予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/2/3
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
お客様の要望の数だけ取扱商品があり、今まで社内で誰も提案しなかった商品をあなたが提案してもいいです。
2023年で創業100周年を迎える住宅設備専門商社等グループです。今後も安定した成長が期待されます。
水回りの総合プランナーとして、配管材料や住宅設備機器の卸売業を中心に事業展開しています。
「出身の学部学科は関係ありません。こだわりを持って臨める方、コストや効率化のへ意識を持てる方なら、きっと仕事を通じて成長していける会社です」
■大正時代に創業。時代のニーズに応じて事業を変えながら成長私たちは1923年に創業し、精米機、井戸から水を組み上げるポンプ、家電製品など、時代のニーズをいち早く捉え、暮らしに欠かせないものを届けることで、これまで成長してまいりました。現在、(株)松本商会では、水回りの配管材料や住宅機器、エアコンの配管材料および機器の販売を行っています。また、(株)良松ではキッチンやユニットバス、洗面化粧台などの住宅設備を取り扱う商社として、地場の住宅メーカー、ゼネコンへの販売および施工を行っています。その他にも給排水・衛生・換気空調設備工事の施工管理、自社ビル管理業も展開し、近年ではホームセンターや家電量販店と提携するリフォーム事業にも取り組んでいます。当社では人材の育成に特に力を入れています。多能工化を目指し、社員が複数の技術やスキルを習得できるように、資格取得に必要な学費の助成や資格手当などの制度を設けています。営業職でも施工管理技士などの資格を取得し、幅広い分野でどんどん力を発揮していただきたいと思っています。また、次代を担う技術者の育成が現在の当社にとって大きなテーマとなっています。工事技術者を目指す方には給排水や内装、電気など様々な工事を経験しながら、高い技術を身に付けていただきたいと思っています。当社は県外への転勤も無く、将来にわたっても安定した自分らしい人生を歩んでいくことができる会社です。私たちと一緒に成長していきましょう。今後は設備の販売から工事まで行うことで事業拡大を図り、グループで売上100億円を目指しています。■オンとオフのメリハリがしっかりとしている働きやすい職場学生のみなさんは、どんな職場か気になるところでしょう。当社の場合、仕事をするときにはキビキビと、しかし雑談するときにはにこやかな雰囲気に一転します。仕事をするときにはする、一息つくときにはつく。緩急をつけながら働く人が多いのが特徴です。穏やかな社員が多く、温かい雰囲気なので、新しく仲間になっていただく若手のみなさんもすぐになじんでいただけるでしょう。(代表取締役社長 松本充弘)
住環境商品の販売から工事、アフターメンテナンスまでワンストップで提供します。
<大学> 亜細亜大学、共栄大学、国士舘大学、城西大学、尚美学園大学、聖学院大学、成蹊大学、専修大学、大東文化大学、帝京大学、東京国際大学、日本大学、日本体育大学、平成国際大学、武蔵大学、立教大学、立正大学 <短大・高専・専門学校> 大原簿記情報ビジネス専門学校大宮校、埼玉女子短期大学