最終更新日:2025/4/11

(株)コスモサミット

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理

基本情報

本社
石川県
資本金
2億円
売上高
17億1,963万円(2024年3月)
従業員
205名(2024年4月現在)

「繊維業」・「鋳造業」などの製造業を中心に幅広いソリューションを北陸だけでなく、全国に提供しています。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 制度・働き方

    新入社員研修が約12ヶ月間と教育研修制度が充実しており、資格取得支援制度もあります。

  • 製品・サービス力

    繊維業・鋳造業などの製造業を中心に幅広いソリューションを北陸だけでなく、全国に提供しています。

  • キャリア

    OJTや各種研修を通じ、ITエンジニアとして着実にスキルを習得し、経験を積んでいただけます。

会社紹介記事

PHOTO
石川県金沢市に本社がある、システム開発を中心にITソリューションを提供している会社です。
PHOTO
わからないことは何でも相談できる心強い環境です。悩んだり困ったりしている社員をバックアップするチームワーク体制が整っています。

チームワークで作り上げる喜びと達成感。「人」を育て「人」を活かす環境が魅力

PHOTO

ソリューションシステム本部 のR.SさんとS.Iさん。現在はプログラミングを担当しています。

【入社を決めたポイントは?】
R.Sさん●大学の専攻は理学部化学科でしたが、プログラミングの授業をきっかけにIT業界に興味を持ちました。
プログラミングの知識を活かした仕事かつ、お客様と直接対話し問題を解決できる仕事を探していたところ、まさに当社がぴったりでした。
S.Iさん●地元に貢献できる仕事に就きたいと思っていました。会社説明会に参加したところ、地元企業のシステムを作り、貢献度の高い仕事だと感じ、入社を決めました。プログラミングの経験がなかったので、研修制度が充実していたことも魅力でした。

【今の仕事内容を教えてください】
R.Sさん●設計だけではなく上司に同行し、お客様が今困っていること、解決したいことをヒアリングしながら、自社パッケージ商品をお客様ようにカスタマイズし、最善のシステムを提供しています。お客様のご要望にたいして柔軟に対応できることがやりがいにつながっています。一人前になるために、さらに専門的な知識や経験を蓄積していきたいと思います。
S.Iさん●主に製造業と鋳造業のお客様向けに業務システムを開発しています。
今は、受注から出荷までを一元管理する「生産管理システム」の機能追加プロジェクトに携わっています。
初めは複雑なシステムを理解できるか不安でしたが、OJTでお客様の業務内容やシステムの仕組みを体系的に学べたことで、安心して仕事に取り掛かることができました。
今は設計に携わったり、新入社員教育を担当したりと責任ある仕事が増えてきて、自分の成長につながっていることを実感しています。

会社データ

事業内容
●システム・インテグレーション
 ・システムコンサルティング
 ・ソフトウエア開発(自社開発、受託開発、技術派遣)
 ・ハード・ネットワーク等の調達
●アプリケーションパッケージの企画・開発
●Webソリューション
●その他
<労働者派遣事業許可番号>派17-300137
金沢本社郵便番号 920-0058
金沢本社所在地 石川県金沢市示野中町二丁目113番地
本社電話番号 TEL:076-224-6633
東京本社郵便番号 105-0013
東京本社所在地 東京都港区浜松町二丁目10番6号 PMO浜松町3 5F
東京本社電話番号 03-6432-4145
設立 1981年6月
資本金 2億円
従業員 205名(2024年4月現在)
売上高 17億1,963万円(2024年3月)
事業所 金沢本社:石川県金沢市示野中町二丁目113番地
東京本社:東京都港区浜松町二丁目10番6号 PMO浜松町3 5F
大阪オフィス:大阪府大阪市淀川区宮原四丁目2番10号 PMO EX 新大阪
名古屋オフィス:愛知県名古屋市中区丸の内三丁目18番1号 三晃丸の内ビル2F
平均年齢 35.2歳
企業認定資格 ISO9001認証取得
プライバシーマーク付与認定取得
エコアクション21認定取得
届出電気通信事業者登録
金沢市子育てにやさしい企業認証取得
くるみんマーク取得
いしかわ男女共同参画推進宣言企業「女性活躍加速化クラス」認証取得
関係会社 (株)コスモビジネス
海外法人 CosmoSummit Singapore Pte. Ltd
沿革
  • 1981年6月
    • 北陸サミット(株)設立
  • 1986年6月
    • 北陸サミット/コスモテック合併
      社名を(株)コスモサミットに改称
  • 1987年10月
    • 東京オフィスを開設
  • 1988年4月
    • (株)コスモサミット/ヴァンガードシステム/エス・イー・シー合併
  • 1989年6月
    • 現在地に新本社社屋竣工
  • 1996年6月
    • 100%出資会社(株)コスモビジネス設立
  • 1997年9月
    • 富士通(株)とディーラー契約を締結し、代理店となる
  • 1998年8月
    • 情報処理振興事業協会(IPA)より「アパレル生産・販売管理システム」開発を受託
  • 2002年5月
    • ISO9001認証取得
  • 2005年8月
    • プライバシーマーク付与認定取得
  • 2006年4月
    • 製造業向けシステム「ものづくりシリーズ」発売
  • 2007年6月
    • (財)21世紀職業財団より職場風土改革促進実施事業主
      (仕事と家庭の両立支援)として指定を受ける
  • 2007年9月
    • 金沢市より「子育てにやさしい企業」として認証される
  • 2010年4月
    • エコアクション21認定取得
  • 2013年6月
    • 名古屋オフィスを開設
  • 2014年6月
    • 厚生労働大臣より一般労働者派遣事業の認可を受ける
  • 2015年10月
    • 東京開発センターを開設
  • 2016年2月
    • 名古屋オフィスを移転
  • 2017年6月
    • 生産管理システム「ReMacs」の商標登録を行う
  • 2019年9月
    • 東京オフィスを移転し、東京開発センターを統合
  • 2020年10月
    • 厚生労働大臣より「子育てサポート企業」として「くるみん認定」を受ける
  • 2021年8月
    • 大阪オフィスを開設

