予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/7/20
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
福山市内に6店舗の地元密着
左から「ABCcars店」でカーライフアドバイザーとして活躍中の高橋さんと橋本さん。
▼お客様一人ひとりにベストな1台をクルマがある暮らしをトータルサポートするのが、私たちカーライフアドバイザーの役目。お客様対応をはじめ、保険の提案や整備の説明、アフターフォローまで業務は多岐にわたります。私が心掛けていることは「お客様の顔を見てハキハキ話す」という接客の基本部分。また、全メーカー全車種を扱う点が当社の強み。お客様の好みに合いそうなクルマを提案し、「見て」「触って」「座って」をお勧めしています。実際にハスラー(スズキ)を希望されていたお客様に、同じくデザイン性があり乗り心地が良く、価格が手ごろなキャスト(ダイハツ)を紹介したところ、変更されたケースも。大きな買い物なので妥協せずお気に入りを選んでほしいというのが私の思いです。大卒後、最初は不動産会社に就職したのですが、想像していた仕事とのギャップが激しく退職。その後、車が好きで興味があったこの業界に入りました。仕事のミスマッチの苦しさを知っているので、就活生のみなさんには企業研究や会社見学の大事さを伝えたいです。今は好きな商品を売る仕事ができて、それが素直に嬉しい。この気持ちを忘れずに、もっと力を付けて「ABCcars」のトップセールスを目指したいと思っています。<高橋良至/2018年入社>▼社員の働きやすさを考えてくれる会社地元の福山市では名前が知れた企業という安心感と、クルマが好きだったことから当社を選びました。日々多くのお客様に接していますが、難しさを感じるのが来店されるお客様の年齢は様々。それぞれのお客様に合った話題を提供してまずはその場の空気が和むように工夫します。クルマの提案に移るのは、お客様の表情が和らいだ時。その瞬間を見逃さずしっかり要望を聞きより良いご提案をしています。最近、会社の支援もあって積載車を運転できる中型免許を取得しました。これで万が一お客様の愛車にトラブルが生じた時も、私自身がレスキュー隊として駆けつけられるようになりました。このような努力も評価してくれるのが当社の良いところ。社長や店長との距離が近く、話しやすい社風も魅力です。カーディーラーの職種は、営業か整備士というイメージかもしれませんが、当社のキャリア形成の道は様々。「合わないな」と感じたら、他部門への異動にも応じてくれます。自分らしい働き方を当社で見つけて、活躍する後輩が増えてほしいですね。<橋本会史/2017年入社>
男性
女性
<大学> 福山大学、福山平成大学、尾道市立大学、広島修道大学、広島経済大学、島根大学、くらしき作陽大学、就実大学、駒澤大学、名城大学、近畿大学、大阪学院大学、甲南女子大学、松山大学、中国学園大学、広島文化学園大学 <短大・高専・専門学校> 岡山科学技術専門学校、阪神自動車航空鉄道専門学校、徳島工業短期大学、中国短期大学、広島文化学園短期大学、穴吹ビジネス専門学校、専門学校穴吹ビジネスカレッジ