最終更新日:2025/2/3

(株)ブリコラージュ

業種

  • インターネット関連
  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • 通信・インフラ
  • ニュース・データ通信

基本情報

本社
東京都
資本金
1,000万円
売上高
2億9,067万円(2024年7月期実績) 2億3,310万円(2023年7月期実績) 2億0,980万円(2022年7月期実績)
従業員
32名

【文系でも研究開発!】人のバイタルデータの解析やペン型デバイスから取得できるデータを収集し解析するようなアプリ開発をしています!#文理不問

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 技術・研究

    スマホアプリやAI・IoTなどを扱う研究開発への参画や先端技術に触れる機会が多くあります!

  • やりがい

    自分たちの開発が直接社会につながる喜びを味わるワクワクするような面白い仕事ができます。

  • 制度・働き方

    時短勤務やテレワークの他、Udemy見放題や資格取得の会社費用負担制度などがあります。

会社紹介記事

PHOTO
SEとして活躍する若手社員が集合。歓送迎会などイベントも活発。仕事はお客様直接のプライム案件が主で、一人ひとりの顔が見えるので安心して開発に打ち込める。
PHOTO
仕事は社内外とのコミュニケーション力がものをいう。上流工程から携われるプロジェクトも多数あるので、めきめき力をつけていくことができる。

ワクワクするAIやIoT研究開発に貢献。少数にして好奇心とスキルを伸ばせる会社です

PHOTO

大手ソフトウェア企業での開発経験からSEの立場を理解し、なんでも相談に乗ってくれる大坪代表。「社会の最先端で面白い研究につながる開発を楽しくやっていきましょう」

当社は大手ソフトウェア会社での開発経験を糧に、2008年に私が3人のフリーランスのSE仲間と立ち上げた会社です。

ブリコラージュとはある学者が発したフランス語が基になった言葉で「新しい技術をいろいろ寄せ集める」「創意工夫してモノを生み出す」そんな意味を込めています。

皆さんにもなじみの深いスマホアプリ開発からIoTシステム、AI関連システムなど時代を先駆けるソフトウェア開発までを行っています。
皆さんが閲覧するWebページの判定や動きの予測を行うAIの学習モデルを作成し、その結果を可視化してサイトの安全性を高めることに貢献したり、スマホの交通系アプリ開発として新しい交通機関の乗車効率を高めるような開発も行っています。

さらに、人のバイタルデータの解析やペン型デバイスから取得できるデータを収集し解析するようなアプリ開発は、バイタルデータつまり、脈拍や血圧などの数値で、どんな病気のリスクが高いかをAIによって判断し、未然にリスクを回避する使い方や、他にもウェラブルな測定機器と無線通信(BluetoothやWi-Fi機能)によって心拍数などがスマホに飛び、激しいスポーツでの使用であったり、皆さんが直面する面接時の使用で、評価・メンタル強化にも役立てられる可能性に富みます。

そのような未来を変える可能性をもった開発内容はテレビ番組やCM等でもそれらが取り上げられることもあり、自分たちの開発が直接社会につながる喜びを味わえます。
当社なら、ワクワクするような時代の先端を切り拓くような面白い仕事ができるでしょう。

新卒者には3カ月間の研修を用意。プログラミング言語やWebに関する知識を高め、3カ月目にはWebアプリケーションを作って実践力をアップ。文系学部出身者でも十分に成長は可能です。

また、先端技術を使った開発の中から仕事に生かせる最先端情報を共有したり、私も社員から学ぶこともある社内勉強会や情報交換も活発です。
社内は20代~30代前半の社員が多く、常に和気あいあい。
今後は自社開発ソフトの創造にもチャレンジし、規模よりも新しいモノづくりができる会社として存在価値を高めたいと思います。与えられるではなく、自ら学び、技術習得に貪欲な姿勢、新しい分野に挑戦したい意欲は当社で大いに生かせるでしょう。

<代表取締役/大坪 崇志>

会社データ

事業内容
  • 受託開発
  • 技術派遣
スマホ/タブレットアプリ開発
IoTシステム開発
クラウド開発・構築
AI・データ分析
プロトタイプ開発
システムコンサルティング
本社郵便番号 162-0053
本社所在地 東京都新宿区原町3-19 ラーズビル4F
本社電話番号 03-6233-8701
設立 2008年3月27日
資本金 1,000万円
従業員 32名
売上高 2億9,067万円(2024年7月期実績)
2億3,310万円(2023年7月期実績)
2億0,980万円(2022年7月期実績)
事業所 ◇本社/東京都新宿区原町3-19 ラーズビル4F
◇東新宿オフィス/東京都新宿区新宿6-29-8 新宿福智ビル5階
主な取引先 (順不同)
日本電信電話(株)
NTTテクノクロス(株)
(株)NTTドコモ
加賀マイクロソリューション(株)
キーウェアソリューションズ(株)
(株)ベルパーク
(株)クレヴァシステムズ
(株)サイバーエージェント
(株)フォーカスシステムズ
一般財団法人建築行政情報センター
平均年齢 28歳
沿革
  • 2008年
    • 創業(創業時資本金100万円)
  • 2012年
    • 資本金500万円に増資。
      Wallet向けコンテンツ作成サービス"Passcle"をローンチ。
  • 2014年
    • 資本金1,000万円に増資

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 5
    2022年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 5時間
    2022年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 9
    2022年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2022年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 0 0
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2022年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0%
      (1名中0名)
    • 2022年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得支援…会社指定の資格を取得した際に、受験料の会社補助が受けられます。
技術習得支援…会社と提携している外部教育(Udemy for Business/独習ゼミ)にて在宅でも受講できる環境を提供しています。
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
東京大学、奈良先端科学技術大学院大学、東京外国語大学、東北大学
<大学>
東京大学、大阪大学、茨城大学、早稲田大学、同志社女子大学、立命館大学、立教大学、拓殖大学、岡山理科大学、日本大学、東海大学、東京工科大学、京都文教大学、酪農学園大学、国士舘大学、中京大学、二松学舎大学
<短大・高専・専門学校>
長野工業高等専門学校、熊本高等専門学校

メルボルン大学大学院、中華大学大学院
哈爾濱工業大学、靜宜大學、ヤンゴン大学

採用実績(人数)      2022年 2023年 2024年
-------------------------------------------------
大卒院  1名   1名    0名
大卒    3名  3名    2名
短大卒  0名   0名    0名
高専卒  0名   1名    0名
専門卒  0名   0名    0名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 2 0 2
    2021年 1 0 1
    2020年 2 0 2
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2023年 3 1 66.7%
    2022年 2 0 100%
    2021年 2 1 50.0%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

(株)ブリコラージュと業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