予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/2/3
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
「就職活動では、興味を持った業界の積極的なリサーチや、自己分析の深めることを大切にしました」と語る和宇慶・比嘉(左から)。
物資不足に苦しむコロナ禍での就職活動であり、物流の重要さを痛感したことで当社に入社しました。入社後は宮古島に配属となり、生鮮食品の発送業務をおよそ2年間担当。島の生産品を全国の皆様へお届けするために奔走しました。その後は現在の発送課へ異動となり、那覇空港隣接の貨物ターミナルでお客様の貨物を正確かつ素早くお届けするための業務に取り組んでいます。航空輸送はそのスピード感が何よりの優位性。配送先の住所や危険物混入の有無を丁寧に確認すること、また確実なデータ入力や各種処理で関連部署へと引き継ぐことで、より早く荷受人様へお届けできるような注意と配慮が欠かせません。物流は生活インフラの重要な一部であり、社会への貢献をダイレクトに感じられる点が、何よりのやりがいですね。一方、分からない時にすぐ質問ができたり、仕事の合間に雑談を交わしたりするような居心地の良さも当社の魅力。若いメンバー同士で手を取り合い、より良い企業風土・職場環境づくりを実現し、この島の航空物流をアップデートしたいと思います。<発送課 和宇慶 侑太(ワウケ ユウタ)2021年入社>飛行機のそばで仕事がしたいと考え、学生時代にグランドハンドリングなどを学びました。就職活動をする中で当社を知り、地元企業ならではのあたたかさや地域への貢献度の高さに惹かれて今に至ります。入社後は各部署を巡るローテーション研修に参加し、会社全体の業務を俯瞰的に理解。その後はロジスティクス課に配属となり、お客様の荷物を保管したり必要に応じて出庫したりという倉庫管理業務に尽力しました。時には指定場所への配送や設置も担うなど、多岐にわたる業務の中で経験値を上げることができたと思います。23年10月に現在の中継課に異動。各営業所に集まった貨物を飛行機に乗せるため、コンテナへの積み込み指示や、航空各社のシステムへのデータ入力といった各種業務を担当しています。貨物の量や重さ、大きさは日々異なり、航空機の遅延も日常的に発生するタフな業務ですが、限られたコンテナにより多くの貨物を載せることで、早期到着や利益確保に繋げられた時の喜びは格別です。個人宅への配送を行う企業に比べて知名度は低いものの、事業に欠かせないパートナーとして企業からの信頼は絶大。人々の暮らしを支える高い誇りは何物にも代えられません。<中継課 比嘉 胡晴(ヒガ コハル)2021年入社>
沖縄NXエアカーゴサービス(株)【OAS航空】
オキナワエヌエックスエアカーゴサービス
<大学> 沖縄大学、沖縄国際大学、沖縄職業能力開発大学校(応用課程)、関西国際大学、大東文化大学、法政大学、名桜大学、佐賀大学、琉球大学、流通経済大学(茨城) <短大・高専・専門学校> 専修学校インターナショナルリゾートカレッジ、専門学校那覇日経ビジネス、沖縄職業能力開発大学校(専門課程)