最終更新日:2025/2/3

(株)横浜メディアアド

業種

  • 広告
  • イベント・興行
  • シンクタンク・マーケティング・調査

基本情報

本社
神奈川県
資本金
9,000万円
売上高
31億円(2024年3月)
従業員
正社員43名(契約・パート社員等61名)※2025年1月時点

総合力を駆使して、新しい組み合わせと価値を創造する"創造広告会社"です。未来を一緒に作り上げていく仲間を募集しております!

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • キャリア

    スキルアップ手当や自己啓発手当など、成長支援制度が充実しています。

  • 職場環境

    テレワークやフレックス、産休育休制度など多様な働き方を支える環境が整っています。

  • 戦略・ビジョン

    営業部門・媒体部門・企画部門の総合力を駆使して、横浜・神奈川ナンバーワンを目指しています。

会社紹介記事

PHOTO
横浜で創業し、横浜とともに歩んできました。横浜を愛し知り尽くした知見を強みに、人と人、人とモノをつなぐ活動をしています。
PHOTO
多数社員が参加する年末のパーティーや、有志の野球観戦、ゴルフなど、社内の交流も大切にしています。

クライアントの信頼にお応えするプロフェッショナルなパートナーとして!

PHOTO

神奈川・横浜を中心とする、人・ライフスタイルの研究をはじめ、各分野のプロフェッショナル・エキスパートが最適なコミュニケーション戦略を創造、開発。当社独自のネットワークと総合力を生かし、クライアントのビジネスやPR活動に対応する、最適でパワフルなソリューションを提案しています。

テレビ・ラジオ・新聞・雑誌のマスメディア広告や、WEB広告、電車・バス等の交通広告、イベントや販売促進等のセールスプロモーション、、 多岐にわたって広告主(広告を出したい会社)と広告掲載主(広告を載せたい企業)を仲介し、みなさまの信頼にお応えするパートナーとして、横浜メディアアドは成長し続けています。

会社データ

事業内容
■各種広告の代理業務
■広告宣伝に関する企画、制作、市場調査
■鉄道・バス等の交通広告業務の取扱
■新聞・雑誌・テレビ・ラジオ・OOH・WEB等の広告業務の取扱
■各種メディアを連携させた広告の企画、制作、実施、およびこれに関する効果測定
■イベントの企画、制作、実施
■写真・印刷・サインボード・ネオンサイン・ディスプレイ・看板の企画、制作
■他 付帯関連業務
本社郵便番号 221-0052
本社所在地 横浜市神奈川区栄町5番地1 横浜クリエーションスクエア5階
本社電話番号 045-450-1815
設立 1983年1月
資本金 9,000万円
従業員 正社員43名(契約・パート社員等61名)※2025年1月時点
売上高 31億円(2024年3月)
事業所 本社 横浜市神奈川区
主な取引先 相鉄グループ、官公庁、大規模小売業種、大学教育関係、医療介護、不動産業界 他
関連会社 港北メディアサービス(株)
杉山メディアサポート(株)
(株)ミノリ
(株)タイワ
育児休業 法律で定められた基準を上回り、2年間の取得が可能です。
取得有無や期間はママ・パパの状況や意思を尊重しております。
[2023・24年度 対象者(3名)取得率100%]

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 14.3
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 28.2時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 14.1
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 2 3
    取得者 1 2 3
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 6.7%
      (15名中1名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修、OJT、スキルアップ研修(専門教育)
自己啓発支援制度 制度あり
自己啓発手当
※スキルアップを目指す目指す社員に、通信教育・外部セミナー等の受講費用の8割を支給
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
茨城大学、学習院大学、神奈川大学、共立女子大学、成蹊大学、専修大学、東海大学、常葉大学、日本大学、明治大学、明治学院大学、横浜市立大学、立教大学

採用実績(人数)    2022年 2023年 2024年 2025年(予)
-------------------------------------------------
大卒  3名   3名   2名   2名
採用実績(学部・学科) 人文学部、芸術学部、文学部、文芸学部、社会学部、国際社会科学部、政治経済学部、経営学部、商学部、法学部 他
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 0 2 2
    2023年 0 3 3
    2022年 3 0 3
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 2 0 100%
    2023年 3 0 100%
    2022年 3 0 100%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

(株)横浜メディアアドと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)横浜メディアアドを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。