最終更新日:2025/7/26

(株)エルハウジング

業種

  • 住宅
  • 不動産
  • 建設

基本情報

本社
京都府

☆1DAY オープン・カンパニー

  • オープン・カンパニー等
  • 対面・WEBどちらも開催
☆1DAY オープン・カンパニーの紹介画像

【体験型】"高品質×低価格"の家づくりの裏側に迫る!

「マイホームは、人生で一番高いお買い物。」
そんな常識を、私たちは変えたい。

物価が上がり続ける今の時代でも、"手の届く価格"で"心地よい暮らし"を叶える。
そのために、土地の仕入れから設計・建築・販売まですべてを自社で手がけています!

今回のオープン・カンパニーでは、実際のモデルハウスをじっくり見学しながら、
「なぜエルは、低価格でも高品質な家をつくれるのか?」
その秘密に、学生の皆さん自身の目と頭で迫ってもらいます★

↓↓↓実際にこんなことが学べます↓↓↓

☆参加学生の感想☆※実施内容が異なる場合がございます。

【愛知大学3回生 Mさん】
とても温かい会社だと感じました。担当してくださった皆さんが明るく親身にお話してくださったり、先輩社員の方とお話しているときに部屋の外から楽しげな声が聞こえてきて、社員さん同士の距離の近さだったり、実際の職場の雰囲気だったりが明るく、温かいものだと強く感じました。
また、そのような雰囲気だからこそ自分の考えや意見を言える風通しの良い環境が築かれているのではないかと思いました。
これらはネット上だとわからないことなので、実際に参加して肌に感じることができてとても良かったです!

【福井県立大学3回生 Mさん】
モデルハウスの見学というような経験は、なかなかないと思ってて、貴重な経験をさせて頂きたなと感じています。ターゲットを絞ってお客さんの気持ちになって考えることは大切で、実際にモデルハウスを見学して、新築のいい所を沢山見つけることができました。このような見て感じて考えるという経験を今後の就活に活かして行きたいです。

【追手門学院大学3回生 Kさん】
正直、初めは不動産にあまり興味がなく「なんとなく」の気持ちで予約しました。
不動産について学ぶとともにエルハウジングさんの強みや、そこで働く社員さんの暖かな笑顔を知り、心が落ち着きました。
やはり、オンラインで説明会を受けるよりも実際に体験して知識を得る方が直接的で理解しやすいと思いました!

【大手前大学3回生 Sさん】
エルハウジングが主に何をしている会社なのか、そのような理解を深めるだけでなく、社員同士の距離感なども感じることができました。
参加する前に比べて、エルハウジングは働きやすそうだなという気持ちが深まりました!

概要

プログラム内容 エルハウジングのモデルハウスを実際に見学し、
「どうすればお客様にこの魅力を伝えられるか?」を考える体験型プログラムです♪

ただ見学するだけではなく、社員との会話やワークを通じて、
エルならではの家づくりのこだわりや価値を自分の言葉で"発信する力"を養っていただけます!

▼当日の流れ(約3.5~4時間)

1. オリエンテーション
 ・当日の流れと目的の共有
 ・業界やエルハウジングについて

2. モデルハウス見学(WEBの場合は3Dウォークスルー機能を使用して見学いただきます)
 ・自由に見学をし、アピールポイントを探してプレゼンに備えます。
 ・「なぜこの価格でこのクオリティ?」を探ろう!

3. プレゼン準備(単独~グループ)
 ・気づいたこと、感じた魅力を整理
 ・社員のサポートもあるため相談しながら取り組める◎
※WEB参加の場合は画面上で編集アプリを使って取り組んでいただきます。
 例)パワーポイント・Googleスライド・編集アプリ等

4. プレゼン発表&フィードバック
 ・自分なりに考えた魅力を発信&実際に働く社員からのフィードバック
 ・今回の経験が「社会で活きる力」につながる理由をお伝えします。
※WEB参加の場合は画面共有にて発表していただきます!

●ここがポイント●
・家ができるまでの"裏側"を体感!
・社員との対話でリアルな社内の雰囲気に触れられる
・プレゼン力・伝える力も身につく!

■開催時間(予定)
13時00分~17時00分

■応募方法
マイナビより予約(選考なし)
セミナー画面より先着順でのご予約となります!

業界や職種について何も知らなくて大丈夫◎
不動産業界についてやエルハウジングについて、わかりやすく楽しく説明いたします!
言葉では伝えきれないエルハウジングの社風や魅力をぜひ体感してください!

■WEB参加の場合の注意事項
・オンライン(Google meet)形式で実施予定です。
・ワークの最中は常にカメラをオンにしてご参加をお願いいたします。
・ワーク内容の関係で、必ずPCでご参加ください。
・ネット環境の安定した場所でご参加ください。
・本イベントは採用選考活動とは一切関係ございません。
学び・体験できる内容 業界研究
社員交流会
課題解決プログラム・ビジネスコンテスト
職種研究
営業(法人向け新規開拓メイン)営業(法人向け既存顧客メイン)建築/建築設備施工/測量/積算/設計(土木)施工管理
開催地域 京都WEB
実施場所 ■京都会場 エルハウジング本社
(京都府京都市右京区山ノ内荒木町7‐58)
WEB参加方法 ・オンライン(Google meet)形式で実施予定です。
・URLについてはセミナー前日までにメッセージにてお送りいたします。
開催時期と実施日数 ・開催時期
4月~9月 毎月3~4回ほど開催します!

・実施日数
1日

会える現場社員数 5人未満
会える人物 若手社員・新入社員

応募要項

参加条件 全学年
各回の参加学生数 5 ~ 10人未満
応募締切日 2025年9月30日
積極受付中 2027年卒以上(大学3年生・修士1年生以上など)
コース参加の選考 選考なし(セミナー画面より先着順)
応募から参加までの流れ

報酬・条件

学業配慮 土日祝日に開催あり夏季冬季等長期休暇に開催あり
報酬 報酬なし
交通費 支給なし
宿泊費 支給なし
☆半日開催で気軽に参加! 半日での開催なので、いつでも気軽に参加していただけます!
☆私服参加OK! ラフな格好で気軽にお越しください!
体験後のフィードバック フィードバックあり
オンラインでも開催! 遠方からでも参加してみたい!授業やバイトが忙しくて移動時間がかかる。。等で参加をお悩みの方はぜひWEBにてお気軽にご参加ください♪

問合せ先

問合せ先 (株)エルハウジング 人材開発課
TEL:075-863-1310(9:00~17:30)
E-mail:recruit@gm.l-housing.co.jp
交通機関 【京都会場へのアクセス】
・京都市営地下鉄「太秦天神川」駅より南に徒歩5分
・京福電車「嵐電天神川」駅より南に徒歩5分
・市バス「猿田彦橋」停より南に徒歩4分
エルハウジングHP https://l-housing.co.jp/

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

(株)エルハウジング

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)エルハウジングの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)エルハウジングを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)エルハウジングのインターンシップ&キャリア