予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/25
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
土日祝日休み(月平均残業時間10時間以下)の為、仕事とプライベートどちらも充実させることができます!
多事業・多職種の為、営業・広報・事務・警備専門職など自分の強みを生かした仕事ができます!
ジャンルにとらわれない事業展開により、地域のニーズに対応し、多くの人々の生活を支えています!
営業として入社後さまざまな経験を積んだ宮原さんと、これまでの経験をもとに社員教育のエキスパートして活躍する内田さん。
●「助け合いながら、一日一日を大切に業務に励んでいきたい」(宮原凌摩さん/事業統括本部 第一エリア担当 営業担当/西南学院大学 経済学部 卒/2022年入社)現在、営業としてセキュリティ機器の提案や障害対応を主に行っています。入社したばかりのころよりは少しずつ出来ることも増え、仕事を楽しむ余裕が出てきました。それでもまだ上司に聞かないとわからないことがあったり、お客さまの望むことが完全に汲み取れているかは分からなかったりと、悩むこともあります。しかし、そのたびに会社の経営理念といった原点に立ち返り、自分のするべきこと・出来ることを最大限実行する努力をしています。それには先輩方の知恵や技術が必要なことがありますが、皆さんとても優しく受け止めてくださるので、助かっています。一人前のNPK社員として胸を張れるよう、一日一日を大切に業務に励んでいきたいです。●「全社員が前向きな気持ちで働いてもらいたい。」(内田知加子さん/総務・人事本部 人材育成・開発部 部長/鹿児島大学 教育学部 小学校教員養成課程 卒/2001年入社)企業の経営目標の実現には従業員の人材育成が必要不可欠です。従業員一人ひとりが前向きな気持ちで日々の業務に取り組むためにも、キャリアアップや自己研鑽の機会を設け、働きがいや成長を意識することが大切です。そのために、昨年度から「人材育成・開発部」が新設されました。中堅社員や長く働いてくださっている警備隊員さん達を中心に、会社の哲学から警備の知識まで、幅広く教育を行っています。実施するたびに、伝えることの難しさを感じますが、私自身も改めてたくさんのことを学んでいる気がします。新しく会社の仲間になる新入社員の方も、少しでも安心して業務に取り組んでいただけるよう、私を含め全社員で手助けしていきたいと思います。●風通しがよく、一人ひとりの声が反映されます!当社では、部署内外を問わず、さまざまな業務に携わります。そうした部署外の仕事に関わることで見えてくる「気づき」を社内の改善や商品開発に活かしています。これまでも若手社員を中心としてチームを組み、会社の業務改善を話し合い、「お客様宣言」の作成や、社内の環境整備などを提言してきました。社員同士の仲も良く、温かな雰囲気の職場です。
社員全員が各自の強みを発揮できる社風となっています。職場における管理職との隔たりもなく、一緒に力を合わせてチーム力を重視しています。
<大学院> 宮崎大学 <大学> 宮崎大学、宮崎産業経営大学、宮崎国際大学、宮崎公立大学、南九州大学、鹿児島大学、熊本大学、熊本県立大学、西南学院大学、西南女学院大学、立命館アジア太平洋大学、徳山大学、久留米大学、北見工業大学、山梨学院大学、東洋大学、山形大学、山口大学、日本大学、桜美林大学 <短大・高専・専門学校> 宮崎学園短期大学、宮崎医療福祉専門学校、宮崎マルチメディア専門学校、九州電気専門学校、大分県立芸術文化短期大学