最終更新日:2025/6/20

(株)クギン

業種

  • 建材・エクステリア
  • 建設
  • 建築設計
  • 商社(建材)
  • 商社(鉄鋼・金属)

基本情報

本社
愛知県
PHOTO
  • 役職
  • 土木・建築系
  • 技術・研究系

一緒に成長していこう!!

  • H.E
  • 2008年入社
  • 大同大学(大同工業大学)
  • 工学部 都市環境デザイン学科
  • 大阪支店 (役職:支店長)
  • 現場施工管理

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 若いうちからマネジメントをする仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
現在の仕事
  • 部署名大阪支店 (役職:支店長)

  • 仕事内容現場施工管理

入社の決め手を教えてください!

もともと建築関係か土木関連の仕事に絞って就職活動はしていました。その中の1社にクギンがあり、会社説明会に参加したのがきっかけです。説明会で社長や先輩社員の話を聞き、明るく活気のある会社だと感じ、「一緒に働いてみたい」と思ったのが決め手の一つです。
もう一つの決め手は、クギンには自社製品(エコウェルメッシュ)があり、今後成長していく会社だと感じたことです。クギン独自の強みあるという事に魅力を感じました。


仕事をしていて一番嬉しかったこと、やりがいは?

仕事を覚えていくと、現場を最初から最後まで任せてもらえるようになります。まずは任せてもらえるようになったときは嬉しかったですね。ただ、初めての現場は段取りがうまく出来ず、職人さんたちにも迷惑をかけてしまいました。失敗や経験を積んで段取りがうまくいき、現場で働いてくれている職人さんや監督さんから褒められたり、ありがとうと言われたりしたときは更に嬉しかったことを覚えています。
難しい段取りの現場をクギンの仲間や職人さんと一緒になってやり遂げたり、今は部下がそういった壁に当たったときに一緒になって乗り越え成長していくことにやりがいを感じています。


学生さんへのメッセージをお願いします!

会社の情報を調べただけでは見えない部分がたくさんあると思います。
説明会や見学会など、その会社やそこで働いている社員と直接話せるような機会があればぜひ参加してみてください。そこで実際の会社の雰囲気を見たり感じたりしてみて下さい。会社情報では知ることが出来ないことを知れると思います。
もし縁あってクギンに入社したときは、一緒に成長していきましょう。


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)クギンの先輩情報