最終更新日:2025/4/25

アルスコンサルタンツ(株)

業種

  • 建設コンサルタント
  • 建築設計

基本情報

本社
石川県

ググっても分からない!建設コンサルタントが実際に行う仕事を体験するインターンシップ

  • インターンシップ
  • 実務型
  • 対面開催
ググっても分からない!建設コンサルタントが実際に行う仕事を体験するインターンシップの紹介画像

アルスコンサルタンツは、インフラ整備から環境調査まで、幅広く事業を展開している総合建設コンサルタントです。
インターンシップでは、普段、私たちが行う土木構造物の設計からメンテナンス業務、まちづくり計画までをギュッと1週間に短縮して体験してもらいます。この機会に実務体験してみませんか?
建設コンサルタントに興味を持ち、積極的に業務を体験したい方を募集しています。

概要

実務体験 実務型
就業体験内容 就業体験を通して、土木構造物を設計する際の一連の考え方や、メンテナンスをする際の業務の流れを学んでいただけるプログラムとなっております。
また、まちづくり計画や環境調査の仕事等、建設コンサルタントの業務の幅の広さを実体験できるプログラムです。

1日目 オリエンテーション・道路構造物などインフラ設計とCADによる設計実体験
2日目 橋梁などの点検と診断を行うメンテナンス実体験
3日自 まちづくり計画実体験・社員との交流会
4日目 砂防事業の計画の立案体験
5日自 振り返り発表、社員との交流会、現場見学等

開催時期の天候等により、体験内容を変更することもあります。
就業体験後のフィードバック フィードバックあり
口頭と書面でのフィードバックあり個人へのフィードバックあり
実務担当者、人事担当者からフィードバックがあります。
体験できる職種 施工/測量/積算/設計(土木)
開催地域 石川
実施場所 石川県野々市市稲荷2丁目277
開催時期と実施日数 ・開催時期
8月25日(月)~29日(金)、9月1日(月)~5日(金)

・実施日数
5日~2週間未満

会える現場社員数 5 ~ 10人未満
会える人物 社長・役員など経営層部長・課長など管理職主任・チームリーダーなど中堅社員若手社員・新入社員
採用活動への個人情報利用 利用する
インターンシップにご参加いただいた方には、2026年3月以降に採用についてご案内します。

応募要項

参加条件 建設コンサルタントに興味を持っている方。
積極的に業務を体験したい方。
各回の参加学生数 5 ~ 10人未満
応募締切日 2025年8月18日
積極受付中 2027年卒以上(大学3年生・修士1年生以上など)
2027年に卒業見込である学生を中心に募集しています。
コース参加の選考 選考なし(抽選)
応募多数の際は抽選となります。
応募から参加までの流れ

報酬・条件

学業配慮 夏季冬季等長期休暇に開催あり
報酬 報酬なし
昼食支給
交通費 支給あり
会社規定に基づき、支給します。
宿泊費 支給あり
会社規定に基づき、支給します。
保険加入 必要なし
障害保険に加入をお願いいたします。
参加者からの声 建設コンサルタントのやりがいや仕事内容を知るいい機会になった。社内の雰囲気がわかった。
参加者からの声 大学の授業で何となくイメージをしていたことが、インターンシップを通して具体的に理解できた。
大学で学んでいることがどのように業務上で役に立っているかを知ることができた。

問合せ先

問合せ先 アルスコンサルタンツ株式会社 技術センター
インターンシップ担当 麻田・早川
〒 921-8805 石川県野々市市稲荷2丁目277
TEL 076-248-4004
FAX 076-248-4174
E-mail (麻田) asada@ars-c.co.jp
(早川) hayakawa@ars-c.co.jp
交通機関 自家用車可能、北鉄バス 停留所(稲荷)より徒5歩分
JR野々市駅より徒歩20 分
アルスコンサルタンツ コーポレートサイト https://www.ars-c.co.jp/

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

アルスコンサルタンツ(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンアルスコンサルタンツ(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

アルスコンサルタンツ(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. アルスコンサルタンツ(株)のインターンシップ&キャリア