予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/2/3
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
業界シェアNo.1!ニッチな産業で他企業も入り込みづらく、競合業者も少ないため、とても安定しています。
納期が約3ヶ月と長く、スケジュール管理の柔軟性が高いため、休みが取りやすい。
開発から設計、製造、据付、保守メンテナンスまで自社で行っているため、開発やサービスの手際の良さ◎
子どものころから環境問題に非常に関心がありました。環境機械というワードにひかれ、工場見学をしました。この仕事に携わりたいと思い就職を希望しました。
■山本真瑛さん/設計部/2021年入社/宮崎大学工学部環境応用化学科卒私は学生時代に化学を専攻していましたので機械設計をする事に知識も少なく大きな不安がありました。入社してから学んでいけば大丈夫だよという先輩方の言葉に励まされ入社を決意しました。実際、入社後の研修では自分の想像以上に上司や先輩方に基礎の基礎から懇切丁寧に教えて頂き少しずつでしたが機械を理解できるようになりました。設計の仕事は答えが一つでは無く過程も重要です。様々な経験をする事により日々の成長を感じています。今年は後輩も入社し模範になる行動も求められてきており、益々充実した毎日を送っています。■井手睦喜さん/設計部/2022年入社/久留米工業大学工学部機械システム工学科卒入社前には初めて親元を離れ一人暮らしをする事もあり期待と不安で胸が一杯でした。引越の際には先輩方に親切にして頂き落ち着きを取戻し、入社日を無事迎える事が出来ました。入社後は2ヶ月の新人研修があり、社会人のマナーからしっかり教えて頂きました。メーカーの強みとして自社製品が工場にあるため組付け作業等も経験出来、機械のしくみもじっくり学べます。設計に配属後も上司先輩の御指導のもと、分からない所は工場に行き理解する様心掛けています。早く会社の一員として必要とされる人材になりたいと思っています。
全国の生コン工場向け排水処理設備の開発・製造・販売・据付・メンテナンスを一貫して行っている環境機械メーカーです。
10%(10名中女性1名 2023年度実績)
<大学院> 宮崎大学 <大学> 鹿児島大学、九州産業大学、熊本学園大学、佐賀大学、滋賀大学、崇城大学、拓殖大学、東海大学、長崎総合科学大学、日本大学、広島工業大学、福岡大学、福岡工業大学、法政大学、宮崎大学、宮崎産業経営大学、横浜国立大学、久留米工業大学、琉球大学 <短大・高専・専門学校> 九州電気専門学校、東京工学院専門学校、宮崎医療福祉専門学校、宮崎学園短期大学、宮崎ユニバーサル・カレッジ