最終更新日:2025/5/7

(株)ビーピーオークリエイト

業種

  • ソフトウエア

基本情報

本社
愛知県

仕事紹介記事

PHOTO
社員の可能性を引き出すのが会社の使命。適材適所となる活躍の場を用意します。客先常駐のプロジェクトでは、社会人として大きく成長できます!
PHOTO
開発は数名~数十名単位のプロジェクトで進めていきます。お客様やメンバーとのコミュニケーションが大切であり、黙々とパソコンと向き合っている仕事ではありません。

募集コース

コース名
  • 受託開発あり
  • 技術派遣あり
  • 職種限定募集:IT系
SE(システムエンジニア)/PG(プログラマ) コース
◆SE(システムエンジニア)
◆PG(プログラマ)
※いずれの職種も、文系・理系・専攻は不問です。
※文系出身でもしっかりしたプログラミング研修があるので安心してください!
雇用形態
  • 正社員
配属職種 SE(システムエンジニア)/PG(プログラマ)

社会には色々な会社、色々な業務があります。例えば、商品の注文を受けたり、製造工程を管理したり、在庫を管理したり、販売した量を管理したり。当社では主にそういった「社会で働く人たちの業務」を支援するための業務支援システムの作成に携わっています。

当社の場合、お客様との打ち合わせ(コンサルティング)や要件定義、設計・開発などの上流と呼ばれる工程から、テストや保守・運用といった下流工程まで一貫して行っている点が特徴です。
といっても、「それってどんなこと?」と思う人もいるでしょう。
今は、それでかまいません!

入社後には「プログラムとは」「システムとは」といった研修に加え、社会人としての基本的なマナーも学べます。
そして配属後は先輩がつくったプログラムの動作チェックをしたり、 自らプログラムを作成するなど、2~3年をかけてスキルや知識を身に付けていきます。
その後はSEとして設計や構築などの業務を手がけ、さらにスキルアップをめざしていきましょう。

将来はプロジェクトを引っ張るPM(プロジェクトマネージャー)やPL(プロジェクトリーダー)としての活躍をはじめ、プログラミングのスペシャリストをめざしたり、コンサルタント的な活動をする道もあります。

ちなみにお客様の開発現場で仕事をすることを「客先常駐」と言います。
システムをつくるには、お客様の業界について詳しくなるのが大切。その意味で客先で働くのは大きなメリットがありますし、ユーザーの方や一緒に仕事をするメンバーと接することで人脈も広がっていきます。ビジネスマンとして、エンジニアとして、より早く成長できますよ!

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. マイナビよりエントリー

  2. 会社説明会

    対面にて実施

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 適性検査

  5. 最終面接

  6. 内々定

内々定までの所要日数 1カ月以内
1次面接から内定まで通常2週間程度
選考方法 面接、適性テスト
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書
※内定時には卒業(見込)証明書、成績証明書、健康診断書を提出ください。
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 転居を伴う転勤なし

採用後の待遇

初任給

(年月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

高校卒

(月給)165,000円

165,000円

高専卒

(月給)185,000円

185,000円

専門卒(2年)

(月給)185,000円

185,000円

短大卒

(月給)185,000円

185,000円

専門卒(4年)

(月給)200,000円

200,000円

大卒(4年)

(月給)200,000円

200,000円

大学院了

(月給)220,000円

220,000円

  • 試用期間あり

3カ月の試用期間あり( 労働条件に変わりなし )

  • 固定残業制度なし

残業代は別途、全額支給!

諸手当 管理職手当
子ども手当
通勤手当

※各種手当を乱立させるのではなく、
 基本給をベースとした賃金体系を導入しています。
 スキルや役割責任に応じた等級を割り当てる責任等級制を敷いています。
昇給 年1回(4月)
※ジャンプアップ昇給制度あり!
賞与 年2回(7月、12月)
年間休日数 124日
休日休暇 ◆土・日・祝休み
◆夏季・冬季休暇
◆慶弔休暇
◆年次有給休暇
◆誕生日休暇

※有給休暇の取得日数は1人あたり平均8.3日(2022年実績)
待遇・福利厚生・社内制度

交通費支給(本社勤務に限り、上限月3万円)
社会保険完備
ジャンプアップ昇給制度
MYキーボード購入制度
MYマウス購入制度
業務災害総合保険
家賃補助(本社から3km圏内に家を借りている社員が対象)
Uターン・Iターン補助(引っ越し代補助)
資格取得奨励金
社内親睦会(新人歓迎会、懇親会、忘年会など)
若手会(若手社員を対象とした懇親会費の補助)
人間ドック補助
健康診断受診手当
インフルエンザ予防接種補助
本社勤務私服OK
リファラル採用報奨金
退職金制度
など

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • リモートワーク・在宅勤務(週に数日)
  • 対面の研修あり
  • 副業可
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

オフィス内は禁煙、ビル内に喫煙室有り

勤務地
  • 愛知

勤務時間
  • 9:00~18:00
    実働8時間/1日

    開始時間、終了時間は配属された開発プロジェクトにより異なる場合があります。

こんな学生に会ってみたい
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 説明会には社長が出席

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

(株)ビーピーオークリエイトと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)ビーピーオークリエイトを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)ビーピーオークリエイトの前年の採用データ