予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/2/3
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
フリーアドレス制を採用。情報交換のために席を変えたり、気分によって席を選んだりできます。
76周年の老舗企業で、健康経営優良法人4年連続認定、社員の健康と働きやすさを第一に考えます。
年間休日数は126日、2023年度の年平均有給休暇取得日数は9.1日、休暇を取りやすい環境です。
「新しい働き方」を実践するオフィスです。
「ヒト・モノ・カネ・情報」の4大経営資源の中でも「ヒト」が「モノ・カネ・情報」を生み出すという考えから、特に「ヒト」に対して徹底的な投資を行うという考えの元、「ヒト」にフォーカスした経営を行っています。その一つとして代表的なのが「健康経営」です。「変革」にチャレンジする社員の“ウェルビーイングの実現”を叶え、業績の向上を目指す。年齢や性別に関係なくやる気があって「イキイキ」と働く集団として、元気な100年企業を目指しています。<健康経営優良法人について>経済産業省が認定している「健康経営優良法人」の中でも、中小規模法人部門のトップ500に認定される「ブライト500」に2021年から3年連続で認定を受けています。道南では3年連続は唯一となります。<「新しい働き方」「健康経営」を実践するためのオフィス>基本的な仕事をするための執務スペースは「フリーアドレス」となっており、固定の席は設けていません。個人ごとにロッカーが貸与され、PCや事務用品などを収納しています。部署を跨いだ交流を重視しているため「フリーアドレス」を採用しています。情報交換のために席を変えたり、もちろん気分によってどの席を選んでも構いません。<休むことは悪いことではありません!>仕事の合間には「オアゾ」というリラックスできる部屋もあり、気分転換や座りっぱなしで疲れた身体を癒すためのマッサージチェアや短時間だけ寝ることのできる「ちょい寝」スペースがあります。フォームローラーもありますので、筋肉のコリをほぐすことで、効率的に働くことができます。
エントランスは「Knoll」の家具でお出迎え。
<大学> 明治学院大学、早稲田大学、国際基督教大学、青山学院大学、専修大学、東京工科大学、旭川大学、駒澤大学、札幌大学、駿河台大学、東海大学、函館大学、北星学園大学、北海学園大学、北海道教育大学、北海道情報大学、北海道文教大学、札幌国際大学、阪南大学 <短大・高専・専門学校> 大原法律公務員専門学校、日本工学院専門学校、函館工業高等専門学校