最終更新日:2025/2/3

沖縄NXエアカーゴサービス(株)(旧:沖縄日通エアカーゴサービス(株))

業種

  • 空輸
  • 陸運(貨物・バス・タクシー)
  • 物流・倉庫

基本情報

本社
沖縄県
資本金
2,500万円
売上高
34億円 (2023年度)
従業員
139名

物流業界は沖縄県民の生活を豊さを守る仕事です。県内だけではなく国際航空貨物から県内配送まで幅広く社会に貢献しております★

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
1972年の創業以来、半世紀以上にわたって物流事業に取り組んできた当社。アジアのゲートウェイ「沖縄」を拠点に、物流の力で経済発展・県民生活向上に大きく貢献している。
PHOTO
若手メンバーがイキイキと活躍する当社。沖縄企業らしいあたたかな雰囲気と良好な人間関係が魅力であり、公私ともに充実した社会人生活を実現することができるだろう。

沖縄の航空物流をこの手で担う高揚感!暮らしと経済を物流面から支える

PHOTO

「就職活動では、興味を持った業界の積極的なリサーチや、自己分析の深めることを大切にしました」と語る和宇慶・比嘉(左から)。

物資不足に苦しむコロナ禍での就職活動であり、物流の重要さを痛感したことで当社に入社しました。入社後は宮古島に配属となり、生鮮食品の発送業務をおよそ2年間担当。島の生産品を全国の皆様へお届けするために奔走しました。その後は現在の発送課へ異動となり、那覇空港隣接の貨物ターミナルでお客様の貨物を正確かつ素早くお届けするための業務に取り組んでいます。

航空輸送はそのスピード感が何よりの優位性。配送先の住所や危険物混入の有無を丁寧に確認すること、また確実なデータ入力や各種処理で関連部署へと引き継ぐことで、より早く荷受人様へお届けできるような注意と配慮が欠かせません。物流は生活インフラの重要な一部であり、社会への貢献をダイレクトに感じられる点が、何よりのやりがいですね。

一方、分からない時にすぐ質問ができたり、仕事の合間に雑談を交わしたりするような居心地の良さも当社の魅力。若いメンバー同士で手を取り合い、より良い企業風土・職場環境づくりを実現し、この島の航空物流をアップデートしたいと思います。<発送課 和宇慶 侑太(ワウケ ユウタ)2021年入社>

飛行機のそばで仕事がしたいと考え、学生時代にグランドハンドリングなどを学びました。就職活動をする中で当社を知り、地元企業ならではのあたたかさや地域への貢献度の高さに惹かれて今に至ります。入社後は各部署を巡るローテーション研修に参加し、会社全体の業務を俯瞰的に理解。その後はロジスティクス課に配属となり、お客様の荷物を保管したり必要に応じて出庫したりという倉庫管理業務に尽力しました。時には指定場所への配送や設置も担うなど、多岐にわたる業務の中で経験値を上げることができたと思います。

23年10月に現在の中継課に異動。各営業所に集まった貨物を飛行機に乗せるため、コンテナへの積み込み指示や、航空各社のシステムへのデータ入力といった各種業務を担当しています。貨物の量や重さ、大きさは日々異なり、航空機の遅延も日常的に発生するタフな業務ですが、限られたコンテナにより多くの貨物を載せることで、早期到着や利益確保に繋げられた時の喜びは格別です。

個人宅への配送を行う企業に比べて知名度は低いものの、事業に欠かせないパートナーとして企業からの信頼は絶大。人々の暮らしを支える高い誇りは何物にも代えられません。<中継課 比嘉 胡晴(ヒガ コハル)2021年入社>

会社データ

正式社名

沖縄NXエアカーゴサービス(株)【OAS航空】

正式社名フリガナ

オキナワエヌエックスエアカーゴサービス

事業内容

PHOTO

〇貨物利用運送事業 
 沖縄から世界各国へお客様の貨物を一貫輸送しています。

〇一般貨物自動車運送事業
 自動車を使用した運送事業です。

〇輸出入貨物通関業
 国際貨物で海外に輸出・輸入する場合には税関の手続きが必要となります。
 数多くの法令と照らし合わせ書類の作成及び審査をしています。

〇保税蔵置場業
 保税蔵置場とは輸出許可の受けた貨物、輸入手続きが済んでいない貨物を置く
 事の出来る場所を税関長から許可を頂きその蔵置場内で検量・検品・在庫管理
 等の付帯業務を行っています。

