最終更新日:2025/4/10

DDグループ[(株)ダイヤモンドダイニング、(株)エスエルディー、湘南レーベル(株)、(株)DDグループ][グループ募集]

  • 上場企業

業種

  • 外食・レストラン
  • アミューズメント
  • ホテル・旅館
  • 不動産
  • レジャーサービス

基本情報

本社
東京都
資本金
6億9,938万円(2024年2月末)
売上高
370億7,900万円(2024年2月末)
従業員
社員1,191名・パートナー4,896名(2024年2月末時点)

#私たちのワクワクが誰かの喜びに

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • やりがい

    関わるすべての人に喜びを与えたいという思いが、他にない事業アイデアの源に。

  • 戦略・ビジョン

    首都圏の市場占有率を高めるドミナント展開を行い、エッジの立ったブランドの展開を行っています。

  • チャレンジできる環境

    DDグループでは、グループ内の全社員が応募できるアイデアコンテストを年に1回実施しています。

会社紹介記事

PHOTO
【ワクワクの提案!】「絵本の国のアリス」「ポケモンカフェ」などのエンターテインメントレストランから「chano-ma」などのカフェやビリヤードまで多ブランドで展開中。
PHOTO
【現場主義!】お客様や仲間のために生まれる「自由な発想」で、若手の社員もチャレンジできる環境が整っております。一人一人の個性を生かすことができます!

感動を生み出すためには【遊び】も【仕事】も全力投球が必要です!

PHOTO

代表取締役社長 松村厚久からのメッセージ

遊びの中に仕事があり
仕事の中に遊びがある

お客様に感動して頂くためには
自分自身がまず感動体験をすることが大切です。
映画を観る、本を読む、音楽を聴く、人と会う、旅行をする…
遊びの中には感動を生み出すヒントがあります。

また仕事の中に遊び心を取り入れることで
新しい発想や革新的な何かが生まれます。

若い頃、アメリカにある世界一怖いお化け屋敷に行ったときのこと。
一緒に中に入った外国人の方がその非日常的な世界観に引き込まれ
驚いて失神してしまうことがありました。

その時のインスピレーションを元に、
お客様が驚くような飲食店を作りたいと考えました。

そして創ったのが「吸血鬼の館」をコンセプトにした「VAMPIRE CAFE」。
「VAMPIRE CAFE」からマルチコンセプトを戦略とし、
僅か9年で前人未到の100店舗100業態を達成致しました。

“仕事”、“遊び”、正反対にあるようで、両方とも欠かせない
DDグループの大切な要素です。

社員一人ひとりの個性を尊重し、
オープンコミニュケーションによる相互補完と相乗効果で企業価値を最大化し、
創造的であり革新的であるブランドを創出する「ブランドカンパニー」を目指します。

会社データ

事業内容
飲食・アミューズメント・ホテル・不動産など様々な事業、
100を超えるブランド・約350店舗を展開しております。


◆飲食事業

◇カジュアルダイニング・バー
ベルサイユの豚、GLASS DANCE、CheeseTable、あわよくばあー…

◇テーマレストラン
アリスのファンタジーレストラン、ポケモンカフェ
VAMPIRE CAFE、キング オブ ザ パイレーツ…

◇カフェ
chano-ma、kawara CAFE、A to Z Cafe…

◇ラグジュアリーレストラン
es、MAIMON、星空の中へ…

◇和食ダイニング・居酒屋
わらやき屋、小割烹おはし、腹黒屋、九州熱中屋、隠れ房、今井屋…

◇紹介制高級業態
焼鶏しの田、桂浜、CARPET、under…

◆アミューズメント事業

◇ビリヤード・ダーツ
BAGUS、BANE BAGUS、THE BAGUS PLACE

◇スポーツBAR
THE PUBLIC SIX、THE PUBLIC RED

◆ホテル事業

8HOTEL FUJISAWA
8HOTEL CHIGASAKI
KAMAKURA HOTEL
3S HOTEL HIRATSUKA
PARK IN HOTEL ATSUGI

◆不動産事業
湘南エリアの不動産売買(住宅)

PHOTO

【Good Idea Compe】店舗での現場主義に加え、年2回、もっとスケールの大きなアイデアを出せるチャンスがあります!

