最終更新日:2025/7/22

中部薬品(株)【V・drug/総合職】【バローグループ】

業種

  • ドラッグストア
  • 商社(食品・農林・水産)
  • 専門店(食品・日用品)
  • 化粧品
  • 食品

基本情報

本社
岐阜県、愛知県

仕事紹介記事

PHOTO
Vドラッグは人と接することの好きな先輩社員が多く、年次に関わらず親しみやすい雰囲気だ。仕事での連携はもちろん、終業後や休日を仲間と過ごす社員も少なくないという。
PHOTO
登録販売者の資格を取得することで、第2類・3類の医薬品の販売が可能になる。お客様からの相談により薬や化粧品、日用品までトータルに対応できる点も醍醐味の1つだ。

募集コース

コース名
ドラッグストア総合職
Vドラッグにて店舗運営、カウンセリング業務などの業務に携わっていただきます。将来的にはご自身の性格・強みを活かして様々なステージで働くことが可能です。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 ドラッグストア総合職

Vドラッグは”日常生活で困ったとき””身体に不調を感じたとき””いざというとき”…などどんなときも地域の皆さまの課題解決を任せてもらえる「地域密着健康ステーション」を叶えるために以下の業務に携わっていただきます。

※ご自身の成長とともに、携わっていただく仕事の幅が広がります!

________________

◎接客・カウンセリング◎
 お客様の多様なお悩みを解決すべく、一人ひとりに寄り添ったご提案ができます。
 医薬品登録販売者資格を取得し、お客様の体調に関するお悩みに携わることができ、
 やりがいにつながります!
また、お客様との他愛ない会話を通して、ご自身の「好き」を活かせます!

<<こんな方にぴったり!>>
「人と関わることが好きな方、お客様と直接関わりたい方」

◎売場づくり◎
 全店舗共通の売場を作っていくだけではなく、自分のアイデアで売場を作ることが可能です。
 商品の世界観を表現したインテリア装飾や商品紹介の手書きPOPを作成するなど、
 自由度が高いことが特徴的。(コンクールも実はあったり…)
 「そのお店にしかない売場」でお客様を笑顔に!

<<こんな方にぴったり!>>
「自分のアイデアを形にしてみたい方、モノづくりが好きな方」

◎売上管理・スタッフ育成◎
 将来的には、お店の売上をお任せする”店長”を目指せます。
 売上を伸ばしたり、施策を考えたり、一緒に働くスタッフの育成を担うことができます。

<<こんな方にぴったり!>>
「マネジメントに興味のある方、チームでゴールを目指すことが好きな方。」

________________

※キャリアパス一例

店長やマネージャーのほか、本部でのバイヤーやマーケティング、店舗開発や商品企画…など一人ひとりの希望や適性に合わせて多彩なキャリアを描けます。

年2回「自己申告」で自分の希望を伝えられるので、ご自身のスキルや気持ちにマッチしたキャリアパスを実現しやすい環境です!

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. マイナビよりエントリー

    <エントリー>
    マイナビにて受付

  2. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 適性検査

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 内々定

<会社説明会>
WEBまたは対面をご用意しています!
ご都合のつく場所とお日にちでご参加ください。

\\エントリーシートのご提出は不要です//

<1回目の面接>
面談形式となります。
堅苦しい雰囲気ではないので、疑問をしっかり解消する時間にしていただければと思います!

<SPI適性検査受検>
WEBでご受検いただきます。

<2回目の面接>
面接となりますが、1対1で行いますのでご安心ください。

※場合によっては人事面面接は2名でご参加いただくこともございます。
※グループワーク・グループディスカッションはございません。
※内々定後は採用担当がしっかりフォローさせていただきます!

内々定までの所要日数 1カ月以内
目安となりますので、あくまでご参考程度としてください。
スケジュールの都合によって、前後する可能性がございます。
選考方法 マイナビからエントリー
  ▼
会社説明会 予約
  ▼
会社説明会 参加
  ▼
人事面談 参加
  ▼
SPI3(適性検査) 受検
  ▼
最終面接 参加
  ▼
内々定
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 エントリーシート提出は必要ございません。
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

<募集対象>
2026年3月卒業見込みの方
既卒の方も応募可能です!

