最終更新日:2025/4/14

NAIS(株)

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • 受託開発

基本情報

本社
茨城県

仕事紹介記事

PHOTO
NAISは「メンバーは家族同然であり、メンバーを幸せにできなくてお客様を幸せにはできない」という理念をモットーに、自分らしく働きやすい環境で活躍しています!
PHOTO
国際化を舞台にグローバルな事業を展開しております。日本のフィールドを超えて優秀な人材を世界中から集めて成長し続けます。

募集コース

コース名
  • 受託開発あり
  • 技術派遣あり
総合職(研究系職員・原子力の解析・プログラマー)
原子力に関するさまざまな知見が集約された、データベースの構築を手がける仕事です。情報をコンピューターで元管理し、そこにアクセスすればあらゆる情報が得られる環境づくりの一翼を担います。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 総合職(研究系職員・原子力の解析・プログラマー)

NAISは原子力の「安全解析」に特化した事業を展開しています。工学博士・理学博士などのスペシャリストとともに培ってきた「解析技術」は、どこにも負けない自信があります。コンピューターで放射線の解析を行い、今後もさらなる技術の習得に励み、安全で持続可能なエネルギーインフラの構築に貢献し、オンリーワン企業を目指していきます。

〈研究・開発の一例〉
◇モンテカルロ法(MCNP・PHITS)コードを用いた解析コードシステムの開発
◇燃料デブリの解析・調査・研究開発
◇BNCT(加速器)による医療照射の安全性の解析業務
◇確率論的安全解析(PRA)手法を用いた安全解析
◇地層処分の研究・廃棄物処分における安全解析
◇核融合炉の遮へい解析etc.

◎プログラマー
原子力に関するさまざまな知見が集約された、データベースの構築を手がける仕事です。データベースというのは、一言で言うと「情報の集まり」のこと。情報をコンピューターで一元管理し、そこにアクセスすればあらゆる情報が得られる環境づくりの一翼を担います。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. マイナビよりエントリー

  2. エントリーシート提出

    随時

  3. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 内々定

面接の際には「自分史」の作成をお願いしております。
書式はお任せいたします。
10分程度の説明内容で作成いただき、当日データをお持ちください。
※詳細については、会社説明会にて案内をいたします。

内々定までの所要日数 2週間以内
選考方法 面接を重視します。
筆記試験はございません。
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査なし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書
成績証明書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

・2026年3月卒業予定者

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

文理問わず

募集の特徴
  • 総合職採用

説明会・選考にて交通費支給あり 説明会に参加された学生には交通費を支給させていただきます。
※県外の方、規定により支給

採用後の待遇

初任給

(年月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

高校卒

(月給)190,000円

160,000円

30,000円

専門・高専

(月給)200,000円

170,000円

30,000円

大卒

(月給)210,000円

180,000円

30,000円

院了

(月給)220,000円

190,000円

30,000円

博士課程卒

(月給)230,000円

200,000円

30,000円

給与に見做し残業(10時間)手当30,000円を含む(ただし、残業が10時間を超えた場合は別途支給します)
※既卒者に関しては最終学歴

  • 試用期間あり

試用期間は3カ月あります。試用期間中の賃金はかわりません。

  • 固定残業制度あり

給与に見做し残業(10時間)手当30,000円を含む(ただし、残業が10時間を超えた場合は別途支給します)

モデル月収例 車を使用の方は1km20円で実費分を支給します。
車以外の方は定期代金・バス代金を支給します。
諸手当 交通手当
見做し残業手当
昇給 年1回(7月)
賞与 年2回(6月・12月)
入社後の3年間は4.2カ月分を保証いたします。
年間休日数 124日
休日休暇 完全週休2日制、夏季休暇(7月~9月 土・日を除く7日間)
4月の入社時点で20日間を付与(翌年20日間をプラス 最大40日間)
年末年始休暇、産前・産後休暇、育児休暇、ボランティア休暇
年間休暇124日以上
待遇・福利厚生・社内制度

雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金保険・住宅補助・資格手当・SNS手当・出産報奨金・研修制度(新入社員研修、情報セキュリティ教育、フォローアップ研修、派遣社員教育、英会話、AI基礎セミナー、原子力の基礎入門講座、 C言語/Python学習、モンテカルロ法の勉強会など ※研修に伴う受講料・交通費は会社負担)・奨学金補助

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
  • フレックス制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 茨城

勤務時間
  • 9:00~17:30
    実働7.5時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • エントリー者には資料を送付
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
  • 説明会には社長が出席

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

NAIS(株)と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. NAIS(株)の前年の採用データ