本社郵便番号 108-0014
本社所在地 東京都港区芝4-1-23 三田NNビル18階
本社電話番号 080-3154-5025
設立 1996年3月
資本金 6億9,938万円(2024年2月末)
従業員 社員1,191名・パートナー4,896名(2024年2月末時点)
売上高 370億7,900万円(2024年2月末)
事業所 ◆全国315店舗※2024年11月末

◇関東地方(東京・神奈川・千葉・埼玉)
新宿、渋谷、上野、御徒町、東京、日本橋、神田、有楽町、新橋、浜松町、田町、品川、蒲田、五反田、目黒、恵比寿、高田馬場、池袋、駒込、巣鴨、秋葉原、銀座、六本木、赤坂、木場、南青山、三軒茶屋、市ヶ谷、御茶ノ水、水道橋、四ツ谷、麻布十番、町田、赤羽、錦糸町、飯田橋、九段下、神保町、吉祥寺、国分寺、川崎、横浜、大宮、浦和、川口、所沢、松戸、海浜幕張ほか

◇関西地方(大阪・京都・兵庫)
梅田、京橋、心斎橋、天満橋、なんば、四条、烏丸、尼崎


◇東海地方
名古屋

◇中国地方
広島

◇九州地方
中洲川端、天神
売上高 370億37,900万円(2024年2月末)
代表者 代表取締役社長 グループCEO 松村厚久
主な取引先 メーカー・商社・サービス業・飲食業・食品・銀行・不動産・教育・出版・小売・証券会社・金融・インターネット・広告等
取引先銀行 横浜銀行
みずほ銀行
三井住友銀行
りそな銀行
三菱東京UFJ銀行
東邦銀行
募集会社 (株)ダイヤモンドダイニング
(株)エスエルディー
湘南レーベル(株)
(株)DDグループ
募集会社1 (株)ダイヤモンドダイニング

【本社所在地】東京都港区芝4-1-23 三田NNビル18階
【設立】2017年3月
【事業内容】飲食・アミューズメント事業
【資本金】1億円 (2024年2月現在)
【売上高】347.2億円 (2024年2月期実績)
【従業員】5,822名 (正社員1,049名・パートナー4,773名) (2024年2月現在)
【事業所】336店舗 (2024年2月現在)


◆社名の由来
全国で数十万店舗とも言われる外食産業の中で、埋もれることなく、
「いつも光り輝く原石でいたい」という願いが社名の由来です。


◆特徴
ダイヤモンドダイニング(Diamond dining)は、DDグループ内の3社の飲食事業会社であるダイヤモンドダイニング、ゴールデンマジック、商業藝術とブライダル事業会社であるザセーリング、アミューズメント事業会社であるバグースを合併して設立しました。

◆理念
お客様歓喜~付加価値のある顧客価値の実現~


◆ビジョン
創造的であり革新的であるブランドを創出する「ブランドカンパニー」へ
圧倒的なカッコよさという価値観で、
すべてのステークホルダーに対して「熱狂的な歓喜」を呼び起こします!
既存の枠組みにとらわれない発想を活発に展開していくことにより
革新的な商品やサービスを創出します。

◆ブランド
絵本の国のアリス・ヴァンパイアカフェ・京町恋しぐれ・さかえや・隠れ房・グラスダンス・九州黒太鼓・七色てまりうた・わらやき屋・鳥福・腹黒屋・今井屋・ベルサイユの豚・ワインホールグラマー・美食米門・MAIMON・クラフトグリル・水色・薩摩ごかもん・鳥あさ・しの田・桂浜・辻が花・大地の贈り物・九州熱中屋・やきとり○金・かに地獄・馬並み家・五島人・黒バラモン・酒場フタマタ・穂のほまれ・chano-ma・A to Z Cafe・めん、色いろ。いつでも、おやつ。・24/7cafe apartment ・和カフェyusoshi・小割烹おはし ・豆ちゃ・茶茶・RIVA・あわよくばー・EIGHT・BAGUS・BANE BAGUS・BAGUS PLACE・GOLKA・QUALIA・es・The PUBLIC SIX・The PUBLIC RED・GLAN CYBER CAFE・・・・・・
募集会社2 (株)エスエルディー