〇倉庫業
 倉庫業は、寄託を受け物品を倉庫などで保管する受託業務で、運送業と並んで
 物流の中核となる業種になっています。
 当社では、保管だけでなく在庫管理、受発注業務、入出庫、配送業務における
 貨物のトレースや検品等を行っています。
本社郵便番号 901-0224
本社所在地 沖縄県豊見城市与根491-2
本社電話番号 098-894-8811
設立 1974年2月
資本金 2,500万円
従業員 139名
売上高 34億円 (2023年度)
事業所 ・本社
・那覇空港事務所
・中部貨物センター
・名護営業所
・石垣空港営業所
・宮古営業所
・久米島営業所
業績 2023年度 売上高:34億円 
主な取引先 ・JAおきなわ・太陽の花
・沖縄物産公社・沖縄物産企業
・その他
関連会社 ・日本通運株式会社
・OAS運輸株式会社
平均年齢 約40歳
沿革
  • 1974年
    • 沖縄エアポートサービス(株)の貨物部を分離沖縄エアカーゴサービス(株)設立、本社(那覇空港貨物ビル内)空港(営)、宮古(営)、八重山(営)を発足
  • 1977年
    • 名護営業所・浦添営業所開設
  • 1979年
    • 中部営業所開設
  • 1981年
    • オーエーエス航空運輸(株)(OASグループ会社)を設立
  • 1983年
    • 南風原営業所を開設
  • 1985年
    • 那覇営業所を開設
  • 1988年
    • 那覇市山下町に本社ビル落成
  • 1995年
    • 糸満市西崎町に自動車整備センターを開設
  • 1998年
    • ISO9001認証の取得
  • 1999年
    • 日通ペリカン便貨物取扱の開始
  • 2000年
    • 沖縄日通エアカーゴサービス(株)への社名変更
  • 2003年
    • ISO9001:2000認証の取得
  • 2004年
    • 沖縄日通エアカーゴサービス(株)創立30周年
  • 2008年
    • プライバシーマーク使用承認の取得
  • 2009年
    • 豊見城市与根に新社屋ビル落成(本社・航空貨物センターが移転)また、那覇空港貨物ターミナルが完成し空港事業所が移転
  • 2013年
    • 新石垣空港が完成し石垣空港営業所が移転
  • 2015年
    • 沖縄市からうるま市へ中部営業所の移転
  • 2017年
    • 中部貨物センターの落成(沖縄市へ移転)
  • 2019年
    • OAS航空物流センター冷凍冷蔵倉庫増築
  • 2022年
    • 正式社名「沖縄日通エアカーゴサービス株式会社」から
          「沖縄NXエアカーゴサービス株式会社」へ社名変更

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 25
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 10時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 2 2
    取得者 0 2 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0%
      (25名中0名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修(6カ月間)
外部講習の他
3カ月間は全課所に1週間ほどの研修を実施。
その後、3カ月間は仮配属をしOJT教育となる。
OJT教育が終了し配属先が決定いたします。
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得貸付金制度:会社が認めた資格取得に対して貸付をしています。
*2021年~2023年 毎年、自動車大型免許取得で1名が制度を利用
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
沖縄大学、沖縄国際大学、沖縄職業能力開発大学校(応用課程)、関西国際大学、大東文化大学、法政大学、名桜大学、佐賀大学、琉球大学、流通経済大学(茨城)
<短大・高専・専門学校>
専修学校インターナショナルリゾートカレッジ、専門学校那覇日経ビジネス、沖縄職業能力開発大学校(専門課程)

採用実績(人数)         2020年 2021年 2022年 2023年 2024年
-------------------------------------------------------------------

大   卒    2名   3名   3名   1名   0名   

短大 専門    4名   1名   3名   0名   3名

高 校 卒    ー    ー    ー    ー    ー   
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 1 2 3
    2023年 0 1 1
    2022年 2 4 6
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 3 1 66.7%
    2023年 1 1 0%
    2022年 6 2 66.7%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

沖縄NXエアカーゴサービス(株)(旧:沖縄日通エアカーゴサービス(株))と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