最終更新日:2025/4/1

シン・エナジー(株)

業種

  • 電力
  • ガス・エネルギー
  • プラント・エンジニアリング

基本情報

本社
兵庫県
資本金
995,120,775円
売上高
434億円(2024年度実績)
従業員
135名

Challenge! Change! Create! ~地域内でエネルギー・経済が循環する社会へ~

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 戦略・ビジョン

    社会ニーズに適応する柔軟な対応力で、課題解決に挑みます。

  • 職場環境

    挑戦と創造を後押しする風土があります。年次に関係なく、意見を活発に交換できる環境を整えています。

  • 職場環境

    需給管理やシステム、農業などの知見を持つ多様な人材が活躍しています!

会社紹介記事

PHOTO
エネルギークリエーション:再エネ全般の電源プラント開発を行います。組成から運営まで一連の業務フローに携わる事ができます。
PHOTO
エネルギートレード:電力供給及び電力需要予測・管理、電源調達、販売企画を行います。小売知識のみでなく、電源情勢や送配電関係等の様々な制度理解が可能です。

エネルギーの民主化~地域資源と経済循環のプラットフォームを創出する

PHOTO

再生可能エネルギー×新電力 エネルギーの地産地消で自律分散型プラットフォームを創ることがミッションです。

私たちが目指すのは、エネルギーを基軸に資源と経済が循環するプラットフォームを創造すること。
この夢のために、様々な課題にアプローチし、果敢に挑戦する姿勢を大切にしています。
事業環境の変化が激しい中で価値を創造し続けるには、情報や思考のアップデートが求められます。
今の自分に満足せず、よりよい方向に変わっていけるひとこそが、社会をもっと豊かな方向に変えられると信じ、社員一人ひとりの力で変革をリードしていきます。
シン・エナジーでの経験はあなたのゆるぎない力となり、社会を豊かにする原動力へと進化します。
私たちと一緒に、本当に持続する未来について考え、挑戦していきませんか?

会社データ

事業内容
エネルギーを生み出し、生活するすべてのひとのもとに届くまでのあらゆる過程でソリューションを提供します。
電力自由化以降、エネルギーを取り巻く環境は大きく変化してきました。
衣食住を選ぶように、顧客が自分の判断でエネルギーを選択して使えるように、
また限りある貴重なエネルギーを最適に利用できるように、
需要と供給の調整やシステム作りを推進しています。
また地域外へのエネルギー代金流出の低減や、一次産業の再興に貢献すべく、
自治体や地元企業と共にトライしています。
本社郵便番号 651-0087
本社所在地 兵庫県神戸市中央区御幸通8-1-6 神戸国際会館14階
本社電話番号 078-600-2660
創業 1993年9月
設立 1996年12月
資本金 995,120,775円
従業員 135名
売上高
434億円(2024年度実績)
事業所 本社(神戸)
東京支店・北海道営業所・釧路営業所・九州営業所・沖縄営業所・仙台出張所
外部株主 三井物産株式会社
南国殖産株式会社
住信SBIネット銀行株式会社
三菱UFJキャピタル株式会社
東急不動産株式会社
三井住友ファイナンス&リース株式会社
株式会社みなと銀行
日本ベンチャーキャピタル株式会社
株式会社SBI新生銀行
株式会社JR西日本イノベーションズ
オリックス株式会社
池田泉州キャピタル株式会社
平均年齢 41歳
男女比 男性60% 女性40%
育児休業取得率 100%(2024年度実績)
男性4名
女性5名
有資格者数 電気主任技術者:10名
1級電気工事施工管理技士:13名
1級管工事施工管理技士:6名
第1種電気工事士:15名
ITエンジニア数 11名
沿革
  • 1993年
    • 洸陽電機エンジニアリングを創業し、
      電気工事業を開始
  • 1995年
    • 阪神淡路大震災が発生。
      以降、省エネ事業を開始
  • 1997年
    • COP3にて京都議定書が採択されたことが転機となり、
      省エネ事業を軌道に乗せる
  • 2011年
    • 東日本大震災が発生
  • 2012年
    • 再生可能エネルギー開発事業を開始
  • 2014年
    • 新電力事業(高圧部門)へ参入
  • 2016年
    • 電力小売全面自由化を期に
      新電力事業(低圧部門)へ参入
  • 2018年
    • 「シン・エナジー株式会社」 に社名変更
  • 2019年
    • 【環境省】第7回グッドライフアワードにて
      環境大臣賞を受賞(地域コミュニティ部門)
  • 2022年
    • 【環境省】第一回 脱炭素先行地域に採択(兵庫県淡路市)
  • 2023年
    • 【経済産業省】省エネコミュニケーション・ランキング制度(令和5年度)評価★5を獲得
  • 2024年
    • 低圧電力販売において、
      10万件を超える契約を達成(5月時点)
  • 備考
    • ※より詳細な沿革は当社HPよりご確認いただけます。
      https://www.symenergy.co.jp/company/history/

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 6.1
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 19.5時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 5
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 4 5 9
    取得者 4 5 9
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 12.1%
      (33名中4名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
◇新卒研修◇
→入社後約1か月
5月の配属に向けて、基礎的なスキルと全社的視点を養うプログラムです。
<プログラム例>
基礎スキル:ビジネスマインド・マナー、社内システム、Excelスキルなど
事業理解:各部研修、現場研修、業界研修など
その他の特色ある研修:ABD(アクティブブックダイアログ)、芸術鑑賞、
経営ゲーム、ブランディング、事業分析、役員講話、資産形成、キャリア対談など
  
→配属後
各部に配属後は、業務に取り組みながらOJT形式で業務理解を深めます。

◇その他研修制度◇
・選抜研修:次期若手リーダー、管理職候補を育成のための研修
・ネクストボード研修:将来の幹部候補を育成するための研修
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得支援制度:
主に技術系の資格に対し、受験料の補助と祝金を支給しています。

メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 1 2 3
    2024年 2 4 6
    2023年 4 3 7
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 3 0 100%
    2024年 6 0 100%
    2023年 7 0 100%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

シン・エナジー(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンシン・エナジー(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

シン・エナジー(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
シン・エナジー(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. シン・エナジー(株)の会社概要