【本社所在地】東京都港区芝4-1-23 三田NNビル18F
【設立】2004年1月
【事業内容】飲食サービス事業・コンテンツ企画サービス事業
【資本金】4,888万円 (2024年2月現在)
【売上高】35.8億円 (2024年2月実績)
【従業員】826名(正社員:127名、アルバイト:909名) (2024年2月現在)
【事業所】直営29店舗 (2024年2月現在)


◆特徴
“To Entertain Peoplea~より多くの人々を楽しませるために~“
エスエルディーはこのビジョンを掲げ、
『カルチャーコンテンツ』と『食』を中心に、企画・融合させ、楽しみ方をもっと多様に、豊かに、身近にすることをミッションとし、より多くのお客様に喜んで頂ける空間を作り上げています。

※『全員企画=全員現場主義』の考えのもと、ボトムアップを意識した、店舗主導の店作りが特徴です。日々、若い人材の人格力、マネジメント力が磨かれています。


◆ブランド
kawara CAFE&DINING・ポケモンカフェ・♯802 CAFE&DINER・CheeseTable・Cafe & Dining ballo ballo・HangOut HangOver・ワイン酒場 GabuLicious・KATAMARIミートバル・海沿いのキコリ食堂・atari CAFE&DINING・・・
募集会社3 湘南レーベル(株)

【本社所在地】神奈川県藤沢市片瀬海岸1-13-18
【設立】2007年3月
【事業内容】ホテル等企画開発事業・オペレーション事業、飲食事業、分譲住宅開発、賃貸不動産管理
【資本金】1億円 (2024年2月現在)
【売上高】23.4億円 (2024年2月実績)
【従業員】168名(正社員:68名、アルバイト:100名) (2024年2月現在)
【事業所】ホテル5施設、シェアハウス8棟、コンテナ57現場 (2024年2月現在)


◆特徴
・「湘南を世界のSHONANへ」をスローガンに掲げています。
私たちは、湘南のビーチカルチャーをベースとした感度が高く心地よい、暮らし全般にまつわる事業=ライフスタイルの提案を通し、この地で独自に育ったカルチャーを世界に発信していくことを目指しています。

・出会い、体験、想い出の場を創造し、人々の幸せに貢献する
当社施設を訪れる人々の心に残るサービス・体験こそが、私たちのすべき仕事という想いからこの経営理念が生まれました。
どうすれば最高のサービスが提供できるか、この理念を基に社員一人一人がアイディアを持ち寄り実現させている会社です。


◆ブランド
8HOTEL FUJISAWA、8HOTEL CHIGASAKI、KAMAKURA HOTEL、3S HOTEL HIRATSUKA、PARK IN HOTEL ATSUGI
募集会社4 (株)DDグループ
【本社所在地】東京都港区芝4-1-23 三田NNビル18階
【設立】1996年3月
【事業内容】飲食事業・アミューズメント事業・ホテル事業・不動産事業
【資本金】6億9,938万円
【売上高】193.5億円
【従業員】75名
【事業所】上記本社所在地と同じです。
ダイバーシティ推進 DDグループは、全従業員が仕事とライフイベントをバランスよく両立しながら
継続して能力を発揮できるようダイバーシティ推進をしています。

・女性活躍推進
・外国人活躍推進
・障がい者活躍推進
・仕事と育児の両立支援
・仕事と傷病の両立支援
・仕事と介護の両立支援 等の取り組みについて、下記にご紹介します。
女性活躍推進 当社の女性管理職比率は業界平均に比べ、とても高い22.2%となっています。
(業界平均9.7%)
外国人活躍推進 現在DDグループには多くの外国籍正社員が在籍し、活躍しています。

国籍は、ネパール・ベトナム・インドネシア・バングラディシュ・スリランカ・中国など様々な国のメンバーが活躍中!
障がい者活躍推進 DDグループでは、障がい者活躍推進にも積極的に取り組んでいます。

クリーンチーム・オフィスチーム・店舗チームに分かれ、活躍しています。
仕事と育児の両立支援 DDグループでは年間20名を超える産休・育休入り、もしくは、復帰者がいます。

妊娠報告~産休入り~育休中~復帰までのフォローをする担当者がいます。

個別面談や社内連絡ツールでのフォローに加え、
2022年より「保活・復職」「小1の壁」等をテーマにした座談会も行うなど
フォローの幅を広げています。
仕事と傷病の両立 新型コロナウイルス感染症の拡大・長期化により、
心身の不調を訴える方も世の中に増えています。
DDグループメンバーも然りです。

