最終更新日:2025/6/21

(株)長崎新生活センター【法倫會館】

業種

  • 冠婚葬祭

基本情報

本社
長崎県

1Day(6.0h)仕事体験! 葬儀の裏側・面白さが分かる!

  • 仕事体験
  • 実務型
  • 対面開催

学生の皆さんこんにちは
(株)長崎新生活センターの仕事体験担当です!
この度は当社のページにお越しいただき誠にありがとうございます

下記内容にて仕事体験を開催いたします
少しでも関心をお持ちいただけましたらセミナー画面より
日程を選択のうえご参加ください。

皆さまのご参加を楽しみにお待ちしております!

概要

実務体験 実務型
就業体験内容 ≪当日のスケジュール≫

葬儀の現場の見学
現場社員に同行して実際の職場を見学いただきます。
仕事風景や仕事内容について知識が得られる内容になっています

実際にお葬儀をおこなうにはどのような準備が必要なのか、それにかかわる知識等
葬儀を裏側を少しでも知っていただけたらと思います。

また、フラワーアレンジメントやお客様との対面を通じて
皆さんの持つ創造力やコミュニケーション能力を発揮していただければと思います!

※当日の依頼状況によって変わることもございます
就業体験後のフィードバック フィードバックあり
個人へのフィードバックあり
1日の総評として社員からのフィードバックがあります。
体験できる職種 宣伝・広報販売スタッフ・接客葬祭プランナー編集・制作
開催地域 長崎
実施場所 本社(長崎市茂里町 法倫會館)
開催時期と実施日数 ・開催時期
6月1日~10月30日

・実施日数
1日

会える現場社員数 10人以上
会える人物 部長・課長など管理職、係長・主任・チームリーダーなど中堅社員、若手社員・新入社員
新入社員~管理職まで幅広い社員と交流が可能です。

応募要項

参加条件 特に条件はございません。
各回の参加学生数 未定
応募締切日 2025年9月30日
積極受付中 低学年(大学1、2年生など)2027年卒以上(大学3年生・修士1年生以上など)
コース参加の選考 選考なし(セミナー画面より先着順)
応募から参加までの流れ

【1日スケジュール例】

10:00 ~ 館内見学
11:00 ~ 式場見学・片付け
12:00   休憩 (昼食はこちらで準備します!)
13:00 ~ お客様宅訪問 or アレンジメントフラワー作成
15:30 ~ アンケート記入等
16:00   終了

※状況によりスケジュールが変わってきます。

報酬・条件

学業配慮 夏季冬季等長期休暇に開催あり
報酬 報酬なし
交通費 支給なし
宿泊費 支給なし
保険加入 必要なし
~当日の服装に関して~ 館内の見学もあるため、スーツでお越しください!
~昼食に関して~ 当社の飲食部門による昼食を準備しています。ご持参いただかなくてOKです!

問合せ先

問合せ先 仕事体験運営 総務経理課
E-mail soumu@ho-rin.jp

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

(株)長崎新生活センター【法倫會館】

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)長崎新生活センター【法倫會館】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)長崎新生活センター【法倫會館】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. (株)長崎新生活センター【法倫會館】のインターンシップ&キャリア