最終更新日:2025/4/1

島根ダイハツ販売(株)

業種

  • 商社(自動車関連・輸送用機器)
  • 損害保険
  • 自動車・自動車部品
  • 専門店(自動車販売・自動車関連)
  • 検査・整備・メンテナンス

基本情報

本社
島根県
資本金
3,000万円
売上高
96億6614万円(2023年度実績)
従業員
266名(男性206名・女性60名)

◆軽新車販売シェアトップクラスの実績を誇るダイハツの正規ディーラー。県内の新車軽自動車販売シェア2023年まで23年間連続トップを維持!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    営業スタッフや事務スタッフを中心に女性が多く在籍しているため、相談しやすい雰囲気があります。

  • 安定性・将来性

    地域密着で強固な経営基盤。島根県に密着した営業展開のため、景気の変動に左右されにくいです。

  • 制度・働き方

    来店型の営業スタイル。新規開拓、無理な訪問営業などなく働きやすい。

会社紹介記事

PHOTO
採用の窓口から新入社員研修など、一人前になるまで私たち人事担当者が全て担当します。教育体制が整っているのが当社の強みです。
PHOTO
カフェのように心地よく、落ち着きのある店内。店舗ごとに地域と繋がりのあるものをモチーフとした装飾が特徴です。

お客様のカーライフをサポートしお客様からの「ありがとう」が毎日飛び交う会社です。

PHOTO

男性が多いイメージの営業職ですが、島根ダイハツは営業職の約三分の一が女性です。男性、女性関係なく働きやすい環境が整っています。


1. 来店型の営業スタイル

当社は「来店型営業スタイル」を採用しております。

・飛び込み訪問や無理な営業活動は一切ありません。
・主に店舗にご来店いただいたお客様へのフォローがメインの業務です。
・お客様との信頼関係をじっくり築けるため、自然体で仕事に向き合えます。

2. お客様との長いお付き合い
・地域密着型の営業スタイルのため、お客様とは長期的な関係を築くことが可能です。
・定期的な点検や車検の案内など、購入後のフォローも丁寧に行います。
・「人と接する仕事が好き」「地域の方々に貢献したい」という方にピッタリの職場です。

3.プライベートとの両立が可能
・営業スタイルや業務フローが確立されているため、無駄な残業を減らし、
効率的に働けます。
・ワークバランスを重視しプライベートも充実させられる職場環境です。

会社データ

事業内容
□新車(ダイハツ車)の販売
□中古車(全銘柄)の販売
□自動車の点検・車検・一般整備
□自動車部品(ダイハツ純正部品)・用品の販売
□損害保険の代理店業務
               
本社郵便番号 690-0044
本社所在地 島根県松江市浜乃木六丁目31番地2号
本社電話番号 0852-31-3262
設立 1953年7月21日
資本金 3,000万円
従業員 266名(男性206名・女性60名)
売上高 96億6614万円(2023年度実績)
事業所 黒田店、浜乃木店、浜乃木店西津田工場、安来店、雲南店、平田店、出雲店、神西店、大田店、江津店、浜田店、益田店、U-CAR黒田、U-CAR浜乃木、U-CAR出雲、U-CAR浜田、U-CAR益田、部品センター、PDIセンター
年間販売台数 4900台(2023年度実績)
平均年齢 42.9歳 (2023年3月末現在・正社員)
月平均残業時間 10.8時間(2023年)
平均有給休暇取得日数 11.4日(2023年)
株主構成 ダイハツ工業(株)100%

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 18.9
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 10.8時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11.4
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 0 1
    取得者 1 0 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    100%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
入社時導入研修
営業スキルアップ研修
サービス職ステップ研修
自己啓発支援制度 制度あり
各種資格取得研修(保険・査定士)
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度あり
「サービス職ステップ検定(5級~1級)」
「直販営業スタッフ資格認定制度(2級~1級)」
※営業職・サービス職のみ(事務は特にありません。)

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
島根大学、島根県立大学、広島修道大学、福山大学、吉備国際大学、山口大学、大阪府立大学、大阪経済法科大学、中央大学、専修大学、駒澤大学、日本大学、高崎経済大学、中京大学、長野大学、香川大学、広島経済大学、大阪国際大学、常葉大学、岡山商科大学、長崎大学、東京家政大学、九州産業大学、京都産業大学
<短大・高専・専門学校>
山陰中央専門大学校、坪内総合ビジネスカレッジ、広島情報ビジネス専門学校、専門学校トヨタ神戸自動車大学校、専門学校広島自動車大学校、専門学校広島工学院大学校、島根県立東部高等技術校、島根県立大学短期大学部、広島Law&Business専門学校

採用実績(人数)      2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年
    --------------------------------------------------------------------------
大 卒  2名   3名   3名   1名   1名   4名
短大卒                1名        
専門卒  2名   2名   6名   4名   1名   1名
  
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 3 4 7
    2023年 4 3 7
    2022年 6 1 7
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 7 1 85.7%
    2023年 7 2 71.4%
    2022年 7 0 100%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

島根ダイハツ販売(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン島根ダイハツ販売(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

トップへ

  1. トップ
  2. 島根ダイハツ販売(株)の会社概要