「寝る・食べる・遊ぶ」がいつも通りできていないな…と思った時には、
産業医との面談もでき、一人で悩まずに相談できる環境があります。

その他の傷病に関しても、手続き等会社がサポートしていきますので、安心して働けます。
仕事と介護の両立 介護は育児と異なり突発的に問題が発生することや、
介護を行う期間・方策も多種多様であることから、仕事と介護の両立が困難となることも考えられます。

DDグループでは介護をしながら仕事を続けられるようサポートしていきます。
沿革 【1996年】
東京都豊島区東池袋に、(有)エイアンドワイビューティサプライを設立

【2001年】
「VAMPIRE CAFE」を開店し、飲食店経営を開始

【2002年】
(有)から(株)に組織変更
同時に商号を「(株)ダイヤモンドダイニング」に変更

【2007年】
(株)大阪証券取引所ニッポン・ニュー・マーケット「ヘラクレス」
(現JASDAQ)に株式を上場

【2008年】
外食アワード2007受賞

【2009年】
(株)ゴールデンマジックを設立(100%出資子会社)

【2010年】
100店舗100業態達成!!

【2011年】
(株)バグースを子会社化
Diamond Dining International Corporationを設立

【2014年】
第9回 S1サーバーグランプリ全国大会優勝(わらやき屋 女性店長)

農林水産省主催第22回 優良外食産業表彰 地産地消推進部門にて農林水産 大臣賞を受賞

東京都食品衛生自主管理認証制度において外食業界初の「本部認証」取得

第61回 高知よさこい祭り初出場にして「審査員特別賞」受賞

東京証券取引所市場第二部への市場変更

【2015年】
第10回S1サーバーグランプリ 企業部門 全国優勝

東京証券取引所市場第二部から同市場第一部銘柄に指定

代表・松村のこれまでの人生を描いたノンフィクション書籍『熱狂宣言』発売

第62回 高知よさこい祭りにて県外チーム初の「金賞」受賞

【2016年】
第63回高知よさこい祭り「地区競演場連合会奨励賞」受賞

(株)ゼットンのグループ化

ハレアイナアワード2017にてハワイ全3店舗が「ゴールド賞」受賞

【2017年】
(株)ゴールデンマジック、直営100店舗達成

「第12回 S1サーバーグランプリ」全国大会
個人部門 優勝、審査員特別賞受賞(大会初)
企業部門 優勝

ウエディング総合施設「京都幽玄」を京都東山にオープン

(株)ゼットンを持分法適用関連会社から連結子会社化

(株)商業藝術を完全子会社化

第64回高知よさこい祭り「本部賞銀賞」受賞

(株)ダイヤモンドダイニング→(株)DDホールディングスへ商号変更

【2018年】
(株)エスエルディーグループ入り

第65回高知よさこい祭り「金賞」受賞

【2019年】
湘南レーベル(株)グループ入り

【2020年】
女性活躍推進の優良企業として厚生労働大臣より「えるぼし」の最高位(3段階目)取得

【2023年】
(株)DDホールディングス→(株)DDグループへ商号変更

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 5.4
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 29.5時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 6.0
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 22 14 36
    取得者 7 14 21
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    31.8%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 22.2%
      (513名中114名)
    • 2024年度

    業界平均9.7%に対し、とても高い比率となっています!

