予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/2/3
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
「野球を通して培ったチームワークと挨拶を大切にしている」と語る長根さん(左)と、「スキルを磨き、もっとお客さまから頼られる職員になりたい」と語る高橋さん(右)。
融資・渉外業務では法人や個人のお客さまのもとへ訪問し、悩みを聞き、相手の意思を尊重しながら解決のために融資の提案を行っています。入庫当初は私も窓口業務を担当。右も左もわからなかった私ですが、先輩方は質問をすると、自分の手を止めて優しくサポートしてくれました。融資・渉外業務に異動した現在も、親身にサポートする職場風土は変わらず、とても恵まれた環境だと感じています。当庫は、地域密着型でお客さまとの距離が近いのも特徴。当庫主催の「事業者応援プロジェクト」は、当庫の8か所の駐車場を無料開放し、事業者の方々が商品を販売することで企業のPR・売り上げ向上につなげてもらう取り組みです。地域の方と関わりながら、自身も成長できるためやりがいを感じています。休日には所属している当庫の野球チームで仲間と汗を流しています。全国大会出場時には特別休暇を取得。日々のスケジュール管理を着実に行えば、仕事だけでなく、趣味も充実させられる点も魅力の一つですね。今後はさらなる自身のスキルアップに努め、お客さまに寄り添いながら、地域の発展に貢献していきたいと思います。(長根さん/融資・渉外業務/2019年入庫)窓口業務では、来店されたお客さまへの対応や事務手続きなどを行っています。日頃から心がけているのはお客さまとのコミュニケーション。お客さまのなかにはご高齢の方や、各種手続きに戸惑っている方もいます。ただ窓口の業務を行うだけではなく、お客さまが今何を求めているかを察知してお声がけするなど、一人ひとりに合わせた接客を大切にしています。今までの業務で印象に残っているのは、入庫後に初めて自分で契約を獲得した際のこと。一生懸命勉強をし、未熟ながらに提案をさせていただいた商品をお客さまから選んでいただけた嬉しさは今でも覚えています。以前はコミュニケーションがあまり得意ではありませんでしたが、毎日たくさんの方がご来店する中で、少しずつコミュニケーションスキルが身につき、成長を実感。多種多様な職業、幅広い世代の方が来店されるため、地元に密着しながら地域貢献をしたい方に、とてもやりがいのある職場です。今後は保険や年金に関する資格取得などを通し、さらにスキルを身につけながら、お客さまに頼られる存在になりたいです。(高橋さん/窓口業務/2021年入庫)※高橋さんの「高」の漢字は「はしごだか」
<大学> 青森公立大学、秋田大学、石巻専修大学、岩手大学、岩手県立大学、桜美林大学、神奈川大学、金沢工業大学、川村学園女子大学、國學院大學、駒澤大学、札幌大学、専修大学、仙台大学、大東文化大学、中央大学、帝京大学、東北学院大学、東北工業大学、東北福祉大学、名古屋商科大学、日本大学、日本体育大学、函館大学、八戸学院大学、八戸工業大学、東日本国際大学、弘前大学、福島大学、富士大学、法政大学、北海道情報大学、明治大学、盛岡大学、早稲田大学 <短大・高専・専門学校> 岩手県立大学宮古短期大学部、岩手県立大学盛岡短期大学部、上野法科ビジネス専門学校、尚絅大学短期大学部、東京工業高等専門学校、盛岡大学短期大学部
【採用実績 (学校)】北上コンピュータ・アカデミー