予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/6/4
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名米子基地
勤務地鳥取県
仕事内容交通管理業務
私は事務作業よりも体を動かす仕事の方が好きで、また、裏方として支える仕事にやりがいを感じるタイプです。旅行好きだったことから、最初は飛行機や鉄道といった交通インフラの仕事に興味をもち、そこから派生して高速道路の交通管理隊に目が留まりました。最初はどんな仕事かイメージがわきませんでしたが、説明を聞きながら高速道路の安全を守ることが、物流など人々の暮らしに欠かせない機能を支えることにつながっていると理解できました。縁の下の力持ちとして社会に貢献できる仕事内容に魅力を感じて、最終的に入社を決めました。
高速道路での落下物の回収や故障車に乗っているお客様への対応は、場所も状況も異なるので、現場での判断やイレギュラーな対応が求められます。最初は仕事に慣れるだけで精一杯でしたが、徐々に自分で考えて動けるようになったことが自信につながっています。以前、雨の日にトンネル内で故障車の対応をしたことがあります。トンネル内は大きな音が反響するので、お客様にトンネルの外で待機してもらうことになったのですが、雨で濡れないようにレインコートや傘を準備しました。自分の判断によって不安を感じているお客様の役に立てたこと、二次被害を防ぎ安全に現場を収められたことに達成感を感じて嬉しかったです。
米子基地は社員が11名の小規模ということもあって、グループに分かれることなくみんなでまとまっています。入社前は女性が少ないこともあり不安を感じていましたが、都度悩みなどを上司に気兼ねなく相談でき、すぐに対応してくれるので働きやすいです。上司からは「困ったことがあれば何でも話してね」と言われているので心強いですね。仕事中はパトロールや基地での待機中など、先輩方と話をする時間がたくさんあります。会話を通じて仕事上の知識はもちろんのこと、仕事以外の面でもいろんな情報を得られて勉強になります。私は読書が趣味なのですが、本が好きな先輩と互いのお薦め本を紹介し合っています。
休日がイレギュラーで夜勤もあるので入社して間もない頃は苦労しましたが、今では慣れて平日、土日、それぞれの休みで過ごし方を変えています。土日が休みの時は家でゆっくり過ごし、趣味の裁縫をしたり溜まった家事を片づけたりしてリラックスすることが多いです。平日が休みの時は買い物や遠出を楽しんでいますが、人が少なくて快適です。私は学生時代から英語が得意で、今も英語の資格の勉強をしています。休日の多さに加えて残業も少ないので、趣味の時間も勉強の時間も十分にとれています。親から「学生の間しか自由な時間はとりにくい」と言われていましたが、当社の場合は、自分の時間も取れると感じています。
どんな仕事も必ず何かしら人の役に立っています。社会に出ると辛いことや、思い通りにいかないこともありますが、成功体験が自信となり、自分を大きく育ててくれることを私自身、実感しています。高速道路での安全な走行方法について知ったり、車について詳しくなれたりなど、仕事を通じて興味が広がり、新たな発見がありました。私はとても充実した社会人生活が送れているので、皆さんも今後企業研究を経て働き始めた際には、自分が選んだ仕事に誇りをもって、楽しみながら前向きに取り組んでほしいと思います。