予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/25
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
しっかりとした自己資本を持ち、食品流通という社会の基盤を支える事業を展開することの安定性があります。
2024年度の年平均有給休暇取得日数は12.6日と多く、休暇を取りやすい環境です。
男女ともに時短勤務や産休・育児休暇の取得実績があり教育・研修制度、手当等の福利厚生も充実しています
「好きなことを仕事にできているため楽しい。さらに、自分の力を認められていることが嬉しいです」と、入社2年目でシステム開発のプロジェクトを任された木曽さん。
「食の流通」を発展させた技術力と企業の安定性が強み。次世代の力で「新しい技術」を追求。皆さんが普段利用するスーパーマーケットやコンビニエンスストアに並ぶ商品を思い浮かべてみてください。さまざまな方法で包装された商品の中には、実は当社の機械がたくさん使われています。気軽にいつでも鮮度のよいものを食べられるようになった背景には、食べ物の鮮度を守る「包装技術力の向上」が大きく関係しています。当社の包装機械の歴史は、戦後の食糧難が解消され売れ残りを破棄する状況を見た創業者の「もったいない」という想いから始まりました。そこから、食品を長持ちさせることができる「真空包装」の技術開発を進め、今日まで包装機メーカーとして発展を続けてきました。現在は、世界54カ国、35,000社以上の納品実績を持つ、国内トップクラスの包装機メーカーになることができたと自負しています。私達のさらなる成長に欠かせないのが、次世代の力です。そのため、スタッフの年次、社歴に関係なく、能力と頑張りをしっかり評価。個人のスキルを伸ばすような業務体制を整えています。知識豊富な先輩スタッフもサポートをするため、思い切って自分のやりたいことにチャレンジすることができる環境を整備しています。誰もが意見を言える場であり、アイデアを生かしながらモノづくりに携われることができます。また、しっかりとした自己資本を持ち、食品流通という社会の基盤を支える事業を展開する会社の安定性も強みです。
男性
女性
<大学院> 岡山大学、神奈川大学、九州大学、九州工業大学、東京電機大学、日本大学、広島大学、広島工業大学、山口大学 <大学> 愛知工業大学、青山学院大学、宇都宮大学、愛媛大学、桜美林大学、大阪工業大学、大阪産業大学、大阪商業大学、大阪電気通信大学、岡山大学、岡山理科大学、尾道市立大学、神奈川大学、関西大学、関西外国語大学、関東学院大学、北九州市立大学、九州大学、九州産業大学、九州情報大学、京都外国語大学、近畿大学、久留米工業大学、慶應義塾大学、県立広島大学、工学院大学、甲南大学、神戸大学、駒澤大学、芝浦工業大学、下関市立大学、信州大学、成蹊大学、崇城大学、千葉大学、千葉工業大学、中央大学、東亜大学、東海大学、東京海洋大学、東京電機大学、東京都市大学、東京農業大学、東洋大学、徳島大学、徳島文理大学、同志社女子大学、獨協大学、長岡技術科学大学、名古屋外国語大学、西日本工業大学、日本大学、日本女子大学、広島大学、広島経済大学、広島工業大学、広島国際学院大学、広島修道大学、広島市立大学、広島女学院大学、広島文化学園大学、福岡大学、福岡工業大学、福山大学、福山平成大学、法政大学、松山大学、宮城大学、武庫川女子大学、明治大学、明治学院大学、桃山学院大学、安田女子大学、山口大学、立教大学、立命館大学、琉球大学、龍谷大学、早稲田大学 <短大・高専・専門学校> 比治山大学短期大学部、広島外語専門学校、呉工業高等専門学校、広島商船高等専門学校、弓削商船高等専門学校、広島県立福山高等技術専門校、広島コンピュータ専門学校
金烏工科大学、弘益大学、東明大学、ラングシット大学、中山医学大学、白石大学、忠清大学、広島県立総合技術高等学校、如水館高等学校