予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/2/3
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
農業とくらしの永続的な発展を支える組織を目指し、組合員と地域の方の気持ちに寄り添っていきます。
高知県では、ナス・ミョウガ・ニラ・しょうが・ゆず・文旦といった数多くの全国シェア第一位の品目があります。【参考】高知県農業振興部農業政策課「高知県農業の動向」
高知県は、温暖で冬期の日照時間が長い恵まれた気候と海岸から四国山地までの変化に富んだ自然が特徴です。この温暖で多日照の気候を活かしたハウス栽培を中心に園芸農業(野菜・果樹・花き)が発展しており、全国屈指の園芸産地となっています。そんな高知県が全国に誇る「農業」と、組合員と呼ばれる農業に従事する方や地域の方の生活をサポートするのがJA高知県です。将来にわたり高知県の農業の発展や、農業所得の増大、そして地域社会を守るために、JA高知県はこれからも発展し続けます。〈経営理念〉 高知県の豊かな自然の恵みを生かして、組合員・地域の皆様と共により良い「未来」をつくります。〈経営方針〉 ■地域社会を振興し、農業者の所得増大を実現します。 ■人と人とのつながりを大切にし、心豊かな地域社会を創造します。 ■新たな改革に挑戦し続け、さらなる協同の成果を実現します。【JA高知県HP】 URL:https://ja-kochi.or.jp/
JAでは地域貢献活動も行っています。食農教育の一環である「農業体験学校」では、食の未来を担う世代に、食と農について考える機会になればという思いで開催しています。
【採用に関する情報の備考】 ・新卒、高卒採用者数は除きます。
<大学> 高知大学、高知県立大学、高知工科大学、松山大学、愛媛大学、香川大学、四国大学、四国学院大学、徳島文理大学、美作大学、岡山理科大学、吉備国際大学、倉敷芸術科学大学、広島経済大学、島根大学、神戸女子大学、神戸親和女子大学、神戸学院大学、兵庫大学、大阪女学院大学、大阪商業大学、大阪工業大学、梅花女子大学、奈良大学、阪南大学、龍谷大学、近畿大学、桃山学院大学、京都女子大学、京都産業大学、関西大学、関西国際大学、中京大学、鈴鹿医療科学大学、佛教大学、安田女子大学、明星大学、同志社大学、大妻女子大学、秋田県立大学、愛知教育大学、大阪学院大学、大阪経済大学、大阪産業大学、岡山商科大学、関西学院大学、京都外国語大学、神戸医療福祉大学、広島工業大学、高松大学、天理大学、拓殖大学、文教大学、三重大学 <短大・高専・専門学校> 大分短期大学、龍馬情報ビジネス&フード専門学校、龍馬看護ふくし専門学校、龍馬デザイン・ビューティ専門学校、高知県立農業大学校、高知工業高等専門学校、専門学校岡山情報ビジネス学院、高知開成専門学校、土佐情報経理専門学校、京都経済短期大学、聖和短期大学、高知学園短期大学