最終更新日:2025/2/3

(株)モリックスジャパン

業種

  • 商社(文具・事務用品・日用品)
  • 商社(電子・電気機器・OA機器)
  • ソフトウエア
  • インターネット関連
  • 商社(通信)

基本情報

本社
鳥取県
資本金
1,200万円
売上高
17.4億円(2024年9月決算)
従業員
43人

事務用品やITツールを提供し【人×デジタル】のチカラでお客様の事業成功をリードするお仕事!!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 安定性・将来性

    79年の歴史があり、取引先との信頼関係から安定した業務を行っています。

  • 制度・働き方

    年間休日127日 仕事とプライベートを両立できる環境です!時間単位・半日単位での有給取得可!

  • やりがい

    地域密着型で、【人×デジタル】のチカラでお客様の事業成功をリードすることが出来ます!

会社紹介記事

PHOTO
若手からベテランまで活躍しています!社員同士の距離が近いため困ったことがあればすぐに相談ができる環境です!
PHOTO
人それぞれ仕事へのこだわりは違うけれど、だからこそいろんな視点で仕事に取り組める。いろんな人がいるからこそ会社は成長し続ける。

~いつも「人」がテーマです~

PHOTO

「新卒の初々しい想いと、現スタッフの熟練した技術を活かして、鳥取県にイノベーションを起こす。」と笑顔で語る盛田代表取締役。

モリックスジャパンは地元に根付き創業79年。
時代の変化に柔軟に対応し、地元企業の働く環境を共に創りあげてきました。

文房具屋からスタートしたモリックスジャパンですが、現在の取り扱いの主はPC、複合機、クラウドサービスなどのOA機器に変化してきました。
その他にもソフトウェアの開発や運用、保守・サポート活動で地元企業に貢献しています。

社会情勢が変わると共に、働く人たちが仕事をするために必要とするものも変わっていきます。
特に今回のコロナの影響により、働く環境はこれまでにないスピードで変化してきています。

現代ではITと称し多くの人が馴染み深いものなりましたが、その多くが「働く環境を整える」役割を担っています。
最近まで紙媒体が当たり前だったものが電子化し、クラウドサービスも当たり前のものになってきています。

モリックスジャパンでは時代が移り変わってもその都度働きやすい環境づくりのためにさまざまな商品の提案、修理や管理サポートを行っています。

ITに強い若手社員も増え、これまで取り扱っていなかった新たな商材やサービスにも積極的に挑戦しています。
若手社員、ベテラン社員それぞれが高い理想を掲げて、仕事に励んでいます。学生のみなさんにも、思い描く理想の自分、そして超えていきたい目標や未来があると思います。

多くの人と出会えることを楽しみにしています!

会社データ

事業内容

PHOTO

Canon Gland Athlon 賞を毎年受賞。全国の優良企業に肩を並べるモリックスの魅力とは…?

法人(食品・ホテル・福祉・銀行など)官公庁向けに
コピー機、パソコンなどのシステム機器・オフィス家具・事務用品等の提案販売活動を行っています。

キヤノン(株)、富士通(株)、理想科学工業(株)の認定資格がおりてシステム機器保守メンテを行っています。
C#やVisual Basicの言語を使いシステム開発を行っています。

主要取扱いメーカー:コクヨ(株)、キヤノン(株)、富士通(株)、理想科学工業(株)、ソフトバンク(株)、PCA(株)、NDソフトウェア(株)など

インターンシップにもご参加お待ちしてます。
本社郵便番号 680-0912
本社所在地 鳥取県鳥取市商栄町203-6
本社電話番号 0857-23-3641
第二本社郵便番号 682-0807
第二本社所在地 鳥取県倉吉市幸町529番地 ユーミーレジデンス1-3号
創業 1946年(昭和21年)
設立 1957年(昭和32年)
資本金 1,200万円
従業員 43人
売上高 17.4億円(2024年9月決算)
事業所 本社    鳥取県鳥取市
倉吉営業所 鳥取県倉吉市
主な取引先 【仕入先】
コクヨ(株)、キヤノンマーケティングジャパン(株)、富士通(株)、理想科学工業(株)、ソフトバンク(株)、PCA(株)、NDソフトウェアなど
【販売先】
官公庁、一般企業、社会福祉施設等
関連会社 エム・ジェイ・ソフテック(株)
平均年齢 41歳

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 14
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 3.6時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 0 0
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 9.1%
      (11名中1名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修、メーカー研修
自己啓発支援制度 制度あり
当社は資格手当制度を導入しています。
ITパスポート、マイクロソフト社MTA等社内で該当する資格取得すれば手当を支給します。
資格取得受験費用を2回まで会社が負担します。
メンター制度 制度あり
あり
キャリアコンサルティング制度 制度あり
資格取得に向け、社内勉強会あり
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
大阪国際大学、大阪経済大学、福山市立大学、桃山学院大学
<短大・高専・専門学校>
鳥取短期大学

鳥取環境大学

採用実績(人数)      2023年 2024年 2025年
-------------------------------------------------
大卒   0名   2名   2名
短大卒  0名   2名   0名
高卒   0名   1名   0名  
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 0 0 0
    2024年 3 2 5
    2025年 0 2 2
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2023年 0 0 0%
    2024年 5 1 80.0%
    2025年 2 0 100%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

(株)モリックスジャパンと業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