最終更新日:2025/7/7

CKD日機電装(株)

業種

  • 重電・産業用電気機器
  • 機械設計
  • 機械
  • 精密機器

基本情報

本社
神奈川県

【技術職】モータ駆動の技術を学び・体験する5日間

  • インターンシップ
  • 実務型
  • 対面開催
【技術職】モータ駆動の技術を学び・体験する5日間の紹介画像

昨年のインターンシップの風景です。

弊社の技術職である技術部と生産技術部の業務体験を5日間体験していただきます。

今回のインターシップでは
・「人間の意のままに動くサーボモータ」の動作原理について
・サーボモータ、サーボドライバの製品ラインナップ紹介
・専用ソフトを使用し、設定からモータの動作検証体験(実機使用)
・リニアモータの位置決め精度校正システム(実機使用)
・製品の評価試験
について体験していただきます。

【こんな方にオススメ!!】
・開発、設計に興味のある方
・機械や電気を学んだ知識を活かしたい方
・千葉県や関東圏で働きたい方       など・・・

皆さまにお会いできるのを楽しみにしております!

※内容が変更になる可能性もございますので、ご了承ください。

概要

実務体験 実務型
就業体験内容 1.サーボモータとドライバの動作検証
2.リニアモータの位置決め精度校正システム 
3.製品の評価試験             を体験して頂きます。

実施時間10:30~17:00(予定)

~1日目~
10:30~12:00 会社説明
        先輩社員懇談会
        工場見学
12:00~12:50 昼食(お弁当支給)       
12:50~16:30 技術部の役割などの説明
        ダイレクトモータによるサーボ動作実習 
        「意のままに動くサーボを体験しよう」
         実際のデモ機を設定・動作することで、製品の性能を理解する。
16:30~17:00 まとめ
        ・振り返りシート記入(感想等)
        ・1日のフィードバック
        ・質疑応答
~2日目~
10:30~12:00 前日の続き
12:00~12:50 昼食(お弁当支給)
12:50~16:30 AMの続き
16:30~17:00 まとめ
        ・振り返りシート記入(感想等)
        ・1日のフィードバック
        ・質疑応答
~3日目~
10:30~12:00 リニアモータの位置決め精度校正システム業務
         実機の測定を通して、位置決め誤差要因の理解や補正による精度保証を体験   
12:00~12:50 昼食(お弁当支給)
12:50~16:30 AMの続き        
16:30~17:00 まとめ
        ・振り返りシート記入(感想等)
        ・1日のフィードバック
        ・質疑応答
~4日目~
10:30~12:00 製品の評価試験
12:00~12:50 昼食(お弁当支給)       
12:50~16:00 製品の評価試験
16:30~17:00 まとめ
        ・振り返りシート記入(感想等)
        ・1日のフィードバック
        ・質疑応答
~5日目~
10:30~12:00 4日間のまとめ資料作成
12:00~12:50 昼食(お弁当支給)
12:50~15:00 資料発表
15:00~16:00 質疑応答
16:00~17:00 まとめ
        ・振り返りシート記入(感想等)
        ・1日のフィードバック
就業体験後のフィードバック フィードバックあり
個人へのフィードバックあり
インターンシップ対応者からフィードバックがあります。
体験できる職種 応用研究・技術開発生産・製造技術機械・電子機器設計
開催地域 千葉
実施場所 CKD日機電装株式会社 佐倉事業所(千葉県佐倉市大作1-4-2)
開催時期と実施日数 ・開催時期
8月中旬~9月初旬 予定

・実施日数
5日~2週間未満

会える現場社員数 5人未満
会える人物 主任・チームリーダーなど中堅社員若手社員・新入社員
採用活動への個人情報利用 利用する

応募要項

参加条件 機械・電気系を専攻の方(機械・電気に関する知識を要するプログラムのため)
各回の参加学生数 5人未満
応募締切日 2025年9月10日
コース参加の選考 選考なし(セミナー画面より先着順)
応募から参加までの流れ

報酬・条件

学業配慮 夏季冬季等長期休暇に開催あり
報酬 報酬なし
お弁当支給
交通費 支給あり
交通費(5日間で限度額1万円まで)
宿泊費 支給なし
保険加入 必要なし
先輩社員との交流 体験時はもちろんのこと先輩社員との懇談の場を設けています。
仕事に関することに限らずざっくばらんにお話することができます。
アクセス ◎お車の場合:東関東自動車道 佐倉IC より約5 分です。 駐車場完備しております。
       マイカーでの参加も可能です。
◎電車の場合:JR佐倉駅・京成佐倉駅下車、 ちばグリーンバス 神門線 第三工業団地行
       (「第三工業団地経由」含) 「 工団中央」バス停より徒歩1分です。
       JR佐倉駅北口より所要時間は約20分です。
       京成佐倉駅南口より所要時間は約35分です。

問合せ先

問合せ先 電話:043-498-2311(担当鈴木)
E-mail:yu-suzuki@nikkidenso.co.jp(鈴木)
   
CKD日機電装株式会社ホームページ https://www.nikkidenso.co.jp/
会社紹介動画 https://www.nikkidenso.co.jp/corporate/
製品動画 https://www.nikkidenso.co.jp/tv/

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

CKD日機電装(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンCKD日機電装(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

CKD日機電装(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. CKD日機電装(株)のインターンシップ&キャリア