阪南大学、神戸学院大学、神奈川大学、仙台大学、尾道市立大学、福山大学、大阪工業大学、大阪経済大学、中京大学、東京理科大学、法政大学、名古屋学院大学、名城大学

採用実績(人数)     2020年 2021年 2022年 2023年 2024年
------------------------------------------------------------
大院卒  1名   1名   1名   2名   0名  
大卒   7名   6名   4名   2名   5名
採用実績(学部・学科) 経済学部・経済学科、工学部・電気工学科、工学部・土木工学科
工学部・応用化学科、経済学部・経営学科、法学部・法学科
理学部・化学科、商学部・商学科、文学部・文学科
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 5 1 6
    2023年 3 2 5
    2022年 3 3 6
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 6 0 100%
    2023年 5 0 100%
    2022年 6 1 83.3%

先輩情報

どんなときも楽しむことを忘れない
S・I
2014年
ノートルダム清心女子大学
人間生活学科 人間生活学部
総務部 人事グループ
PHOTO

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

岡山ガス(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン岡山ガス(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

岡山ガス(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 岡山ガス(株)の会社概要