最終更新日:2025/5/27

Trustia(株)

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理

基本情報

本社
北海道
資本金
1,000万円
売上高
5億5,000万円(2024年8月期)
従業員
53名(男性:38名、女性15名 2025年1月)

「最先端Tech×アジャイル開発/AIテクノロジー」「新人研修×長期育成計画」「メンタルヘルス×健康経営」Trustia(トラスティア) 

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • キャリア

    豊富な研修とメンターによる支援で、未経験から3年以内の成長をサポートします。

  • やりがい

    システム開発において、クライアントと議論を重ねながら最適解を見出す手応えを得ることができます。

  • 戦略・ビジョン

    固定概念にとらわれない発想で進化と発展を続け、社会インフラを支えるシステム開発の技術を磨きます。

会社紹介記事

PHOTO
大通駅に近く、地下歩行空間に直結するなどアクセスも良好なオフィス。天候や交通事情に応じて柔軟にリモートワークに切り替えるなど、快適な働き方を実現している。
PHOTO
2020年より新卒採用を始め、年々若手層が厚くなっている同社。オンラインを駆使して転勤や長期出張が不要な体制を整えているため、道内に根ざして働きたい人も注目だ。

未経験でも成長できる手厚い研修と、優しい社員が集まった働きやすい環境が魅力!

PHOTO

2023年入社。他部署の先輩と月1回話せるメンター制度の良さも実感しているそうで、「気軽に雑談もでき、職場に溶け込むきっかけをいただいています!」と語る。

私は入社後9カ月間の研修を受け、その後介護業界の業務システムの開発に3カ月ほど携わりました。そして、2年目からは通信業界の新規システムの開発を担当。この業務は開発規模が大きく、ルールやセキュリティ面などが厳しいため、初めは身が引き締まる思いでした。それでも、チームには経験豊富な先輩がいるので心強いですね。元請け会社様や協力会社様などを含め、多くの方が関わっている大規模プロジェクトの一員となれていることに、大きなやりがいを感じています。

以前は自分が困っていることなどを漠然と先輩に伝えていましたが、約2年間の経験を積んだ今は、何に行き詰まっているのかを詳細に言語化して伝えられるようになり、成長を実感しています。それでもまだ先輩に頼ることが多いので、今後は自分が担当している機能については何を聞かれても答えられる、自立したエンジニアになりたいです。

私は文系出身ですが、当社では出身学部はあまり関係ないと感じます。実際に当社では、文系出身者が多数活躍中です。当社の社員は優しい人柄の方ばかりで、人間関係で辛い思いをしたことはありません。職場環境の良さが当社の一番の魅力です。
(第2グループ/K.Mさん)

会社データ

事業内容
システムインテグレーション
システム開発(受託開発)
本社郵便番号 060-0001
本社所在地 北海道札幌市中央区北一条西3丁目2番地 井門札幌ビル 7階
本社電話番号 011-788-3666
設立 2007年8月
資本金 1,000万円
従業員 53名(男性:38名、女性15名 2025年1月)
売上高 5億5,000万円(2024年8月期)
事業所 【本社所在地】
〒060-0001
札幌市中央区北1条西3丁目2番地 井門札幌ビル7F
TEL: 011-788-3666
関連会社 (株)コムニック
平均年齢 34.7歳(2025年1月)
加盟団体 アジャイルプロセス協議会
ユーオス・グループ(UOS)
沿革
  • 2007年 8月
    • 会社設立(札幌市中央区 西11丁目)
  • 2015年 1月
    • メンタルヘルスケア専門部署を開設
  • 2017年 1月
    • (株)コムニックグループ加入
  • 2018年 6月
    • 本社移転(札幌市中央区 北1条)
      札幌地下歩行空間に直結
  • 2020年4月
    • 新卒採用開始
      2020年4月 4名入社
      2021年4月 5名入社
      2022年4月 5名入社
      2023年4月 4名入社
      2024年4月 6名入社
      2025年4月 4名入社

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • -
    -年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 6.4時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10.6
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 0 1
    取得者 1 0 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    100%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
あり

入社後、3年間で一人前になることを目指して、OJT、OFFJT、自己学習、1on1等によるサポートを行います。

■入社1年目(社会人、ITエンジニアとして基礎を学ぶ)
<基礎研修 4月~6月 OFFJT>
社会人としてのビジネスマナーをはじめ、情報技術やプログラミングの基礎から、グループ演習によるチーム開発スキルまで、IT エンジニアとして活躍していくための、基本的な知識と技能を身につけていきます。

<専門技術研修 7月~9月(状況により延長)OFFJT>
Java/C#/HTML/CSS/JavaScriptなどのプログラミング技術を習得していきます。

■入社2~3年目(各プロジェクト先でシステム開発の経験を積む)
<OJT>
各プロジェクトへ配属後も、個々の能力/成長に応じた育成をしていきます。

■いつでも学習できるツール
<自己学習 OFFJT>
オンライン学習ツール(習熟レベルに応じた講座で学ぶ)などが利用可能
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得支援/合格報奨金
メンター制度 制度あり
入社直後から、豊富な知識と職業経験を有した社内の先輩社員(メンター)が、技術支援のみならず、職場内での悩みや問題解決までをサポートしていきます。
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
北海道大学、室蘭工業大学
<大学>
東京大学、北海道大学、室蘭工業大学、北見工業大学、公立千歳科学技術大学、公立はこだて未来大学、金沢工業大学、北海道科学大学、北海学園大学、北星学園大学、北海道情報大学、東洋大学、日本大学、藤女子大学、札幌国際大学、稚内北星学園大学、札幌学院大学、産業能率大学、近畿大学、静岡大学、東海大学、東洋学園大学、酪農学園大学
<短大・高専・専門学校>
釧路工業高等専門学校、函館工業高等専門学校、北海道武蔵女子短期大学、北海道職業能力開発大学校(専門課程)、札幌情報未来専門学校、北海道情報専門学校、専門学校北海道サイバークリエイターズ大学校、北海道ハイテクノロジー専門学校、日本工学院北海道専門学校、池上学院グローバルアカデミー専門学校、青山建築デザイン・医療事務専門学校

採用実績(人数) <2020年度より新卒採用を開始してます >
 2022年(大卒 3名/専門 2名)
 2023年(大卒 2名/専門 2名)
 2024年(大卒 4名/専門 1名/短大 1名)
 2025年(大卒 4名)
採用実績(学部・学科) 工学部情報ネットワーク科、工学部電子情報工学科、工学部応用電子工学科、
情報学部情報学科、総合光科学部光システム学科、
経済学部経済学科、人文学部英米地域研究科、社会情報学部社会情報学科、
法学部法律学科、農学部森林資源学科、酪農学部農業経済学科、
ゲームクリエイター科、情報システム専門科、社会学部、スポーツ人間学部、
英文学科
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 2 2 4
    2024年 4 2 6
    2023年 2 2 4
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 4 0 100%
    2024年 6 0 100%
    2023年 4 1 75.0%

先輩情報

新入社員が働きやすい環境です!
G.Y
2024年入社
吉田学園情報ビジネス専門学校
ゲームスペシャリスト学科 卒業
PHOTO

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

Trustia(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンTrustia(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

Trustia(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
Trustia(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. Trustia(株)の会社概要