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 12.2
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 16.6時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10.9
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 2 0 2
    取得者 2 0 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    100%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 8.3%
      (24名中2名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
<内定者研修>
ガイドブックによるテキスト研修
ビジネスマナー、社会人基礎知識
期間:2025年10月~2026年3月

<新入社員研修>
研修施設での講師による研修(外部研修)
ビジネスマナー、システム開発基礎
期間:2026年4月~5月下旬 ※変更の可能性あり※

社内での研修(社内研修)
社内ルールなど共有
期間:外部研修後から約1週間 ※変更の可能性あり※

OJT
配属先部署・プロジェクトごとに担当の先輩技術者により、日々の業務の
不明点などをサポート
期間:入社後1年間

このほか、勉強会やオンデマンド研修、中堅層研修など、それぞれのフェーズに合わせた研修が用意されています。
自己啓発支援制度 制度あり
<資格手当制度>
資格取得者に、資格手当を支給する制度です。
対象となる資格には、
・情報処理技術者試験
・中小企業診断士
・オラクルマスター資格
等 があります。
メンター制度 制度あり
配属先の部署にて、実際の仕事に即して担当の先輩技術者が指導します。
業務の不明点など、担当技術者以外にも、先輩社員に気軽に聞ける環境です。

<年2回の目標面談>
年に2回以上個別面談を実施して個別目標を設定します。面談では日々の相談などもおこないます。
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
金沢大学、金沢工業大学、富山大学、豊橋技術科学大学、福井大学
<大学>
愛知工業大学、大阪大学、大阪電気通信大学、学習院女子大学、金沢大学、金沢学院大学、金沢工業大学、金沢星稜大学、金沢美術工芸大学、関西大学、関西外国語大学、京都産業大学、京都女子大学、近畿大学、慶應義塾大学、公立小松大学、国士舘大学、仁愛大学、専修大学、千葉工業大学、中京大学、東京電機大学、東京都市大学、同志社大学、東北大学、東洋大学、富山大学、富山県立大学、名古屋学芸大学、新潟大学、日本文理大学、福井大学、福井県立大学、福知山公立大学、法政大学、北陸大学、北陸職業能力開発大学校(応用課程)、明治大学、山形大学、山梨大学、山梨学院大学、立正大学、立命館大学、龍谷大学、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
石川工業高等専門学校、北陸職業能力開発大学校附属石川職業能力開発短期大学校

採用実績(人数)     2021年 2022年 2023年 2024年
--------------------------------------------------
大卒    9名  12名   7名  11名
高専卒   1名   1名   -    -
短大卒   -    -     -    1名
採用実績(学部・学科) 教育学部、経営学部、経済学部、工学部、国際学部、社会科学部、情報学部
、人間学部、バイオ・化学部、文学部、文化情報学部、法学部
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 8 4 12
    2023年 5 2 7
    2022年 8 5 13
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 12 0 100%
    2023年 7 0 100%
    2022年 13 3 76.9%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

(株)コスモサミット

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)コスモサミットの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)コスモサミットと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)コスモサミットを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)コスモサミットの会社概要