最終更新日:2025/7/3

菅野建設工業(株)

業種

  • 建設
  • 住宅

基本情報

本社
福島県

【土木建築学生限定!】1day仕事体験~総合建設業の施工管理を体験しよう~

  • 仕事体験
  • 実務型
  • 対面・WEBどちらも開催
【土木建築学生限定!】1day仕事体験~総合建設業の施工管理を体験しよう~の紹介画像

《心とこころのコミュニケーション》は、 菅野建設工業のテーマです。

【土木建築学生限定!】
施工管理のリアルを学ぶ!1day仕事体験

当社は福島県内トップクラスの”総合建設業”です。
民間から公共事業などの大型案件まで幅広く手掛けております。

◆この仕事体験で体験できること
・危険体感(弊社の施設で行います@危険体感実技センター)
・ドローン操縦体験(土木現場での測量やドローンを使用した現場写真撮影を行います)

◆この仕事体験で得られること
・現場での危機管理体験ができる
・専門的な知識を学べる

先輩社員との交流もできます。
1day 仕事体験では当社の魅力・仕事を存分にお伝えします。
ぜひ、お気軽にご参加ください。

概要

実務体験 実務型
就業体験内容 ■1day 仕事体験プログラム

・会社概要、仕事内容説明
当社について詳しくお話します。

・昼食
準備は必要ありません。こちらでご用意致します。

・現場見学をしよう!
こちらで用意した車で移動し、実際の現場を見ていただきます。

・危険体感実技センターで「体感・体験」をしてみよう!
建設現場で起こり得る様々な危険状態をリアルに体感し、危険を生で「見る・聞く・感じる」等の実体験をしていただきます。
実際の建設現場をイメージして、働く社員がどのような業務を行っており、建設現場で危険が生じた際にどういった回避行動を
とるのかを体験することが可能な体験です。

・ドローンを使った測量体験
実際にドローンを使って、施工現場の測量体験をしていただきます。

・フィードバック&まとめ
就業体験後のフィードバック フィードバックあり
現場社員の方から個人フィードバックさせて頂きます。
体験できる職種 建築/建築設備施工/測量/積算/設計(土木)施工管理
開催地域 福島WEB
実施場所 菅野建設工業 本社(福島県本宮市長屋字征矢田6)
WEB参加方法 ZOOMにより開催します。前日までにご予約いただいた方にID・パスコードをお送りします。
開催時期と実施日数 ・開催時期
7月22日~7月25日、8月25日~8月29日

・実施日数
1日

会える現場社員数 5人未満
会える人物 社長・役員など経営層部長・課長など管理職主任・チームリーダーなど中堅社員若手社員・新入社員

応募要項

参加条件 土木・建築専攻の方を募集します。
各回の参加学生数 5人未満
応募締切日 2025年8月29日
積極受付中 低学年(大学1、2年生など)2027年卒以上(大学3年生・修士1年生以上など)
コース参加の選考 選考なし(セミナー画面より先着順)
応募から参加までの流れ

報酬・条件

報酬 報酬なし
※本宮駅からの送迎もしておりますので、公共交通機関でお越しの際は送り迎え致します。
交通費 支給あり
交通費支給
宿泊費 支給なし
保険加入 必要なし
服装 スーツでお越しください。着替えはこちらで用意させて頂きます。

問合せ先

問合せ先 菅野建設工業(株)
人事担当/管理本部 総務部 上杉
TEL:0243-44-2120 FAX:0243-44-4102
菅野建設工業HPはこちらです。ふくしま私の仕事図鑑に紹介されました。 http://www.kanken-cm.co.jp/

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

菅野建設工業(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン菅野建設工業(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

菅野建設工業(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 菅野建設工業(株)のインターンシップ&キャリア