最終更新日:2025/2/3

日本赤十字社 旭川赤十字病院

業種

  • 医療機関
  • 公益・特殊・独立行政法人

基本情報

本社
北海道
病院収支
非営利団体であるため非公開
売上高
規定により非公開
従業員
1122名

【事務総合職】日本赤十字社の職員として道北の医療を支える一員に!(文理不問)

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 安定性・将来性

    道北の医療を担うインフラの役割があります。社会貢献性は高く、福利厚生の待遇も充実しております。

  • 職場環境

    E-ラーニングやOJT体制があり、新入職員が安心して仕事を学ぶことができる環境があります。

  • 制度・働き方

    年間休日は120日以上ありキャリアとプライベートを両立し働くことができます。

会社紹介記事

PHOTO
「空飛ぶ救急治療室」と呼ばれるドクターヘリの基幹病院です。救急患者を待つのではなく、医師が一刻も早く出動し、「防ぎ得る死」を無くすことに努めています。
PHOTO
災害時の救護活動だけでなく、職種の垣根を越えて災害救護訓練に参加し、「防災・減災」に努めています。

~日本赤十字社の一員として、道北圏内の地域医療を支える一員として活躍しませんか~

PHOTO

Oさん(5年目)

旭川赤十字病院は道北圏内及び道内各地のドクターヘリの運行をはじめ、北海道の地域医療を守っています。
仕事を通し、生まれ育った旭川に貢献できる仕事をしているという実感が沸きます。

大学卒業後に入職し、今年で5年目になります。
大学では経済学を専攻しておりましたが、医療機関である当院に入職をしました。多くの職員が様々なバックグラウンドを持っており、外国語を専攻としている職員やICTの分野に特化している職員もいます。

当院は100年以上の歴史を持つ病院ですが、デジタル化、業務の自動化など先進的な取り組みを進めています。
専攻に限らず、新しいことに取り組むことを"楽しい"と思えたり、"やりがいがある"と感じることができる方が向いている職場であると思いました。

福利厚生の面では、安定した待遇面がありワークライフバランスを充実させることができております。昨年度は年間122日(有給を含めない)の休日があり、また有給を使い130日以上の休日を取ることができました。メリハリをもって働くことができるのも当院の魅力の一つだと思います。

是非日本赤十字社の一員として、医療を支える一員として私たちと働きませんか?
全国から参加できるWEB就職相談会のご予約も承っております。どうぞお気軽にご参加ください!みなさまのご参加をお待ちしております。

会社データ

事業内容
内科、糖尿病・内分泌内科、血液・腫瘍内科、腎臓内科、循環器内科、消化器内科、呼吸器内科、脳神経内科、精神科(休診中)、小児科、外科、消化器外科、整形外科、形成外科、脳神経外科、心臓血管外科、呼吸器外科、泌尿器科、産婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、麻酔科、歯科口腔外科、救急科、放射線科、リハビリテーション科、病理診断科、皮膚科
本社郵便番号 070-8530
本社所在地 北海道旭川市曙1条1丁目1番1号
本社電話番号 0166-22-8111
病院設立 1915年
病院収支 非営利団体であるため非公開
従業員 1122名
売上高 規定により非公開

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • -
    -年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 5.5時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
入社後にビジネスマナーを学ぶ新人研修会、約半年後にフォローアップ研修会を予定しております。またeラーニングによる研修も充実しております。

PCスキルを身に付けるための研修会もご用意しているので、事務職員としてのスキルアップを目指すことができます。

自己啓発支援制度
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
弘前大学、釧路公立大学、公立はこだて未来大学、高崎経済大学、室蘭工業大学、筑波大学、札幌学院大学、北海学園大学、旭川大学、札幌大学、北海道情報大学、国士舘大学、札幌国際大学、北星学園大学

採用実績(人数)   2023年 2024年 2025年
-------------------------------------------------
大卒  1名  2名  3名
短大卒 0名  0名  0名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 0 2 2
    2023年 1 0 1
    2022年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    - - - -%
    - - - -%
    - - - -%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

日本赤十字社 旭川赤十字病院と業種や本社が同じ企業を探す。
日本赤十字社 旭川赤十字病院を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。