募集人数 101~200名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

<文理不問>
<全学部・全学科>

募集内訳 <管理栄養士資格取得の方、歓迎です!>
募集の特徴
  • 総合職採用
  • 既卒者を積極採用

採用後の待遇

初任給

(2025年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学院了

(月給)245,000円

245,000円

大学卒

(月給)235,000円

235,000円

短大・高専・専門学校卒

(月給)210,000円

210,000円

高卒

(月給)195,000円

195,000円

+α 諸手当がつきます。
※「諸手当」欄に別途記載あり。

  • 試用期間なし

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 例)
約400万円/27歳
約450万円/31歳
約510万円/35歳

\\業績やスキルに応じて変動します!//
諸手当 交通費全額支給(片道2km以上)、残業手当、管理栄養士手当、登録販売者手当 ほか
昇給 年1回賃金改定(4月)
賞与 年2回(7月、12月)
2024年度実績:平均3.8カ月
年間休日数 114日
休日休暇 年間休日休暇114日

※原則週休2日をシフト制にて取得
※ワークライフバランス休暇9日を含む
※年間休日休暇の他、有給休暇5日以上取得
待遇・福利厚生・社内制度

各種保険完備(健康・年金・雇用・労災)、社員買物割引制度、スポーツクラブアクトス割引利用、退職金制度(退職一時金支給あり)、リロクラブ、育児休業制度、社宅・寮(転居を伴う転勤の場合)、有名テーマパーク施設割引利用 ほか

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 富山
  • 石川
  • 福井
  • 岐阜
  • 静岡
  • 愛知
  • 三重
  • 滋賀
  • 京都
  • 大阪
  • 兵庫

原則、ホームタウン(希望地)から車で1時間圏内の店舗にて就業。

勤務時間
  • 8:30~17:30
    実働8時間/1日

    営業時間のうち実働8時間の早番・遅番シフト制(週40時間以内)
    ※店舗・状況により変動あり

    【シフト例】
    早番:8:30~17:30(休憩1h 12:00~13:00)
    遅番:12:30~21:30(休憩1h 17:00~18:00)

    • 変形労働時間制
    1ヵ月単位
    実働40時間以内/週平均

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • エントリー者には専用のWebコンテンツを提供
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
教育・研修制度 ●導入研修(入社1年目の社員対象)
 入社式以降、店舗での勤務が始まる前に、社会人スタートをきるための準備として研修をご用意しております。
 同期と一緒に学ぶことで、不安も解消されます!社会人マナーなど基礎から学ぶことができます。

●新人研修(入社1年目の社員対象)
 医薬品や健康食品、化粧品などの専門的な知識を学び、併せて接客方法も学ぶことができます。
 他にも、店舗運営を行うにあたっての基礎知識を学ぶ内容もあります。

<カリキュラム例>
・接客基礎研修
・取引先メーカー様を招いた商品知識研修
・社会人基礎力研修

●登録販売者対策講座
 エリア単位で週1日(計12回)程度実施します。
勉強していてわからないことを質問したり、難しい知識をわかりやすく学ぶこともできます。
 また、会社負担でオンライン学習(Eラーニング)を受講することができます。

●2年目研修、3年目研修
 コミュニケーション研修や数値分析など、店舗運営に必要なスキルを学んでいただきます。
年次に応じて内容が異なります。
 受講者からは社会人として必要な知識を学ぶ機会を得られた!と好評です。

<カリキュラム例>
・コミュニケーション研修
・チームビルディング研修
・PDCAサイクル研修

●店長候補者研修
 店長を目指す方には店長候補者講座を実施しており、
店長業務を行う上で必要な知識を身に付けていただきます。
 ※店長へ昇格したのちに、各エリアごとに研修がございます。
  昇格後もフォロー体制が整っておりますのでご安心ください!

●昇格者研修
 昇格者を対象とした研修を実施し、昇格後の業務やマネジメントに必要な知識を習得します。
●外部研修
 外部講師をお招きし、自社だけでは賄えない研修を実施しています。
●バイヤー研修
 バイヤーに必要な知識、市場分析などを学びます。
●幹部研修
 部課長対象の研修で、役職者に必要なスキルを学びます。
●海外研修
 アメリカ(ダラス・ロサンゼルス)の小売業界視察を行います。

…ほか、多数あり!
ステップに応じた教育・研修で成長をフォローします★

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

中部薬品(株)【V・drug/総合職】【バローグループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
中部薬品(株)【V・drug/総合職】【バローグループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 中部薬品(株)【V・drug/総合職】【バローグループ】の前年の採用データ