予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/2/3
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
新時代のコンタクトセンターを創っていく会社であり、SOMPOグループの未来を創ることに挑戦する会社です。
SOMPOコミュニケーションズは、損害保険ジャパンを中心とする「SOMPOグループ」の中で唯一のコンタクトセンター運営を専門に担っている会社です。「ありがとう」をつなぐコミュニケーションのプロ集団として、現状に甘んじることなく、新しい時代に適応したコンタクトセンターを創造することに挑戦しています。さらに今後は、コンタクトセンター運営のDXやスマートワーク化を推進し、社員一人ひとりの「COLOR」が活きる会社を目指していきます。<DXで進行する新時代のコンタクトセンター>『お客さまの心に届くコミュニケーションを通じ、「ありがとう」をいただけるサービスを提供します。』私たちはこの言葉をミッションと定め、ホスピタリティや応対品質を追求してきました。長年培ってきたホスピタリティや品質などのベースにテクノロジーを導入することで、様々な変革に挑戦しています。DXによる効率的なコンタクトセンター運営。最先端技術による新しい顧客体験の創造。時代の変化に対応した新しいコンタクトセンターをつくっていく面白さがあります。<自由な風土が、課題解決力を育てる>私たちが求めているのは、自分で未来を開発していく力。「自ら考え、行動し、課題解決に導く」そんな場面が当社にはたくさんあります。新しいオペレーションフローの構築や品質改善などを現場から多々発信しており、自由なアイデア発信やチャレンジが活発なフィールドです。入社2年目にはSVとしてマネジメント業務を担い、早い段階で経営的視点や人を育てていく力を養うことができます。自由で柔軟な発想力とロジカルに考える力を育て、自らの手でイノベーションを生み出す人材に成長してほしいと願っています。<様々な「COLORS」が集まる場所>採用コンセプトでもある「COLORS」は、当社で活躍する社員たちの様々な個性やライフスタイルの柔軟さを表しています。音楽に没頭していた人、声優を目指していた人、パティシエをしていた人、博物館で考古学を研究していた人etc…色とりどりの個性や強みが集まり、刺激し合う環境が当社にはあります。また、ナショナル社員(転勤あり)・リージョナル社員(転勤なし)を選択できるキャリアパスなど、自分らしいライフスタイルや未来が描ける場所でもあります。全員が違う「COLOR」だからこそ面白い。彩り豊かな「COLORS」の中で、あなたらしさを発揮してください。
SOMPOグループで唯一のコンタクトセンター運営会社です。
2024年3月31日時点 女性役員数1 全役員数 9 女性役員比率11.1% 女性管理職数 部長級2 課長級5 全管理職数33 女性管理職比率21.2%
<大学> 跡見学園女子大学、桜美林大学、大妻女子大学、神奈川大学、関西学院大学、杏林大学、駒澤大学、相模女子大学、実践女子大学、上智大学、昭和女子大学、白百合女子大学、成蹊大学、清泉女子大学、中央学院大学、東海大学、東京経済大学、東京女子大学、東洋学園大学、日本大学、文教大学、宮城学院女子大学、明治学院大学、明星大学、立教大学、立命館大学、龍谷大学
※2026年卒採用が新卒採用の7期生となります。