予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/2/3
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
2024年に本社オフィスをリノベーションし、「人と人がつながるオフィス」としてリニューアル!
有給休暇取得日数は14.6日と多く、フレックスタイム制やリモートワークなど働きやすい環境!!
メンター制度や各種研修、通信教育及び資格取得支援等、充実した制度で自律的なキャリア形成を支援!!!
「お客様の課題に対して一つ一つ解決へ導いていく事で信頼関係を醸成しています」とTさん(上)「より説得力をもって提案していきたいです!」とKさん(下)
■ソリューション営業部 アカウントセールス課 T . Y 熊本大学文学部卒 2014年入社当社へ入社後、学生時代に学んだ電子情報工学の経験が大いに役立つ場面がありました。というのも、前課でのRPA(ロボティック・プロセス・オートメーション)の営業において、導入に関するコンサルティング力を試される機会があり、人がPC上で行う作業をロボットに代替させる際、各オフィス環境にどう適合させるかを提案するのに過去の学びを生かすことがありました。現在の課で担うヘルスケア分野も、同様の提案を行いますが、従来のモノ売りから“コト売り”へシフトするために、各課の専門性を結束した営業を行う「ソリューションセールス」モデルを確立中です。ある医療現場では、各部署が医療材料や薬品などをFAXで発注後、管理部門が膨大な書類をPCデータに移し替えて管理するという非効率の課題を抱えていました。そこで当社が提案したのが「電子ペン」。導入後、日に数十枚にもなる入力作業がなくなり、時間短縮や作業効率にも好影響をもたらしました。お客様の業務フローを変えることなく、飛躍的な生産性が実現し、「本当に楽になった」と評価をいただく瞬間は非常に嬉しいですね。■ソリューション営業部 アスクル事業課K . S 福岡女学院大学 心理学部卒 2018年入社大学で心理学や保育を学び資格も取得もできたので、当初は福祉関係の仕事も視野に入れていました。とはいえ、人と接する営業職に興味があったのと、若いうちに様々な経験が積める環境に身を置きたいとの思いから、当社へ入社しました。現在までの一年は、営業としての基礎をみっちり学び、研修では年齢の近い先輩から取扱商材の内容や特長、他社との優位性を教わりました。本配属後はアポイントのとり方、話の進め方など順を追って習得することができました。お客様のニーズをその場で整理し、当社の商材を的確に提案していくことへの難しさはあるものの、「業務効率が上がった」とか「この部分はどうしたらいい?」など私あてに直接お尋ねが増えていることに喜びを感じます。また、当社の理念でもある「働き方の進化」をより説得力をもって提案すべく、社内でも部署間でタスクを共有できるフリーアドレスをはじめ、業務効率を向上させる取り組みを行っていることも、オフィスリノベーションを担う者として学び多き環境ですね。
わたしたちは、働く人々がWell-beingな毎日を実感できるオフィスづくりを目指しています。自ら変化を生み出し、一緒にその変化を楽しめるそんな仲間を求めています!!
<大学院> 大阪市立大学 <大学> 城西大学、千葉大学、東海大学、立教大学、和歌山大学、関西大学、甲南大学、神戸大学、神戸学院大学、神戸芸術工科大学、松山大学、山口大学、北九州市立大学、九州産業大学、久留米大学、西南学院大学、筑紫女学園大学、中村学園大学、福岡大学、福岡県立大学、福岡工業大学、福岡女学院大学、佐賀大学、西九州大学、長崎大学、長崎県立大学、熊本大学、大分大学