最終更新日:2025/6/1

もがみ中央農業協同組合

業種

  • 農業協同組合(JA金融機関含む)

基本情報

本社
山形県

JAおいしいもがみの秘密!

  • 仕事体験
  • 対面開催

【WEB仕事体験】
もがみ中央農協ってどこにあるの??
どんな人たちが働いているんだろう??
どんな仕事があるんだろう??

そう考えているそこのあなた!!
今回の見学会では、当JAの事業を幅広く理解でき、
疑似体験ができるワークを通して学んでいただくプログラムです!
ぜひご参加ください!
★このコースで学べる内容★
・JAについて幅広く学ぶことができます
・もがみ中央農業協同組合の強み
・JAにある部署をすべて知ることができます
・先輩社員からのお話しを中心に行いますので、当組合の様々な社員と会うことができます


概要

就業体験内容 ---------------------------------------------------------------------------------------------------
9:45 ~10:00 受付

10:00~10:30
オリエンテーション ・自己紹介 ・もがみ中央農協の概要説明 ・JA仕事紹介

10:30~12:00 施設見学
・実際職員が働いている現場の見学

12:00~13:00 昼食休憩

13:00~13:30 先輩職員紹介
・各分野のエキスパートとして活躍している先輩を紹介します

13:30~14:00 模擬お仕事体験
・札勘(お札の数え方)、組合員の方へ寄り添うための各種提案の模擬演習(ロールプレイング)など、JAの職員として基本的なスキルについて体験していただきます。この中で、担当者よりフィードバックもさせて頂きます。

14:00~14:15 休憩

14:15~14:45 質疑応答

-----------------------------------------------------------------------------------------------------
就業体験後のフィードバック フィードバックあり
体験できる職種 総務・人事・労務営業(個人向け既存顧客メイン)販売スタッフ・接客
開催地域 山形
実施場所 山形県
開催時期と実施日数 ・開催時期
2025年6月~2025年7月

・実施日数
1日

会える現場社員数 5 ~ 10人未満
会える人物 部長・課長など管理職主任・チームリーダーなど中堅社員若手社員・新入社員

応募要項

参加条件 参加条件なし
各回の参加学生数 10 ~ 30人未満
応募締切日 2025年7月31日
積極受付中 低学年(大学1、2年生など)
コース参加の選考 選考なし(セミナー画面より先着順)
応募から参加までの流れ

報酬・条件

報酬 報酬なし
交通費 支給なし
宿泊費 支給なし
保険加入 必要なし

問合せ先

問合せ先 〒996-0053 山形県新庄市大字福田字福田山711番地73 
TEL.0233-32-1511
E-mail kanri@ja-mkdc.jp

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

もがみ中央農業協同組合

似た雰囲気の画像から探すアイコンもがみ中央農業協同組合の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

トップへ

  1. トップ
  2. もがみ中央農業協同組合のインターンシップ&キャリア