最終更新日:2025/5/8

三谷産業コンストラクションズ(株)【三谷産業グループ】

業種

  • 商社(インテリア・住宅関連)
  • 設備工事・設備設計

基本情報

本社
石川県
資本金
3億4,000万円
売上高
55億6,200万円(2024年3月期)
従業員
82名(2025年3月)

北陸に密着して住宅設備機器・空調機器のご提案・施工等を手がける会社です。          優良企業ガイド「ALevel(エラベル)2025北陸版」に掲載されました。

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 安定性・将来性

    北陸に密着して住宅設備機器・空調機器のご提案・施工等を手がける会社です。

  • 制度・働き方

    時差出勤やフレックスタイムなど、働きやすい制度が整っています。

  • 制度・働き方

    技術系でも文系出身の方が多く活躍しており、資格試験の支援が充実しています。

会社紹介記事

PHOTO
私たちは空調・住宅設備機器などの販売・工事・メンテナンスをワンストップで行っている地域密着型企業です。
PHOTO
社内ではフリーアドレスを採用しており、毎日気分を変えて業務に取り組むことができます。

情熱・迅速・誠実・遵法をもってお客様満足を追求する『住環境のプロ集団』

PHOTO

見晴らしのいい食堂は毎日社員でいっぱいです。社員が過ごしやすいように作られた石川県内随一の環境だと自負しております。

●普段の仕事内容
空調設備・住宅設備機器の販売、設計、施工、保守、メンテナンスをお客様の様々なニーズにワンストップでお応えしています。
●社内の雰囲気・働く環境
・新入社員研修やフォローアップ研修等、成長する為の機会と学ぶ場所が豊富にあります。
・お客様や現場の方など多くの人と接することができる職業です。
・頼りになる上司や優しい先輩たちに囲まれて、和気あいあいと仕事しています。
●福利厚生
・週休2日制(休日・土日祝)及び年次有給休暇の取得が可能です。
・時差出勤制度及びフレックスタイム制度があります。
・軽井沢などに保養施設があります。

<社員の声>
私は就職活動をするうちに、生活をする上で欠かせないエアコンやトイレ・キッチンなどの建物の設備に関する仕事をしたいと思うようになりました。そこで、会社説明会に参加し、先輩社員の方の生き生きとした雰囲気や研修・資格取得のバックアップが手厚いこと、保養施設やマッサージ制度、産休育休制度など、社員をサポートする体制が充分に整っていることに魅力を感じ、応募しました。
実際に入社してからも、説明会・面接時の雰囲気とギャップがなく、プライベートと仕事の両立もしっかりできる会社だと感じています。
私の仕事内容は空調・衛生設備の施工管理です。初めは空調・衛生に関する知識は全くありませんでしたが、研修や勉強会に参加させていただいたり、先輩・上司方に教えていただき日々学びながら仕事に励んでいます。技術系でも文系出身の方が多く活躍しています。協力業者さんなど社外の方と関わる機会も多く、自分自身の成長に繋がっていると感じます。

会社データ

事業内容
空調設備機器、住宅設備機器の販売及び設計・施工
保守・メンテナンス
<販売及び設計・施工>
業務用エアコン・家庭用エアコン・空気清浄機等のご提案・販売・取り付け
システムキッチン・システムバス・エコキュート・トイレ・手洗い器・洗面化粧台等のご提案・販売・取り付け

<保守・メンテナンス>
上記製品の緊急修理、エアコンの保守・メンテナンス、製品に係わる備品・消耗品の販売、施工、診断、ご提案等

PHOTO

空調機器の点検・修理・更新工事なども行っています。

本社郵便番号 921-8801
本社所在地 石川県野々市市御経塚三丁目47番地
本社電話番号 076-269-9988
資本金 3億4,000万円
従業員 82名(2025年3月)
売上高 55億6,200万円(2024年3月期)
事業所 富山事業所
株主構成 三谷産業株式会社 100%
平均年齢 37.8歳(2025年3月時点)
沿革
  • 1996年
    • 金沢支店および富山支店の住設・空調販売部門が分社独立し、金沢駅前のヴィサージュビルに三谷産業コンストラクション・プロダクツ(株)を設立。
  • 2001年
    • 本社を金沢市松島に移転。
  • 2003年
    • 三谷産業グループの三栄設備工事(株)を吸収合併。
      三谷産業コンストラクションズ(株)と社名変更。
  • 2007年
    • 三谷産業グループの富山サンエー工事(株)を吸収合併。
  • 2011年
    • 松島本社、東蚊爪事業所を統合し、野々市市のアンビシャスヒルに移転。
  • 2022年
    • 富山事業所を富山市根塚町より、富山市二口町に移転。
      現在に至る。

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 11.6
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 28.1時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10.7
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 2 2
    取得者 0 2 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 5.9%
      (17名中1名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修、フォローアップ研修、海外研修(ベトナム)、2年目研修、3年目研修
自己啓発支援制度 制度あり
会社指定の資格試験はテキスト代は会社負担。合格時は受験料会社負担。
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度あり
親会社主催のキャリア相談を利用可能(Web)
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
金沢大学、金沢工業大学、富山大学、福井大学、金沢学院大学、北陸大学、関西外国語大学、金沢星稜大学、関西学院大学
<短大・高専・専門学校>
石川工業高等専門学校

採用実績(人数) 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年
3名   4名   4名   2名   7名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 2 4 6
    2023年 1 1 2
    2022年 3 1 4
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 6 0 100%
    2023年 2 1 50.0%
    2022年 4 1 75.0%

先輩情報

学びを自分自身の成長へ
N.O
2020年入社
27歳
北陸大学
未来創造学部 国際教養学科 卒業
企画調達部 設計積算課
積算(見積作成)
PHOTO

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

三谷産業コンストラクションズ(株)【三谷産業グループ】

似た雰囲気の画像から探すアイコン三谷産業コンストラクションズ(株)【三谷産業グループ】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

三谷産業コンストラクションズ(株)【三谷産業グループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
三谷産業コンストラクションズ(株)【三谷産業グループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. 三谷産業コンストラクションズ(株)【三谷産業グループ】の会社概要