最終更新日:2025/4/2

(株)カレルチャペック

業種

  • 食品
  • 専門店(食品・日用品)
  • 商社(食品・農林・水産)
  • 給食・デリカ・フードビジネス
  • 百貨店

基本情報

本社
東京都
資本金
1,000万円
売上高
第29期(R6年2月):8億8,000万円
従業員
18名(アルバイト含む)

《おいしい紅茶をたのしく》を時代に合わせてアップデートし続けるという難しいテーマに挑戦しています!製造~販売を自社で一気通貫で!挑戦とステージだらけの会社です。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 製品・サービス力

    茶葉の仕入れ~企画・デザイン、加工そして販売まで、自社で一気通貫して行っています!

  • やりがい

    明るく爽やかな社員が集まり、「美味し紅茶を楽しく」を目指して情熱を持って働いています!

  • 制度・働き方

    教育研修制度や福利厚生が充実しており、時短勤務や産休、育児休暇の制度もあります。

会社紹介記事

PHOTO
【おいしい紅茶をたのしく!】を目指しつづけ、日々アップデートしています。
PHOTO
今のカレルチャペックには【無限のやりがい】が広がっています!

【おいしい紅茶を楽しく】を目指し続ける

PHOTO

代表取締役社長 山田詩子

皆さん初めまして。(株)カレルチャペックは、私が大学を卒業した直後の1987年<おいしい紅茶を楽しく商いたい>というシンプルな考えひとつで、東京国分寺で開業したのが始まりです。以来38年ただまっすぐに、おいしくてかわいい紅茶専門店を、社員みんなと明るくパワフルに運営してきました。

どんな時代でも<紅茶界を前向きにする>のが(株)カレルチャペックの使命と思っています。ですから、社員全員いつも元気な笑顔の紅茶の世界のムードメーカーを目指し、日々の行動や企画、商品とで実践しています。

紅茶業界は、古風で伝統的な面を強く持っています。ところがファッション界と同じく味覚のトレンドも常にアップデートしているのが現状です。そこに気付きがあり、日々変化する<おいしさ>や<楽しさ>の意味を再定義しなければ、生き残ることはできません。
しかし、だからこそ挑戦する価値があり、決して飽きることもないのだと、社員スタッフ皆で情熱を燃やして、仕事に取り組んでいるそんな熱い会社です。

紅茶に詳しくなくても大丈夫です!

今まで《お客様―受け手側》だった人が、《発信者》として紅茶ビジネス最前線で、活躍できるのが、私たちの会社です。

おいしい!たのしい!のためにできることからすぐにやる。そんな私たちです。

会社データ

事業内容

PHOTO

直営店4店舗・ECサイトの運営、卸販売の他、デザインラインセンス事業も展開

「《おいしい紅茶を楽しく!》を目指し続ける」を時代に合わせて再定義し続けている会社です。
●紅茶・ハーブの商品販売企画(茶葉の選定仕入れ→輸入→デザイン→加工→販売) 
●販売(直営店4店舗/ECサイト2店舗/卸販売) 
●ライセンス事業(他企業とのコラボ、デザイン提供、コンセプトの企画監修)
本社郵便番号 151-0051
本社所在地 〒151-0051
東京都渋谷区千駄ヶ谷5-32-6
グリーンスクエア新宿7F
本社電話番号 03-6274-8039
創業 1987年
資本金 1,000万円
従業員 18名(アルバイト含む)
売上高 第29期(R6年2月):8億8,000万円
事業所 〒151-0051
東京都渋谷区千駄ヶ谷5-32-6
「JR新宿駅」から徒歩5分

【店舗】 
・アトレ吉祥寺店
・有楽町イトシア店
・ルミネ北千住店
・ルミネ立川店
売上高推移 第29期(R6年2月):8億8,000万円
第28期(R5年2月):8億7,000万円
第27期(R4年2月):9億9,000万円
第26期(R3年2月):7億2,618万円
第25期(R2年2月):8億2,512万円
第24期(H31年2月):9億1,323万円
第23期(H30年2月):8億9,170万円  
第22期(H29年2月/5カ月間):3億2,240万円 ※決算期変更
第21期(H28年8月):6億4,150万円  
第20期(H27年11月):5億5,130万円
第19期(H26年8月):4億6,210万円  
第18期(H25年8月):4億9,680万円
平均年齢 26歳
沿革
  • 1987年5月5日
    • 東京都国分寺市にカレルチャペック紅茶店開業
  • 1993年3月
    • 東京都武蔵野市吉祥寺にカレルチャペック紅茶店開店
  • 1996年3月
    • (有)カレルチャペックに組織変更
  • 2015年10月
    • カレルチャペック紅茶店 本社 移転
  • 2018年2月
    • (株)カレルチャペックに組織変更

  • 2018年8月
    • 新卒採用開始
  • 2022年2月
    • 直営店5店舗展開
  • 2022年2月
    • 本社を新宿へ移転

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • -
    -年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 16.3時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • -
    -年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 2 2
    取得者 0 2 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 100%
      (2名中2名)
    • 2024年度

    100%(2名うち女性2名)

社内制度

研修制度 制度あり
■全員:日本紅茶協会ティーアドバイザー講座、
■部署・評価による:スリランカ研修、外部研修(MG研修、TOC研修、EG研修、ランチェスター戦略講座他)
※全て費用は会社負担
自己啓発支援制度 制度あり
紅茶検定取得支援(合格した場合は会社補助が受けられます)
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
青山学院大学、茨城大学、関西学院大学、学習院大学、慶應義塾大学、甲南大学、上智大学、多摩美術大学、東京工科大学、東京女子大学、東京造形大学、東京農業大学、日本大学、一橋大学、法政大学、明海大学、立教大学、立命館大学、早稲田大学

採用実績(人数)   年度  男性・女性
2019年度  0名・2名
2020年度  4名・11名
2021年度  1名・3名
2022年度  1名・1名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 0 0 0
    2023年 0 2 2
    2022年 1 1 2
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 0 0 0%
    2023年 2 0 100%
    2022年 2 0 100%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

(株)カレルチャペックと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)カレルチャペックを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