最終更新日:2025/2/3

(株)バートル

業種

  • アパレル(メーカー)
  • 商社(アパレル・ファッション関連)

基本情報

本社
広島県
資本金
1,000万円
売上高
245億円(2024年実績)
従業員
94名(2025年1月時点)

■服がカッコイイから仕事が楽しい■「ワークウェアアパレル」が日本を創る全てのプロフェッショナルへ◎服に誇りをもって働ける方を募集中です!【#服好き集まれ】

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
機能美とファッションの融合を目指し、東京・大阪・仙台に拠点を広げ、海外はベトナムに自社工場も展開しています。2025年には福山市霞町に本社移転予定。
PHOTO
スタイリッシュなワークウェアを提案。取引先は全国におよそ1,000社あり、展示会も本社をはじめ札幌・東京・名古屋・大阪・福岡で開催しています。

人もワークウェアも”カッコイイ”企業へ―。

PHOTO

「桜祭、バーベキュー、クリスマスパーティーなど、社員の親睦を深めるイベントも多彩です。楽しく仕事をしたい方は是非ご注目ください」(大崎社長、大崎専務)

高揚感をチームで生み出す

消費者の価値観は、「モノからコトへ」シフトしているといわれます。とはいえ心豊かな体験をするには、その手段・方法・ツールとなるモノが不可欠です。今の時代、私たちの商品は、ワーカーの皆さんが充実した毎日を過ごすためのツールとして位置付けられます。理想的なワークウェアは、“身体と心”そして“夢”を支えるモノ。だからこそ、「着心地がよく働きやすい」という機能性はもちろんのこと、「カッコイイから、働くのが楽しくなる」という高揚感が大事になってきます。素材を厳選し、スタイリッシュで機能的なデザインを練り上げ、しかもリーズナブルな価格にこだわる。そのために、社員全員の力を結集していきます。営業チームは生の声を収集し、企画チーム・クラフトチームが知恵と技術を結集して商品を作り、デリバリーチーム(物流部門)がオンタイムで納品─。絶妙なチームプレーで、高揚感が拡散するようなバートルらしいウェアを発信していきたいと思います。

ワーカーの毎日を豊かにするウェアを作るには、まず、自分たちの職場を充実させる必要があります。弊社では各種研修を実施し、各自の能力が開花するようサポート。それぞれの違いを個性として受け入れ、チームワークで仕事を進めていくのが、バートルにおけるダイバーシティです。また一人ひとりが主体的・積極的に業務に関わることも重視。ワークウェアのリーディングカンパニーを目指して、誇りを持って働ける職場環境づくりを推進中です。

現在、第2の創業期として、私たちを筆頭に全社員で改革を進めています。新時代の100年企業を目指して業容を拡大していくために、求めているのは “カッコイイ”人。変化に敏感で、変わることを恐れず挑戦し続ける。決して諦めない。そして物事に真剣に向き合い、フルスイングでぶつかっていく。そんな人と一緒に新しいバートルを生み出していきたいと思います。

成長企業である私たちバートルは、対外的なブランディングと社内組織の充実を推進していきます。社員もワークウェアも“カッコイイ”カンパニーでありたい。

(代表取締役社長 大崎諭一)

会社データ

事業内容

PHOTO

常に変化を恐れず未来に挑戦し続けるバートル。独自の世界観をもつワークウェアアパレルのリーディングカンパニーを目指しています。

■衣料用繊維製品の企画・製造・販売
広島県府中市に本社があり、ワークウェアアパレルのリーディングカンパニーを目指しています。
※2025年に広島県福山市霞町に本社を移転計画があります。

#バートルに関連するキーワード
広島県、府中市、福山市、尾道市、中国地方、備後、大阪府、東京都、仙台市、ものづくり、製造業、商品開発、会社説明会、事務、出産・育児関連支援、女性の活躍、アパレル、服、ユニフォーム、ワークウェア、作業服、営業、服飾、物流、おしゃれ、オシャレ、ファッション、かっこいい、キャンプバートル、CAMP BURTLE
本社郵便番号 726-0002
本社所在地 広島県府中市鵜飼町19-1
本社電話番号 0847-45-1611
設立 1958年12月
資本金 1,000万円
従業員 94名(2025年1月時点)
売上高 245億円(2024年実績)
ブランド BURTLE ・AIR CRAFT・THERMO CRAFT・ICE CRAFT・WORK BOX
ORIGIN(原点) 常に変化を恐れず未来に挑戦し続ける。
独自の世界観をもつワークウェアアパレルのリーディングカンパニーを目指す。
Never be afraid of change.
And have a courage to create future.
Becoming a leading company of workwear having
individuality is what we aim at.
BELIEF(信念) すべては仕事のための機能服を追求すること。
高品質かつ経済的な価格を実現すること。
それこそがリアルワークウェアブランドとしての信念。
What we pursue is functional workwear,
which is high quality but has to be economically
beneficial.
That is our belief as a real workwear brand.
MISSION(使命) 優れた商品を通じてお客様に「本物」と「安心」と「満足」を提供し続けていく良きパートナーとしてあり続けること。
Through making good items, become a good partner
with customers who keeps providing
"the real","the trust" and "the satisfaction".
BURTLEが目指すもの BURTLEは、ワークウェアを通じて働くすべての人に必要とされ、共に成長できる会社を目指します。お取引先様、仕入先様との信頼関係を大切にし、共存共栄に努めます。自らの役割と責任を果たすことで生きがいを見出し、社会人として成長することで社会に貢献します。

