予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/27
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
豊富な研修とメンターによる支援で、未経験から3年以内の成長をサポートします。
システム開発において、クライアントと議論を重ねながら最適解を見出す手応えを得ることができます。
固定概念にとらわれない発想で進化と発展を続け、社会インフラを支えるシステム開発の技術を磨きます。
2023年入社。他部署の先輩と月1回話せるメンター制度の良さも実感しているそうで、「気軽に雑談もでき、職場に溶け込むきっかけをいただいています!」と語る。
私は入社後9カ月間の研修を受け、その後介護業界の業務システムの開発に3カ月ほど携わりました。そして、2年目からは通信業界の新規システムの開発を担当。この業務は開発規模が大きく、ルールやセキュリティ面などが厳しいため、初めは身が引き締まる思いでした。それでも、チームには経験豊富な先輩がいるので心強いですね。元請け会社様や協力会社様などを含め、多くの方が関わっている大規模プロジェクトの一員となれていることに、大きなやりがいを感じています。以前は自分が困っていることなどを漠然と先輩に伝えていましたが、約2年間の経験を積んだ今は、何に行き詰まっているのかを詳細に言語化して伝えられるようになり、成長を実感しています。それでもまだ先輩に頼ることが多いので、今後は自分が担当している機能については何を聞かれても答えられる、自立したエンジニアになりたいです。私は文系出身ですが、当社では出身学部はあまり関係ないと感じます。実際に当社では、文系出身者が多数活躍中です。当社の社員は優しい人柄の方ばかりで、人間関係で辛い思いをしたことはありません。職場環境の良さが当社の一番の魅力です。(第2グループ/K.Mさん)
男性
女性
<大学院> 北海道大学、室蘭工業大学 <大学> 東京大学、北海道大学、室蘭工業大学、北見工業大学、公立千歳科学技術大学、公立はこだて未来大学、金沢工業大学、北海道科学大学、北海学園大学、北星学園大学、北海道情報大学、東洋大学、日本大学、藤女子大学、札幌国際大学、稚内北星学園大学、札幌学院大学、産業能率大学、近畿大学、静岡大学、東海大学、東洋学園大学、酪農学園大学 <短大・高専・専門学校> 釧路工業高等専門学校、函館工業高等専門学校、北海道武蔵女子短期大学、北海道職業能力開発大学校(専門課程)、札幌情報未来専門学校、北海道情報専門学校、専門学校北海道サイバークリエイターズ大学校、北海道ハイテクノロジー専門学校、日本工学院北海道専門学校、池上学院グローバルアカデミー専門学校、青山建築デザイン・医療事務専門学校