最終更新日:2025/4/1

西日本高速道路パトロール中国(株) 【NEXCO西日本グループ】

業種

  • サービス(その他)
  • セキュリティ

基本情報

本社
広島県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 外国語学部
  • 専門系

仕事とプライベートが充実している会社です。

  • 井上 諒祐
  • 2022年入社
  • 25歳
  • 関西外国語大学
  • 英語国際学部 英語国際学科
  • 岡山基地
  • 交通管理業務

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 機械
  • 自動車・輸送用機器
  • 商社
  • 陸運・海運・物流

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名岡山基地

  • 勤務地岡山県

  • 仕事内容交通管理業務

当社を志望した理由

私が志望した理由は人の役に立ち、多くの人と関わりを持つことができる仕事につくことに魅力を感じていたからです。私は車を運転するようになってから高速道路を利用した際に、高速道路は生活や経済活動に必要不可欠なインフラであると実感しました。交通管理業務は、そんな誰もが利用する高速道路で、落下物の回収や故障車の安全の確保といった「他の仕事では味わうことが出来ないやりがい」を持ちながら仕事に取り組むことができる点に魅力を感じたからです。


会社の雰囲気

私が仕事をしている岡山基地では幅広い年齢の方々と仕事をしています。若手社員の方には気軽に分からないこと教えていただき、遭遇した出来事を共有して、次の自分の経験に活かすことができるように話をして下さります。また、ベテラン社員の方からも、日頃から気軽に話しかけていただき、質問しやすい環境が整っています。また、運転技能や現場作業の知識などを親身になって分かりやすく説明して下さるため、すぐに職場の雰囲気に慣れることができ、楽しい職場環境です。


仕事のやりがい

仕事を通じてやりがいを感じたことは高速道路をご利用中のお客様と話をした時です。高速道路で出会うお客様は事故や故障などで困っておられる方が多く、感謝の言葉をかけて頂けることがあります。中でも印象に残っている経験は高速道路上で停止してしまった大型貨物のタイヤ交換をされる際に、お手伝いをさせていただいた経験です。運転手の方が自分でタイヤ交換されている姿を見て「少しでも手伝いをできることがあればおっしゃってください」とお声掛けしたところ安心して作業して下さり、大型貨物の知識がなかった自分に対して色々と教えて頂き、大型貨物のタイヤは非常に重いのだと実感しました。また交換作業が終わって運転手の方から「長時間手伝ってもらってありがとう本当に助かりました。」とお言葉を頂いた時に人の役に立つ仕事ができて良かったとやりがいを感じました。


オフの過ごし方

オフの日は趣味に時間を費やしています。大学生の時から始めた、釣りやスノーボードなど自分の好きなことに時間を使うことが出来ているため仕事とプライベートが充実した生活を送ることが出来ていると思います。先輩方と趣味の話で盛り上がったり、釣りやスノーボードに誘ってもらったこともあります。また休みが取りやすい環境が整っているため1人の時間も多く取れます。私は実家の関西にも帰ることや近くの観光地に遊びに行ったりしています。


就職活動を行う方へのメッセージ

就職活動をするにあたってうまくいかないことや悩みなど色々と経験をする事になるとは思いますが、これらの経験は必ず今後の自分に活かすことができる大事な成長の場だと思います。短い就職活動の期間の中で自分に合った仕事を探すことは大変だと思いますが、改めて自分と向き合い悔いの残らない様に取り組んで下さい。


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. 西日本高速道路パトロール中国(株) 【NEXCO西日本グループ】の先輩情報