最終更新日:2025/4/1

西日本高速道路パトロール中国(株) 【NEXCO西日本グループ】

業種

  • サービス(その他)
  • セキュリティ

基本情報

本社
広島県
PHOTO
  • 5年目以内
  • その他文科系
  • 専門系

ワークライフバランスの整った良い仕事です!

  • 佐々木 龍
  • 2022年入社
  • 25歳
  • 広島修道大学
  • 健康科学部 心理学科
  • 三次基地
  • 交通管理業務

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 専門・その他サービス

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名三次基地

  • 勤務地広島県

  • 仕事内容交通管理業務

当社を志望した理由

 当社を志望した理由は、運転を通して人の役に立てる仕事がしたいと考えたからです。趣味のバイクツーリング中、高速道路でパトロール中の巡回車や作業を行っている隊員の姿を見てこの仕事を知りました。それまで何気なく利用していた高速道路の安全を陰で支えているこの仕事を自分もしてみたいと感じました。
 また、私は大学在学中、児童支援に関するアルバイトを経験し、公共的な仕事に興味を持っていたこともあり、交通のインフラに携わり、困っている人に手を差し伸べることのできるこの仕事が、大変魅力的でした。


会社の雰囲気

 会社の雰囲気は上司部下関係なく会話ができる風通しの良い職場であると感じます。年齢層が幅広く最初は身構えていましたが、気さくな方ばかりなので待機時間や休憩時間中は仕事だけではなく、プライベートの話も盛り上がるので馴染みやすいと思います。
 ルールを守ることには厳しい雰囲気があり、メリハリを感じます。高速道路上での危険を伴う作業のため、自身やパートナー、お客様の安全を守るためにもルールを遵守し業務を行っています。


仕事のやりがい

 志望動機と同じく人の役に立てる仕事であることです。交通の大動脈である高速道路の安全を陰で支える事は地域社会への貢献に繋がるだけでなく、事故や故障で困っているお客様に直接寄り添うことができることにやりがいを感じます。
 また、現場作業を実施するうえで常に必要となる「創意工夫」をするということもやりがいに繋がります。同じ現場は二つとなく、状況や環境は常に変化するので、安全かつ効率良く処理を行うために知識や工夫を凝らすことで上手くできた時は、この仕事をやっていて良かったと感じます。


オフの過ごし方

 当社は日勤と夜勤の2交代制で4勤2休3勤1休のサイクルとなっており、プライベートの予定が立てやすいのが特徴だと思います。また、公休に合わせて有給休暇や特別休暇も取得できるので3連休や4連休も可能です。私はバイクでロングツーリングに行くなど趣味で休暇を楽しんでいます。
 交代制勤務は勤務につく事がひとつの大きな責任なので、自身の体調管理には気をつけています。仕事では運転業務がメインなので、オフの時に筋トレやランニングなど適度な運動をしたり、睡眠時間はしっかり取ってリフレッシュして勤務に臨むよう心掛けています。


就職活動を行う方へのメッセージ

 ワークライフバランスを重要視する方には最適な仕事だと思います。私のように趣味を楽しんだり、また資格取得を目指している人にも良い環境だと思います。
 最初は覚えることが多いですが、入社後の研修も一カ月間あり、その後のフォローも充実しているので不安無く業務を行うことができると思います。


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. 西日本高速道路パトロール中国(株) 【NEXCO西日本グループ】の先輩情報