予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
延べ6,000万人規模のID-POS購買データを活用し、様々な分析ツールを提供しています。
変わっていくニーズやマーケティングに対し学べる環境があります。
企業理念~パーパス~データと知恵で未来をつくるビッグデータは、人びとの行動の積み重ねです。わたしたちは「データの真実」と「人間の知恵」で価値を生み、より良い未来をつくります。■国内最大級の購買ビッグデータ(ID-POS等)と日進月歩のテクノロジーを駆使し、生活者の購買行動、高齢化や人口減少による生活圏の変遷、コロナ禍での消費変化、気象による購買の変化、顧客のライフスタイルやライフステージといった、これまでの手法で見えなかった真実をデータマーケティングの手法で明らかにしていきます。■デジタルの時代だからこそ、それらを使う「人」が大切です。データやテクノロジーが自動的に人びとを幸せにしてくれるわけではありません。志をもった人間が、新たな発想や適切なガバナンス、活用の工夫といった「知恵」をもってそれらを使うことでインパクトを生み出し、誰もが自分らしく生きられる豊かな未来をつくる―そのような事業を目指します。■大企業でなければ活用できなかったビッグデータを、専門家のいない中堅・中小企業、または個人でも活用できるように。あらゆる業種や地域が、その恩恵を受けられるように。急速に進む高齢化や人口減少に立ち向かう地方創生をデータマーケティングで支援する。そんなビッグデータ活用の一大革命を本気で起こしにいきます。■私たちは教育機関や企業とともに、地域やグローバルで活躍するデータ人材の育成に取り組んでいます。これからは、都市部や大企業だけでなく、地域も中小企業もデータを活用する時代です。地域からグローバルまで、皆さまとともに「データと知恵で未来をつくる」ことが私たちの「存在意義=パーパス」です。この「パーパス」とともに、社会への貢献と持続的な成長を追求してまいります。私たちは3つの行動指針を掲げています。・社会へ貢献し、持続的な成長を追求します。・地域や規模を超え、あらゆる組織のデータ活用を支援します。・データやテクノロジーを使う人の教育を推進します。データでみんながTrue(真実)に近づくことで、マーケティングをより実践的に展開することで、もっと暮らしやすい世の中に。それが私たちの願いです。そのためにも、私たちは自らの変革を続け、チャレンジの旅を続けます。
男性
女性
※執行役員以上
<大学院> 九州大学、近畿大学、慶應義塾大学、千葉大学、中央大学、東京大学、東京電機大学、東京理科大学、奈良先端科学技術大学院大学、宮崎大学 <大学> 青山学院大学、岩手大学、京都産業大学、慶應義塾大学、國學院大學、産業能率大学、滋賀大学、実践女子大学、芝浦工業大学、成蹊大学、成城大学、聖心女子大学、千葉大学、東海大学、東京大学、東京理科大学、東北大学、東洋大学、名古屋大学、日本大学、日本女子大学、法政大学、宮崎大学、明治大学、早稲田大学 <短大・高専・専門学校> 東京電子専門学校、麻生情報ビジネス専門学校