最終更新日:2025/4/1

(株)シンデン

業種

  • 設備工事・設備設計
  • 建設

基本情報

本社
神奈川県

【STEP1】シンデンを知ってもらうための設備工事業界研究会(Web・対面)

  • オープン・カンパニー等
  • 対面・WEBどちらも開催
【STEP1】シンデンを知ってもらうための設備工事業界研究会(Web・対面)の紹介画像

★2STEP型のオープン・カンパニーとなっております★
【STEP1:シンデンを知る】(Web・対面開催)
まずは当社の事や電気業界について知っていただけるコンテンツをご用意しております!

皆さん、電気業界と聞いてどんな事を思い浮かべるでしょうか?
「専門的な知識が必要」「肉体労働でキツイ」「ケガや事故などが発生し危険」・・・
そんなイメージをお持ちではないでしょうか。
確かに現場で働く際は、そういった場面もあります。
ですが近年は安全第一、無事故・無災害を第一優先しております。

また日常生活において、電気は必要不可欠な存在です。
そんなインフラに携わっているため「安定」した業界であり、事実コロナ禍においても仕事がなくなることはありませんでした。

そんな電気業界で働きたい! 興味がある!
と考えている学生の皆さんにぴったりのオープン・カンパニーを開催します。

【こんな方におすすめ】
・インフラ、電気業界に興味のある方
・安定した業界で働きたい方
・地域貢献や、地図に残る仕事をしたい方
・今後の活動の方向性を決めかねている方
・なんとなく興味を持った方
(オープン・カンパニーは60分のプログラムで2STEP型の開催となっております)

業界研究、事業・職種説明を通じて「シンデン」について分かりやすく説明いたします! 

また、STEP1にご参加いただいた方限定で、【STEP2】にご招待させていただきます。
こちらでは、当社の仕事内容をより詳しく説明させていただく内容になっておりますので、
まずは【STEP1】にお気軽にご参加ください。
お待ちしております!

概要

プログラム内容 シンデンってどんな会社?

1.どんな業界なの?
 ・電気に携わるってどんな業界?
 ・公共性や社会貢献できる業界に興味があるけど、電気のことはよくわからない・・・

2.どんな事業を行っているの?
 ・建設工事は安定しているって本当?
 ・電気を扱うってどんな仕事なの?

3.どんな職種があるの?
 ・具体的にはどんな仕事に就けるの?
 ・電気の知識や専門的な勉強をしていなくても大丈夫?

上記のような疑問・質問にお答えします!
学び・体験できる内容 業界研究
職種研究
営業(法人向け既存顧客メイン)技術営業・システム営業建築/建築設備施工/測量/積算/設計(土木)施工管理
開催地域 神奈川WEB
実施場所 オンラインまたは対面(横浜本社)にて開催いたします。
WEB参加方法 LINEWORKSを使用、URLは前日までにお送りします。
開催時期と実施日数 ・開催時期
6月~9月で月1回開催予定

・実施日数
1日

会える現場社員数 5人未満
会える人物 部長・課長など管理職若手社員・新入社員
業務状況によって変更となる場合があります。

応募要項

各回の参加学生数 5 ~ 10人未満
応募締切日 2025年9月30日
積極受付中 2027年卒以上(大学3年生・修士1年生以上など)
コース参加の選考 選考なし(セミナー画面より先着順)
応募から参加までの流れ

報酬・条件

報酬 報酬なし
交通費 支給なし
宿泊費 支給なし

問合せ先

問合せ先 株式会社シンデン 
総務部 プログラム担当
045-321-5001
E-mail saiyou@shinden.jp.net
(株)シンデンHP https://www.shinden.jp.net/

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

(株)シンデン

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)シンデンの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)シンデンのインターンシップ&キャリア