予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名駅事業部 駅
仕事内容改札窓口での乗車券発売、各種問い合わせ・ご案内
2016年 駅事業部 駅 フロアアテンダント配属駅業務を続け、現在に至る(4年目)
主な業務は、列車到着時の乗車/降車をされるお客さまが改札を通られる時の立哨、定期券や企画券と呼ばれるお得な乗車券の発売、窓口でのご案内、券売機や精算機などの売上計上を行っています。また、構内の清掃や設備の点検、体調不良の方やお客さま同士のトラブルがないか確認する巡回も大切な業務です。一般的な鉄道会社と異なり、高所を走る鉄道の為、駅舎の構造が複雑です。その為、改札から入場された後迷われる方へご案内する機会が多々あります。また、通勤や通学でご利用される方よりも、大阪国際空港や万博記念公園などに向かわれる、ご乗車の機会が少ない方が若干多いので、窓口での問い合わせが多いのも特徴です。全体の駅数も18駅と大規模ではない為、車内でのお忘れ物を駅同士の連携次第で即時発見に繋げることもできます。以上のことも踏まえ、いかにお客さまと接して快適に、喜んでご乗車いただけるか…“接遇力”を駆使することが必要とされます。通常業務と並行して、イベントの企画や資料作成の機会等もございます。私の今までの経験では、スタンプラリー形式のクイズイベントへの参画や、地域の保育園で安全啓発の劇を披露したり…多種多様です。
一昨年発生した台風で計画運休した際の出来事は、なかなか無い経験をさせていただいたと今でも記憶に残っています。その日は、当社モノレールがお昼から計画運休となった際、風が強くなる前にホテルへ戻れず、駅で待機せざるを得なくなったお客さまを改札窓口奥で保護した時のこと。当社係員も初めてというほどの勢力で圧倒されつつも、お客さまがお困りの様子を目にし、少しでも不安を軽減しようと話し続けました。勢力が少し落ち着いた段階で、宿をとっている駅前のホテルへ戻られたのですが、数日後私が勤務で窓口に立っていると、その日のお客さまが窓口にお礼を伝えにきてくださいました。私にとっては、『いつも通り』の接遇のスタンスで対応していたつもりでしたが、それがお客さまにどれだけ響くものなのかを実感した瞬間でした。
ずばり、「接客が得意で好きな方」です!!当社の強みの1つとして「接遇力」があり、『広い視野』・『気づきの多さ』・『瞬間での判断』が必要です。その面で、アルバイトで接客業を経験していた等あれば、すぐ順応され、経験則からの思考の応用ができると思います。接客が得意でなくても、好きな気持ちがあれば、特別な仕事として、きっとやりがいを見出せるはずです。月に1度、研修を実施しているので、比較的早く知識を身に付けることができます。また、普段の業務以外で、駅構内外問わず、イベントを企画する機会や、お客さま満足度向上のために、お客さまご案内用の資料作成など行うこともあります。「なんでも挑戦したい!」とお考えの方にも、ぜひご入社いただきたく思います。
自分自身が「何を仕事にしたいんだろう」と、結論づいている方もいれば、右も左もわからない方、趣味の延長線上に仕事があった、という方も居られるでしょう。当時の私は、戸惑いが付き纏っていました。今となると、趣味ではないけど、直感的に「これ好きだなぁ」と思った対象を仕事にするのが一番丁度良いのかなぁと思っています。程よい距離感といいましょうか。ぜひ、あなたなりに“しっくりくる”企業へ入社して下さい。その中で、当社に興味をお持ちになった方、特に「接客が得意」・「接客が好き」という方、公共交通にやんわり又はがっつり興味をお持ちでしたらぜひ入社を。取り扱う業務の幅が広く、充実感を感じやすい職場です。また、普段の業務と別でイベントの企画や資料作成の機会もあります。なんでもやりたいという方にもオススメです。皆さまと働けることを、心より楽しみにしております。