社内制度

研修制度 制度あり
DDグループの研修は入社前から始まります。※各社共通
研修の目的は3つ。

1. 社会人基礎力を高めること
2. 同期との強い絆を作ること
3. 会社理解度を高めること

◆実施ペース
7月より内定者研修を月1回ペースで
オンラインと対面を交互に実施しています。
対面研修の際は懇親会付。

安心してご入社いただけるよう、しっかりサポートしていきます。
自己啓発支援制度
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
青森公立大学、青山学院大学、秋田大学、亜細亜大学、岩手大学、桜美林大学、大阪学院大学、大阪芸術大学、大阪産業大学、追手門学院大学、神奈川大学、関西大学、関西外国語大学、関西国際大学、関西福祉科学大学、関西学院大学、神田外語大学、関東学院大学、学習院大学、北里大学、九州大学、九州産業大学、京都産業大学、近畿大学、慶應義塾大学、高知大学、國學院大學、駒澤大学、埼玉大学、静岡大学、城西大学、城西国際大学、上智大学、女子栄養大学、聖学院大学、成蹊大学、星槎大学、成城大学、摂南大学、専修大学、創価大学、高崎経済大学、拓殖大学、玉川大学、大東文化大学、千葉大学、中央大学、筑波大学、帝京大学、帝京平成大学、東海大学、東京外国語大学、東京工業大学、東京情報大学、東京農業大学、東京理科大学、東北大学、東洋大学、獨協大学、長岡大学、長崎大学、名古屋大学、奈良大学、日本大学、日本女子大学、日本体育大学、阪南大学、福井大学、福岡大学、佛教大学、文化学園大学、文教大学、法政大学、松山大学、武蔵大学、名桜大学、明海大学、明治大学、明治学院大学、明星大学、目白大学、山梨大学、山梨県立大学、横浜国立大学、横浜商科大学、立教大学、立正大学、立命館大学、流通経済大学(茨城)、和光大学、早稲田大学

<専門学校>
アーツカレッジヨコハマ、赤堀製菓、麻生外語観光&製菓 、エコール辻大阪、エコール辻東京、大阪ウェディング&ブライダル、大阪キャリナリー製菓調理、大阪調理製菓 大原法律公務員、大宮スイーツ&カフェ 、織田調理師 、京都製菓製パン技術、河原パティシエ・医療・観光、 国際製菓 、 国際フード製菓 、国際ホテル&ブライダル 、国際ホテル・ブライダル 、埼玉ベルエポック製菓調理、仙台ウェディング&ブライダル、仙台スイーツ&カフェ、千葉モードビジネス、 中央美術学園、辻調理師、テクノビジネス横浜保育、東京ウェディング&ブライダル 、東京ウェディングカレッジ 、 東京観光 、 東京外語 、東京スイーツ&カフェ、東京ブライダル 、東京ベルエポック製菓調理 、東京山手調理師、豊橋調理製菓、名古屋ウエディング&フラワービューティー学院、名古屋辻学園調理、服部栄養、華学園栄養、ビジョナリーアーツ、広島外語、広島酔心調理製菓、ホスピタリティツーリズム、山手調理製菓、横浜システム工学院、横浜スイーツ&カフェ 他

採用実績(人数) ◆ダイヤモンドダイニング
2024年度:68名(男性19名/女性49名)
2023年度:102名(男性32名/女性70名)
2022年度:74名(男性10名/女性64名)
2021年度:34名(男性7名/女性27名)
2020年度:95名(男性40名/女性55名)
2019年度:105名(男性46名/女性59名)

◆エスエルディー
2024年度:10名(男性1名/女性9名)
2023年度:10名(男性0名/女性10名)
2022年度:12名(男性2名/女性10名)
2021年度:20名(男性0名/女性20名)
2020年度:22名(男性2名/女性20名)
2019年度:10名(男性2名/女性8名)

◆湘南レーベル
2024年度:3名(男性2名/女性1名)
2023年度:8名(男性2名/女性8名)
2022年度:4名(男性1名/女性3名)
2021年度:3名(男性2名/女性1名)
2020年度:0名
2019年度:0名

◆(株)グループ
2024年度:0名
2023年度:2名(男性2名/女性0名)
2022年度:0名
2021年度:1名(男性1名/女性0名)
2020年度:0名
2019年度:0名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 22 59 81
    2023年 35 87 122
    2022年 13 77 90
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    - - - -%
    - - - -%
    - - - -%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

DDグループ[(株)ダイヤモンドダイニング、(株)エスエルディー、湘南レーベル(株)、(株)DDグループ]

似た雰囲気の画像から探すアイコンDDグループ[(株)ダイヤモンドダイニング、(株)エスエルディー、湘南レーベル(株)、(株)DDグループ]の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

DDグループ[(株)ダイヤモンドダイニング、(株)エスエルディー、湘南レーベル(株)、(株)DDグループ]と業種や本社が同じ企業を探す。
DDグループ[(株)ダイヤモンドダイニング、(株)エスエルディー、湘南レーベル(株)、(株)DDグループ]を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. DDグループ[(株)ダイヤモンドダイニング、(株)エスエルディー、湘南レーベル(株)、(株)DDグループ]の会社概要