最終更新日:2025/5/1

日本ゼネラルフード(株)/NGFホールディングス(株)【管理栄養士・栄養士職、調理師職】[グループ募集]

業種

  • 給食・デリカ・フードビジネス
  • 外食・レストラン
  • 食品
  • 商社(食品・農林・水産)
  • 専門店(食品・日用品)

基本情報

本社
東京都、愛知県
PHOTO
  • 専門系

時間を常に意識することで判断力が身につきました

  • N.T
  • 2018年入社
  • 愛知江南短期大学
  • こども健康学科

会社・仕事について

当社を選んだ理由

私は、お客様一人ひとりが『おいしい』と感じ、満足のできる食事を提供したいと学生時代から考えていました。人それぞれ味や硬さの好みも違いますし、治療中の方には体に合った食事を提供しなければなりません。日本ゼネラルフードの会社説明会で、対象となる事業所に合わせてメニューラインナップを変更し、味付けや素材に工夫をしていると聞き、私の理想とする栄養士像に近づけると思い、とても惹かれました。
また、当社では新入社員への指導・管理栄養士国家試験のサポートを徹底している印象を受け、働きやすく充実した仕事ができると思い、日本ゼネラルフードで働きたいという思いがより一層強くなり、当社への入社を決めました。


現在の仕事内容

現在は、福祉施設に勤務しており、食材や調味料の発注や納品された食品の検品などの栄養士の基本的な業務に加え、パートさんのフォロー・下膳配膳・切り込み・ソフト食作りなど、様々な業務を行っています。入社直後は、慣れない仕事でなかなか効率よく動けず苦労をしましたが、経験豊富な先輩の動きや方法を真似したり、積極的に周りの方々に聞いてみるなど自分なりに工夫を重ねました。
また、厨房内では常に時間を意識し行動する必要があります。限られた時間内で正しい判断も求められるため、判断力も身につきました。今の成長した私があるのは、決して自分だけの努力だけではなく、わからないことを聞きやすい雰囲気がある職場のおかげだと思います。


仕事のやりがい・嬉しかったこと

下膳に行った際、お客様に笑顔で「今日のご飯も美味しかったよ。いつもありがとう。」と言っていただいた時は、とても嬉しく思いました。厨房内業務は、大変な時もありますが、お客様に笑顔で声をかけていただくことで、『美味しいご飯を届けられているんだな、この仕事をしていてよかったな』と、心の底から思ったことを鮮明に覚えています。お客様のお言葉が、私の日々のやりがいです!


就職活動中の皆さんへメッセージ

ぜひ、入社前に包丁に慣れておくことをお勧めします。私はもともと料理を作ることが好きで、日頃からよく包丁を使っていたため、入社直後から切り込み作業に慣れることができ、作業がスムーズに進みました。切る作業が早く終われば違う作業に取り掛かることができたり、新しく仕事を教えていただけたりと、仕事の効率が良くなります。
また、効率が良くなると、今日中にやらなければならない仕事を早く終わらせることができます。そうする事で心の余裕ができ、同時にミスも減るなどプラスなことばかりで、入社前から慣れておいてよかったなと思いました。


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. 日本ゼネラルフード(株)/NGFホールディングス(株)【管理栄養士・栄養士職、調理師職】の先輩情報