最終更新日:2025/2/3

春日大社

業種

  • サービス(その他)
  • 冠婚葬祭

基本情報

本社
奈良県
資本金
宗教法人のためなし
売上高
宗教法人のためなし
従業員
110人

世界遺産「古都奈良の文化財」に登録された春日大社 2023年は登録25年 奈良時代の御創建から1255年の歴史ある春日大社の森でともに働きませんか!

会社紹介記事

PHOTO
春日大社御本殿。悠久の歴史を感じます。
PHOTO
お祭でのお神楽。入社半年ほどでデビューします。

春日大社でのお仕事

PHOTO

藤のかんざしを着けた正装の巫女・巫覡。緊張の面持ちが伝わります。

ご本殿でのおみくじやお守りの頒布(販売)やお神楽のお稽古をします。
衣装は平安時代そのままの装束で、藤のかんざしを着けて勤務します。
お祭では、年間を通じてお神楽が演奏されます。

会社データ

事業内容

PHOTO

朝のお清め(お掃除)風景。気持ちよく参拝の方々を迎えられるようにお掃除します。

宗教法人業務。
御祈祷、お守・お札・おみくじなどの頒布、結婚式、など。
本社郵便番号 630-8212
本社所在地 奈良県奈良市春日野町160番地
本社電話番号 0742-22-7788
御創建 西暦768年(奈良時代・神護景雲2年)
世界文化遺産登録 古都奈良の世界遺産:1998年12月
資本金 宗教法人のためなし
従業員 110人
売上高 宗教法人のためなし
事業所 奈良県奈良市春日野町160番地

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 14.0
    2021年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 7.5時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10.7
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2021年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 0 0
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2021年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0%
      (8名中0名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
研修制度
◆新入研修
◆神楽のお稽古(月10日ほど)
◆他神社などへの参拝を含む研修旅行(年1~2回…コロナ禍が落ち着けば再開)
◆OJT制度
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
同志社女子大学、京都女子大学、神戸女学院大学、立命館大学、奈良女子大学、京都精華大学、奈良大学、武庫川女子大学、大阪芸術大学、大阪市立大学、神戸女子大学、龍谷大学、ノートルダム清心女子大学、天理大学、大阪大谷大学、奈良教育大学、松山大学
<短大・高専・専門学校>
京都文教短期大学、華頂短期大学、三重短期大学

採用実績(人数)      2023年 2022年 2021年
-------------------------------------------------
大 卒   3名    4名   5名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 1 3 4
    2021年 2 3 5
    2020年 1 4 5
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2022年 4 0 100%
    2021年 5 0 100%
    2020年 5 1 80.0%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

春日大社と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