最終更新日:2025/5/8

三谷産業コンストラクションズ(株)【三谷産業グループ】

業種

  • 商社(インテリア・住宅関連)
  • 設備工事・設備設計

基本情報

本社
石川県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 経済学部
  • 営業系

現在修行中!来年度から最高のスタートダッシュを切るために…

  • I.Y
  • 2022年入社
  • 24歳
  • 金沢星稜大学
  • 経済学部経済学科 卒業
  • プロジェクト営業部 プロジェクト営業課
  • 見積書作成、電話応対

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 商社

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
  • 衣食住をコーディネートする仕事
現在の仕事
  • 部署名プロジェクト営業部 プロジェクト営業課

  • 勤務地石川県

  • 仕事内容見積書作成、電話応対

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

1日のスケジュール
8:30~

始業、朝礼
今日やるべきことの優先順位を決め、業務に取り組みます。

12:00~

昼食
いつも社員食堂で昼食を取っています。日替わりでメニューも変わるのでお昼が楽しみです。

13:00~

午後からは営業社員からの見積変更依頼が飛び込みで入ってくることが多いです。
そのため臨機応変に対応する力が試されます。
手が回らない、などということがないように、常に余裕を持つことが大切だと感じています。

17:00~

業務報告書を書いて退社
この時間帯は現場にでている方が多く帰社してきます。
会議や打ち合わせで社内がとても賑やかです。
退社後は資格勉強の時間に使っています。

現在の仕事内容

営業部配属予定として入社し、設計積算課5か月、住設管理課5か月にわたり研修を受け、営業に必要な知識を積みました。現在は金沢営業課で、営業担当が個人・法人のお客様に提出するためのエアコン、住宅設備機器(キッチンやトイレ)の見積・提案など営業活動をしています。


この会社に決めた理由

業務の面では、個人・法人どちらにも営業活動できるところがとても魅力に感じました。商社で両方の営業ができる会社はあまりないのかなと思います。
個人的では、「ライフスタイルが変化しても働き続けられる会社」です。就活生だった当時の私の軸となる部分でした。実際に女性社員の先輩方は出産・育休を終え、復職される方が多いです。


当面の目標

当社は商社ですので、同じ商材にいくつものメーカーがあります。商品の何が特長かを把握し伝えられることによってお客様から安心と信頼を頂けるよう精進して行きます。


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. 三谷産業コンストラクションズ(株)【三谷産業グループ】の先輩情報