予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/2/3
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
お客様と仲良くなる事が仕事の第一歩だと思います。コミニュケーションを大切に出来る方。そして、物事に一生懸命に取り組むことが出来る方をお待ちしております!
市場での仕事、特に営業は、早朝(深夜?)からの労働になりますので、9時5時で空調の効いた部屋で一日中、という職場と比較すれば、厳しい仕事になるかと思います。しばらく前には、市場不要論なるものも噴出し、「中間マージンを搾取するだけの前近代的な仕組み」のような言われ方もされたようです。しかしながら、改正となった卸売市場法では、生鮮食料品流通の中核的な拠点としての重要性を十分に認めた内容となっており、国民の生活に無くてはならない仕組みとしての卸売市場を、法的にも維持管理していくことになっております。簡単に申し上げましょう。日本人が魚を食べたいと思う限り、食文化的にも法制度的にも、この仕事が無くなることはありません。2011年(平成23年)3月に東日本大震災が発生しました。多くの方が犠牲となり、多くの物が失われました。内陸である盛岡は被害こそ少なかったものの、停電に見舞われ、市場としても機能が失われましたが、3日後の送電の回復とともに、集荷・販売を再開しました。道路網の寸断で物流は大混乱でしたが、北海道や日本海筋、遠くは関西や九州からも荷物を集め、被災した沿岸方面はもとより、県内外へ送り続けました。万が一の時の食料確保ルートとしても、卸売市場は大切な存在であり、市場での仕事はライフラインの一部であることは間違いありません。市場勤務が第一志望である方は正直に言って少ないと思います。が、就職先の決定は将来を決める極めて重要な判断です。弊社は随時、卸売場での営業の様子をご覧頂くべく、見学会を開催しています。応募の有無は問いません。まずは実際に体験してみましょう。
<大学> 岩手大学、国士舘大学、駒澤大学、札幌学院大学、専修大学、高崎経済大学、拓殖大学、千葉商科大学、東北学院大学、福岡大学、福島大学、富士大学、盛岡大学、東京農業大学 <短大・高専・専門学校> 岩手県立大学宮古短期大学部、上野法律ビジネス専門学校、大原ビジネス公務員専門学校盛岡校、大月短期大学、産業技術短期大学、仙台総合ペット専門学校、東京美容専門学校
仙台経理専門学校、仙台電子専門学校、産業能率短大