予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/6/16
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
百余年の糖加熱加工技術を活かし、食の美味しさに寄与する独自性と力価の高いニッチな製品を作っています。
1912年(明治45年)に「日本カラメル(株)」としてスタートした当社は、綺麗な水を求めて、1943年(昭和18年)に長崎県島原市に拠点を移しました。この綺麗で豊かな環境のもと自然の恵みである糖を原料にした製品を提供し続けています。◆カラメルとはカラメルは砂糖を煮詰め、焦がすことで生まれる加工物です。"糖″を加熱して生まれる、安心・安全な着色料としての力は可能性にあふれ、日本全国の製菓・製パン、飲料などで幅広く活躍されています。◆当社は食品の「黒子役」当社の製品は、そのままの形で世に出ることはありません。でも、私たちの糖加工製品を使った商品はコンビニやスーパーに行けばすぐに見つけることができます。カラメルの技術を用いて作られたシラップ製品や調味料製品は濃厚さやコクを出すのに必要不可欠なので、美味しいスイーツやこってり味の食品に当社の製品は大活躍です。実際にあらゆる商品に使われているのを日々実感できるのは、当社で働く大きなやりがいといえます。◆強い財務体質とグローバルな展開長崎にありながら国内のカラメル・糖加工製品のパイオニアとして創業113年の歴史を誇る当社では、日本全国の食品メーカーと取引をしており、盤石の経営基盤を築いています。「研究室に所属する人材が会社を引っ張っていってほしい」というのが社長の考えで、社員発信の商品提案なども活発に行われています。そして、長年築いた業界での信頼は厚く、当社の製品を使用する食品会社群には、日本を代表するビッグネームが数えきれないほど並びます。さらに、衛生的な設備と厳格な品質管理のもと生み出される高品質な製品は海外においても競争力は十分で、積極的な海外展開も進行中です。台湾の菓子メーカーなどへの提供を行っていたり、新たなエリア開発を進めたりと、グローバルな展開も行っています。長崎にいながらも自らの成長を実感したい方や、キャリアを広げたい人には絶好の舞台です。
男性
女性
九州大学、九州工業大学、広島大学、長崎大学、佐賀大学、宮崎大学、鹿児島大学、明治大学、福岡大学、愛知学院大学、中村学園短期大学