企業研究の際は、自分が「やってみたいこと」を見つけるところから始めましょう。世の中には本当に多種多様な企業が存在していますが、少しでも仕事としてやりたいと思える要素があれば、そこで長く働き続けられる可能性はぐっと高まるはずです。
ただ、私自身もそうでしたが、自分がどんな仕事をしたいのか、言葉で語るのは簡単なことではありません。それでもさまざまな企業に触れているうちに、目指す方向が自然と見つかってくるものです。きっかけは何でもかまいません。小さくても頭に「?」が浮かんだら、ぜひ実際にその企業へ足を運んでみてはいかがでしょうか。
ちなみに私の場合、最初は社会を支えたいとの思いからインフラ系の企業を研究していました。しかし広くインフラを捉えて企業を見ていくと、警備会社も縁の下の力持ちとして社会を支えていることがわかり、この世界に飛び込みました。そんな風に、発展させて考えていくといいのかもしれません。また、給与・福利厚生などもしっかりと吟味しながら企業研究に取り組んでみてください。
<人事担当・伊藤 さら>