最終更新日:2025/2/3

名張近鉄ガス(株)

業種

  • ガス・エネルギー
  • 商社(化学・石油・ガス・電気)
  • 電力
  • 設備工事・設備設計

基本情報

本社
三重県
資本金
1億円
売上高
50億(2023年12月実績)
従業員
112名(2024年10月1日現在)

【年間休日123日!有給取得率71%、地域密着インフラ企業】サービス第一に持続的成長を実現する会社」

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 戦略・ビジョン

    ガス事業を展開し続けるとともに、太陽光発電事業などの暮らしのサポート事業を展開します。

  • 安定性・将来性

    地域密着型のエネルギー企業としてガス事業を展開。抱負としてエネルギーの安定供給を記載しています。

  • 制度・働き方

    充実した教育・研修制度や資格取得支援制度の他、産休・育児休暇などの制度もあり働きやすい職場です。

会社紹介記事

PHOTO
ライフラインを支える会社であり「社会の役に立ちたい!」という熱い思いを持って、社員一人ひとり仕事に取り組んでいます。
PHOTO
総合エネルギー企業として「暮らしのサポート」「安心・安全」「地域貢献活動」に取り組み、これからも地域から信頼される存在であり続けます。

【 地域密着 × ライフライン × 暮らしのサポート事業展開 】

PHOTO

代表取締役社長 遠山 雅夫

■名張近鉄ガスとは 【地域密着×ライフライン×暮らしのサポート事業展開】
 近鉄沿線の住宅開発とともに大阪のベッドタウンとして発展してきた名張市で、1961年に創立し、平成14年よりDaigasグループの一員となりました。ライフラインである都市ガスや簡易ガス・プロパンガスの供給・ガス機器販売を中心に地元密着型の総合エネルギー企業として、快適な暮らし・地域の産業を支えており、近年では、新規事業となる太陽光発電事業のほか、水回りメンテンナンス事業やリフォーム事業など、暮らしのサポート事業を展開しています。

■こんな仕事をしていただきます
名張近鉄ガスでは、お客様へガスを安全にお届けする仕事はもちろんのこと、満足してガスをご利用いただけるよう、家庭用や工業用などへの営業活動、ガス導管の維持管理や漏洩対応などの保安活動のほか、リフォーム事業での提案営業や水回りメンテナンス事業での漏水・修理業務など、様々な仕事を行っています。また、イベントの企画運営など、ガス事業を通じて地域に密着した企画業務も行っております。
お客様の求めるサービスを追求し、お客様の期待に応えられる幅広いサービスをご提供できるよう、全社員一丸となって力を注いでいます。

会社データ

事業内容

PHOTO

リフォーム事業、水回りメンテンナス事業、電力販売事業、水宅配事業など新規事業へも力を注いでいます。

都市ガスの製造ならびに供給販売
プロパンガスおよびオートガスの販売
ガス器具・ガス関連住設機器の販売
ガス管工事の設計施工
発電および電気の供給に関する事業
リフォーム事業、水回りメンテナンス事業、電力販売事業

#三重県#名張市#伊賀市#インフラ#地域密着#年間休日123日#福利厚生充実
本社郵便番号 518-0621
本社所在地 三重県名張市桔梗が丘1番町1街区5番地の1
本社電話番号 0595-65-2366
設立 1961年12月
資本金 1億円
従業員 112名(2024年10月1日現在)
売上高 50億(2023年12月実績)
事業所 本社(三重県名張市桔梗が丘1-1-5-1)
八幡製造所(三重県名張市八幡1232番地1)

株主構成 大阪ガス(株)            85%
名張市               10%
近鉄グループホールディングス(株)   5%
平均年齢 42.9歳(2024年4月1日現在)
平均勤続年数 19.3年(2024年4月1日現在)
企業理念 「サービス第一に持続的成長を実現する会社」
・お客様価値の向上
  魅力あるサービスの訴求・提供を通し、お客様・地域から常に選ばれる会社として発展することを目指しています
・企業価値の向上
  取巻く環境、社会の変化と共に改革・挑戦する会社として成長することを目指しています
・従業員価値の向上
  働きがい、やりがい、喜びを実感でき、仕事を通して成長できる社風を醸成することも目指しています

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 19.8
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 20時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 1 1
    取得者 0 1 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 4.8%
      (21名中1名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修(ビジネスマナー等Daigasグループ合同研修実施)
社内OJT研修(営業部門、工事部門)
資格取得勉強会
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得支援(取得費用支援、勉強会開催等)
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
大阪経済大学、大阪工業大学、大阪産業大学、大阪電気通信大学、関西大学、京都女子大学、近畿大学、皇學館大学、摂南大学、中部大学、帝塚山大学、東京理科大学、名古屋商科大学、ノートルダム清心女子大学、阪南大学、三重大学、桃山学院大学、立命館大学、龍谷大学

採用実績(人数)     2023年  2024年  2025年(予)
--------------------------------------------------
大卒    4名    1名    3名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 1 0 1
    2022年 2 2 4
    2021年 1 1 2
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 1 0 100%
    2023年 4 0 100%
    2022年 2 0 100%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

名張近鉄ガス(株)と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