(1)どのようなユニフォームアパレルメーカー BURTLE になりたいのか
・ワーカーが笑顔になり、満足できる商品を提供できる BURTLE。
・ワーカーが期待するモノ(商品とサービス)、それ以上の価値観を提供できる BURTLE。
・社員が意識を高め、常にベストの状態で仕事ができる BURTLE。
・希望と喜び、やりがいを持てる BURTLE。
・社員の能力、個性を充分活かし、会社の中における存在価値を全員が認め合える BURTLE。
・社員が、自社の強み弱みを把握し、強みをより伸ばす為に具体的にどう行動すればよいかを自発的に会社に提案し、実行が可能な BURTLE。

(2)お取引先様、仕入先様に対する基本姿勢
・「お客様第一」が基本。
・新しい商品とサービスの提案、コミュニケーションの取れる関係。
・お取引先様、仕入先様とはお互いに適正な利益を生む、良きパートナーとして共存共栄し続ける関係。

(3)BURTLE MENの基本姿勢
・BURTLE MENは、常に変化を恐れず未来に挑戦し続ける。
・BURTLE MENは、決して諦めない。
・BURTLE MENは、全員仲良く元気に楽しく一生懸命仕事をする。
・BURTLE MENは、挨拶、掃除を徹底する。
・BURTLE MENは、社内、社外を問わず決められたことは守る。
・BURTLE MENは、目配り+気配り+心配りのホスピタリティー。常に集中して積極的に行動する。
・BURTLE MENは、「今やらずにいつできる。自分がやらずに誰がやる。」のスピリット。
・先輩のBURTLE MENは、やって見せて、言って聞かせて、やらせてみて、褒める。
・BURTLE MENの成長なくして、BURTLEの発展なし。
代表 代表取締役社長 大崎 諭一
売上高推移 2018年:84億円
2019年:98億円
2020年:128億円
2021年:158億円
2022年:176億円
2023年:218億円
2024年:245億円
事業所 ■本社・本社工場:広島県府中市鵜飼町19-1
■CAMP BURTLE(物流センター、コールセンター):広島県福山市駅家町倉光119
■東京オフィス:東京都渋谷区恵比寿1-8-4 EBISU ONE BLDG 6F
■大阪オフィス:大阪府大阪市中央区本町4-7-4 本町グラマシー401
■仙台オフィス:宮城県仙台市青葉区花京院2-1-61 Oak Tree仙台107
■ベトナムNhaTrang工場:1Ahighway,PhuBinhHamlet2,CamTan,CamLamDistrict,KhanhHoaProvince
主なお取引先様 野村貿易(株)、豊島(株)、(株)マツオカコーポレーション、丸紅インテックス(株)、伊藤忠商事(株)、(株)カイタックトレーディング、島田商事(株)、(株)ミツボシコーポレーション、伊豆義(株)、京セラインダストリアルツールズ(株)(順不同)
関連会社 (有)クロカメ

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 11
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 21.0時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 7
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2022年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 2 3
    取得者 1 2 3
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2022年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修
リーダー研修
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
朝日大学、愛媛大学、桜美林大学、大阪商業大学、大妻女子大学、岡山商科大学、沖縄国際大学、関西大学、京都女子大学、高知大学、神戸学院大学、駒澤大学、城西国際大学、拓殖大学、鳥取大学、同志社大学、比治山大学、広島経済大学、広島修道大学、福山大学、福山平成大学、文化学園大学、中国学園大学、島根大学、松山大学、立教大学、早稲田大学、国際ファッション専門職大学、龍谷大学、大谷大学、関西学院大学、久留米工業大学、阪南大学
<短大・高専・専門学校>
穴吹国際みらい専門学校、専門学校穴吹コンピュータカレッジ、穴吹ビジネス専門学校、専門学校大阪ビジネス・アカデミー、岡山科学技術専門学校、専門学校岡山ビジネスカレッジ、香川短期大学、関西外国語大学短期大学部、関西美容専門学校、中国短期大学、中国職業能力開発大学校(専門課程)、日本モータースポーツ専門学校大阪校、広島県立福山高等技術専門校、専門学校大阪ビジュアルアーツ・アカデミー、ファッションビジネス・アカデミー福山、山口短期大学、小井手ファッションビューティ専門学校

採用実績(人数) 2024年5名
2023年3名
2022年 4名
2021年 5名  
2020年 2名

  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 1 2 3
    2022年 1 3 4
    2021年 2 3 5
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2023年 3 0 100%
    2022年 4 0 100%
    2021年 5 0 100%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

(株)バートルと業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