最終更新日:2025/5/27

グリーンエキスプレス(株)

業種

  • 物流・倉庫
  • 陸運(貨物・バス・タクシー)
  • 不動産(管理)
  • 人材派遣・人材紹介
  • 検査・整備・メンテナンス

基本情報

本社
北海道
資本金
1,000万円
売上高
121億943万円 (2023年度 グループ総計)
従業員
37名

【対面orWEBゲーム型運行管理体験 予約受付中!】体育会系?いいえ、実は頭脳系です。戦略を考えるのが好きな方。実は運行管理に向いているかも!?

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 制度・働き方

    平均残業10時間以内でプライベートも大切にしています!

  • 戦略・ビジョン

    持続可能な物流を!物流の効率化とシステム化を推進!

  • 製品・サービス力

    物流のプロでありながらも、物流の枠を超えた様々なソリューションを提供!

会社紹介記事

PHOTO
部署を超えたチームワークと密な連携で、顧客のニーズに応える高品質な輸送サービスを提供しています。
PHOTO
本格的な新卒採用は2020年卒者からですが、若い社員が多い職場です!

やりたい分野でキャリアアップして事業を動かしたい。そんな意欲のある方、歓迎!

PHOTO

「トラック輸送は日本社会を円滑に動かす血液のようなもの。社会の重要なインフラの一端を担う仕事に大きな誇りとやりがいを感じています」と語る千代さん。

■当社は1974年に物流業をスタートさせ、お客さま(荷主)のニーズに応える形で事業を多角化してきました。同時に、受注・配車・事務などを一括で管理する体制を整えて協同組合を設立したほか、大型倉庫の共同利用なども行って効率化やサービス向上を実現してきました。

現在は北海道に加えて東北、関東に拠点を設けており、今後は関西や九州方面にも拡大していく方針です。また、輸出入に関する通関業務などを手掛けて海外に進出したり、次世代の物流を支えるシステムの開発や倉庫建設を担える建設業などもグループ内で展開していきたいと考えています。

こうした事業の拡大において、もっとも重要な核となるのが、新たなソリューションを提供する若い力です。そのため当社では新卒採用に力を入れ、物流の基本を学んだ後は経営・管理に関する教育を行い、将来的にはグループ企業の役員や子会社の社長として手腕を発揮できる人材の育成に取り組んできました。ぜひ当社で自分のやりたいこと、得意なことを活かし、大きな事業を動かしてほしいと期待しています。(代表取締役 小林幸男)

■私は現在、札幌営業所で配車手配を担当しています。工事現場で使用する建築資材や大型の機械、ユニック車と呼ばれるクレーンを搭載したトラックの配車なので、ルート輸送とは異なり、案件ごとにトラックの選定やルートの確認が必要になります。

どんなにしっかりと段取りを組んでいても、交通事故や悪天候による通行止めなど、予想外の事態が起こります。そんな時、いち早く代替案を出してドライバーをサポートするのが配車担当の重要な役割です。特に当社は北海道が本拠地なので、本州でトラブルに遭遇した際、用意できる代車やドライバーの選択肢が狭まってしまうため、より迅速かつ柔軟な対応が求められます。最も重要なのはドライバーの負担を軽減し、無理なく運転に集中して安全輸送ができるよう采配することなので、到着時間の交渉などもしっかり行うよう心がけています。

トラック輸送が止まると、日々の生活はたちまち立ち行かなくなってしまいます。そんな重要なインフラの一端を担っているということに、大きな責任感と誇りを感じています。今は配車の仕事に楽しく取り組んでいますが、グループ内のさまざまな事業に関わって視野を広げ、いずれは経営者をめざしたいと思っています。(千代幸太郎/札幌営業所/2022年入社)

会社データ

事業内容
今、世界中で発達しているのがインターネット。
今後ますますインターネットが世界を繋ぎ、技術が発達すればするほど、
モノの流れをつくる物流業界はますます発展していきます。

この今後の確実に成長が見込まれている業界においてビジネスを展開する当社は、日本のお金やモノの流れを創り出し、活性化させます。

・運送事業
・倉庫事業
・不動産事業
・物流ソリューション 

【キーワードで見るグリーンエキスプレス】
#北海道#札幌#事務職#不動産#若手#活躍#経営#物流#ソリューション#成長企業#福利厚生#一般事務#ジョブローテーション
本社郵便番号 063-0833
本社所在地 札幌市西区発寒13条14丁目1080-30
本社電話番号 011-683-8121
設立 2002年(平成14年)4月1日
資本金 1,000万円
従業員 37名
売上高 121億943万円 (2023年度 グループ総計)
沿革
  • 1974年
    • ■個人事業主として運送業を開業
  • 1983年12月
    • ■株式会社拓総を設立
       保険代理店業務を開始
      ■グループに3社が参入
       ・北海道明治運輸株式会社
       ・株式会社博和
       ・北海総合物流株式会社
  • 1999年6月
    • ■ワイケイ・コーポレイション有限会社を設立
  • 2000年10月
    • 2000年10月
      ■ホウコウ企画株式会社を設立
  • 2002年4月
    • ■グリーンエキスプレス株式会社を設立
       ・グループにおける受注/配車/運送/事務などを
        管理することを目的としたグループの中核企業と
        なる
      ■北海オートセンター有限会社を設立
  • 2005年3月
    • ■協同組合GREENを設立
  • 2012年3月
    • ■有限会社キャリアネットを設立
  • 2013年3月
    • ■グリーンエキスプレス株式会社を親会社として
       7社を完全子会社とする
       ・ワイケイ・コーポレイション有限会社
       ・北海道明治運輸株式会社 ・北海総合物流株式会社
       ・株式会社博和 ・北海オートセンター有限会社
       ・株式会社拓総 ・ホウコウ企画株式会社
  • 2013年7月
    • ■有限会社東北共栄運輸がグループに参入
  • 2017年6月
    • ■青バラ運輸有限会社がグループに参入
  • 2018年12月
    • ■グリーングローバルホールディングス株式会社を設立
      ■GXP-GREEN HOLDINGS SINGAPORE PTE. LTD.
      を設立
  • 2019年3月
    • ■さくら運輸株式会社/さくら自工株式会社がグループ
       に参入
  • 2021年4月
    • ■協同組合GREENが、宮城県石巻市に物流センター
       (4,936.93平米)を新設
  • 2021年10月
    • ■株式会社藤翔がグループに参入

      ■株式会社トウショーパックがグループに参入
  • 2022年4月
    • ■さくら自工株式会社をさくら運輸株式会社に統合

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • -
    -年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 10.0時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 5.1
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2022年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 1 1
    取得者 0 1 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2022年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人社員研修、専門研修、英会話教室(週1回 無料)
自己啓発支援制度 制度あり
業務に密接に関係する資格についての取得制度あり
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
札幌学院大学、法政大学、北星学園大学、北海学園大学、北海商科大学、北海道大学、北海道情報大学、早稲田大学、秋田大学、札幌大学
<短大・高専・専門学校>
大原簿記情報専門学校札幌校、専門学校北海道サイバークリエイターズ大学校

採用実績(人数) 2021年 大卒5名、
2022年 大卒6名、専門卒1名
2023年 大卒4名、短大卒2名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 0 0 0
    2024年 2 0 2
    2023年 5 2 7
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 0 0 0%
    2024年 2 1 50.0%
    2023年 7 1 85.7%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

グリーンエキスプレス(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコングリーンエキスプレス(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

トップへ

  1. トップ
  2. グリーンエキスプレス(株)の会社概要